昨日今日と散策兼運動は昼から行ってました
たまには時間変えても 逆に新鮮でいいですね
畑も低温で成長悪く 今暇になってます
今日も子育て中のシジュウカラを
DSCN4840
今日の散策コースでヒメウツギ 露出補正で絞り込むとこのように
DSCN4535
巣箱の上の柿の木の枝から 巣の周りをキョロキョロと
DSCN4536
巣立ちを促してるのかもしれないです
DSCN4537
今でも庭の周りでヒナらしきものを見かけます
DSCN4548
盛んに巣箱の方を
DSCN4551
ヒナにエサ与えてから 巣の方を様子見
DSCN4563
エサを加えて ここから巣穴に一直線に

毎朝カメとメダカにエサやって 畑をぐるりと様子見
今日初めてキュウリ収穫して 早々にモロキュウで 
ナスの生育が極端に悪く やはり低気温のせいですね

norisuke