2025年06月01日 イチモンジチョウ(5/20) 今日は6/1久慈川のアユ解禁で花火で目が覚めました午前中は降ったりやんだりで 散策は午後に今回はイチモンジチョウをアユ釣り解禁 5時から寒かったせいか 例年よりも人少ないです20年位前までは この中に僕もいたのですがイチモンジチョウの雄 普段はあまり出会えないけどこの日(5/20)は一斉に羽化したのか 沢山いました裏翅が美しいですどちらもメスだと思うのですがフンが見当たらなかったけど 何かあって塩分補給してるみたい飛び立つまで暫く見てましたガードレールの下にホタルブクロ(今日6/1)感覚だけで撮ってますカミさん友人宅からハッカクなど沢山の花 どこに植えるんやnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. May 2025年06月01日 16:56 こんにちは 時ならず、昨日は寒かったですね~ 今日も寒さ引きずってました アユ釣り解禁で花火ですか 気が逸る音 良いですね~ ホタルブクロが咲き始めてるんですね もう初夏なのですよね 0 norisukesan1124 3 がしました 7. norisuke 2025年06月02日 15:12 >>1 昔はわくわくしましたが、でも僕は7月水温が上がり、アユの動きが活発になってから友釣りしてました。でも解禁はお祭りでいいものですね。今でもワクワクですよ。昨日は気温が低く、釣り人も少なかったですが。今日は暑く成り 沢山の釣り人いましたよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2025年06月01日 19:13 こんばんは 鮎解禁の花火ですか! すごいですね こちらも解禁だったらしく 川には釣り人の姿がありました ホタルブクロ 昨年買って育ててましたが 枯らしてしまいました😅 0 norisukesan1124 3 がしました 8. norisuke 2025年06月02日 15:14 >>2 ホタルブクロ我が家では咲いてるけど、やはり山にある自然の花がいいですね。庭のはあまり撮らないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. RockyBird 2025年06月01日 20:35 こんばんは。 イチモンジチョウが一斉に羽化することってあるでしょうね。 今日は当市ではゴミゼロの日でした。 小生も多くの皆さんと一緒に隣接する公園の除草、清掃で汗をかきました。 今夜も応援の拍手!をポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2025年06月02日 15:17 >>3 こちらはごみゼロではなく、オオキンケイギクの根絶の日になってます。なので隣町までいかないとみられないですよ。我が家でも外来種が多くて、抜いて おきたいのですが、カミさんがうるさく、やりずらいです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. さちこ 2025年06月01日 20:56 アユ解禁 釣り人さん減ってますか イチモンジチョウ 羽化したのですね 裏模様が素敵~☆彡 八角ってどんな苗なのかしら 見たいです(^^)/ 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2025年06月02日 15:19 >>4 解禁日は寒くて、アユの動きも悪かったです。暖かくなった今日は多くの釣り客がいましたよ。八角は葉が大きな八角形で面白い花が咲きます。薬にもなるみたいです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. スノーモンスター 2025年06月02日 08:33 アユ釣り解禁でしたね~ 以前はそわそわしながら出かけていきましたが、鮎釣りはとんとご無沙汰のおっとさん来週初めはイサキ釣りに誘われて支度に余念がありません。 蝶の翅裏表同時に見られて何と嬉しい事です。 感覚で撮ったホタルブクロ良く撮れていますよ~ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2025年06月02日 15:22 >>5 旦那さんはアユ釣りやってましたよね。僕も以前はやっていたけど、じっと立ってるのがキツくなり、やめました。鑑札も去年返しました。今は橋の上から見るだけで満足してます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2025年06月02日 11:24 にアユ釣りの解禁。 昔、義兄がアユ釣り夢中だったことがありました。 実家の冷凍庫にはいつもアユがありました。 実家に行くといつもアユを焼いて食べてました。 懐かしいなあ~。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2025年06月02日 15:23 >>6 我が家にもアユは冷凍庫行きです。釣りやめてもアユは届きます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
時ならず、昨日は寒かったですね~
今日も寒さ引きずってました
アユ釣り解禁で花火ですか 気が逸る音 良いですね~
ホタルブクロが咲き始めてるんですね
もう初夏なのですよね
norisukesan1124
3
が
しました
鮎解禁の花火ですか!
すごいですね
こちらも解禁だったらしく
川には釣り人の姿がありました
ホタルブクロ 昨年買って育ててましたが
枯らしてしまいました😅
norisukesan1124
3
が
しました
イチモンジチョウが一斉に羽化することってあるでしょうね。
今日は当市ではゴミゼロの日でした。
小生も多くの皆さんと一緒に隣接する公園の除草、清掃で汗をかきました。
今夜も応援の拍手!をポチして行きます。
norisukesan1124
3
が
しました
釣り人さん減ってますか
イチモンジチョウ
羽化したのですね
裏模様が素敵~☆彡
八角ってどんな苗なのかしら
見たいです(^^)/
norisukesan1124
3
が
しました
以前はそわそわしながら出かけていきましたが、鮎釣りはとんとご無沙汰のおっとさん来週初めはイサキ釣りに誘われて支度に余念がありません。
蝶の翅裏表同時に見られて何と嬉しい事です。
感覚で撮ったホタルブクロ良く撮れていますよ~
norisukesan1124
3
が
しました
昔、義兄がアユ釣り夢中だったことがありました。
実家の冷凍庫にはいつもアユがありました。
実家に行くといつもアユを焼いて食べてました。
懐かしいなあ~。
norisukesan1124
3
が
しました