今日は朝から畑で 追肥や芽カキ 草むしりなどを
その合間にシジュウカラの子育ての様子を見ながら
今日は巣立つ感じはなかったです 親も巣立つ催促あまりしなく
ひたすらエサを運んでました
今回は散策コースで巣立ったキセキレイの様子を以前キセキレイが巣の材料を運んでるのを載せたけど
無事に巣立ったみたいで にぎやかになりました
ただこれがヒナかはよくわかりません いるのは確認してますが親かもしれないです巣立ちから数日はたってると思います
その合間にシジュウカラの子育ての様子を見ながら
今日は巣立つ感じはなかったです 親も巣立つ催促あまりしなく
ひたすらエサを運んでました
今回は散策コースで巣立ったキセキレイの様子を以前キセキレイが巣の材料を運んでるのを載せたけど
無事に巣立ったみたいで にぎやかになりました
ただこれがヒナかはよくわかりません いるのは確認してますが親かもしれないです巣立ちから数日はたってると思います
コメント
コメント一覧 (16)
奥様凄い~~。毎年楽しみにしていらっしゃるのね。
破竹は、アクがないから茹でると柔らかく美味しいのよね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
キセキレイ 綺麗ですね❤️
色んな野鳥 観察できていいなぁ🎵
破竹食べた事ないです
norisukesan1124
3
が
しました
可愛いですね
なかなか写せません
しじゅうガラさんも落ち着いてるの
目が離せませんね
破竹美味しそう
お味噌汁に入れたいです(^^)/
norisukesan1124
3
が
しました
大阪ではそんな光景を
すっかり見ることが無くなりました。
近所付き合いが悲しいほどに
無くなってしまいましたね。
norisukesan1124
3
が
しました
写真のキセキレイは喉が黒いので♂の夏羽と思われます。
巣立ったばかりの幼鳥ではありませんね。
綺麗に撮られました。ナイスショットです。
norisukesan1124
3
が
しました
奥様、頑張りましたね~。
貰った方の嬉しそうな顔が浮かびます。
norisukesan1124
3
が
しました
この黄色がいいですね!
キリリとしたいい顔してますね~
自然豊かな所羨ましいです(それなりに大変なこともあるでしょうが)
norisukesan1124
3
が
しました
キセキレイのヒナ? 若鳥なんですね~
鳥さんも若いと端正でなおさら美しいですね
なかなか会えないキセキレイです
たけのこの季節
このタケノコは市場に出ない貴重なたけのこですね
数年 見かけてないです
買いに行きたいくらい!
norisukesan1124
3
が
しました