2025年03月27日 P活動3/27 3週間ぶりにP活動に行ってきました大分花が多く咲いてました 終わりかけてるのもあったけど和気あいあいに作業出来て お茶もうまかったです雑草と観覧車コラボ僕らの記念の森エリヤに咲いてた八重の椿カタクリが増えてました 来年は倍ぐらいになるかな薄ピンクのショウジョウバカマも咲いてました雪割草はそろそろ終わりかなとキクザキイチゲ 株はなかり群生してるけど花がかなり少なかったです 寒さが長かったせいかな水仙も早咲きの水仙はそろそろ終わりですね帰りにネモヒラの状況見てきたけど まだ殆ど咲いてなく今日開花予想出たけど4月の半ば頃です大分お客さんが増えてます 春休み中でもあるからですねnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 920-375 2025年03月27日 16:34 P活動お疲れ様です。 ネモフィラの情報が昨日出てましたね。 4月11頃が見ごろという事ですが、 もの凄く混雑するのでしょうね。 カタクリ咲いているのですね。 カタクリの群生も見ごたえありますよね。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2025年03月28日 15:35 >>1 カタクリ今まで増えてなかったのが、増え始め来シーズンが楽しみです。 ネモヒラは一部は咲きだしたけど、株自体が寒さにやられてて、植え替え中です。間に合えばいいのですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. RockyBird 2025年03月27日 20:16 こんばんは。 P活動お疲れ様でした。 八重咲のツバキが素敵ですね。 カタクリのほか、ショウジョウバカマ、ユキワリソウ、キクザキイチゲなどスプリングエフェメラルが咲いていましたか。いいですね。 ネモフィラの開花が待ち遠しいですね。 今夜も拍手!ポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2025年03月28日 15:36 >>2 3週間休んでいた間に、エリヤ内は花がだいぶ咲いてました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 由乃 2025年03月27日 20:29 こんばんは P活動お疲れさまでした 気候も良くなってきたから お仕事も捗ったでしょうね お花達綺麗ですねぇ❤️ 色々咲いてましたね ネモフィラ 咲き始めたら 多くの人が来られますね 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2025年03月28日 15:37 >>3 そう大分お客さん増えてきました。やはり外国の人が目立ちますね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. さちこ 2025年03月27日 20:52 コラボいいね カタクリやしょうじょばかま いちげ、雪割草 水仙 どれも可憐で素敵なお花です☆彡 ネモヒラも可愛いよね🌸 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2025年03月28日 15:38 >>4 そう今の花は独特で、個性があり松林の中で輝いてます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. May 2025年03月27日 22:59 いろんなお花が咲きだしましたね~ カタクリがもう咲いているんですね キクザキイチゲの花 少なかったですか! 毎年良いとは限りませんよね 連作を嫌うのでしょうか でも楽しい時期になりましたね スイセンの群生がすごいですね♪ 圧巻! 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2025年03月28日 15:41 >>5 水仙は園でも力入れてるので、見ごたえがありますよ。早咲きがそろそろ終わりで、遅咲きがボチボチ咲きだしてきました。そうキクザキイチゲ株は群生になってるけど、花が極端に少なく、今年はハズレですね。意外と花は当たりハズレがあるんですよね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2025年03月28日 06:25 P活動お疲れ様です。 作業の後の皆で頂くお茶時間が楽しそう~。 カタクリの花、実家にもいっぱいあったけどチョッキさんの大きい車が通りやすいように庭が半分になってしまった。 もうカタクリはないだろうな? これも仕方のないこと。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2025年03月28日 15:43 >>6 そう御茶の時間が楽しくて、活動してる感じです。カタクリは踏まれるのに意外と強く、でも車では無理かな。い方ないですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. よっちん 2025年03月28日 07:46 ネモフィラの時期になると すごい数の人出になるんでしょうね。 私はカタクリの花が大好きです。 関西では自生しているところが少ないんですよ。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2025年03月28日 15:45 >>7 是から凄い人出になり、ボランティア活動も臨時の駐車場に止めるようになるかもしれないです。カタクリの自生地少ないですか、此方は多くありますよ、 ただ中々行けないですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. スノーモンスター 2025年03月28日 09:05 春を通り越して夏を思わせる陽気でしたね~ 活動お疲れさまでした。古木の伐採大変な作業になりますね! スイセンが満開で賑やかさを感じます。楽しそうな写真ですね! 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2025年03月28日 15:48 >>8 自分達の記念の森エリヤだけですが、除伐は次から次へ僕の専門になってしまいました。昔はチェーンソーも使えたのですが、今はノコギリで切れるまでです。群生してる水仙はそれなりに楽しめますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
ネモフィラの情報が昨日出てましたね。
4月11頃が見ごろという事ですが、
もの凄く混雑するのでしょうね。
カタクリ咲いているのですね。
カタクリの群生も見ごたえありますよね。
norisukesan1124
3
が
しました
P活動お疲れ様でした。
八重咲のツバキが素敵ですね。
カタクリのほか、ショウジョウバカマ、ユキワリソウ、キクザキイチゲなどスプリングエフェメラルが咲いていましたか。いいですね。
ネモフィラの開花が待ち遠しいですね。
今夜も拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
が
しました
P活動お疲れさまでした
気候も良くなってきたから
お仕事も捗ったでしょうね
お花達綺麗ですねぇ❤️
色々咲いてましたね
ネモフィラ 咲き始めたら
多くの人が来られますね
norisukesan1124
3
が
しました
カタクリやしょうじょばかま
いちげ、雪割草
水仙
どれも可憐で素敵なお花です☆彡
ネモヒラも可愛いよね🌸
norisukesan1124
3
が
しました
カタクリがもう咲いているんですね
キクザキイチゲの花 少なかったですか!
毎年良いとは限りませんよね 連作を嫌うのでしょうか
でも楽しい時期になりましたね
スイセンの群生がすごいですね♪ 圧巻!
norisukesan1124
3
が
しました
作業の後の皆で頂くお茶時間が楽しそう~。
カタクリの花、実家にもいっぱいあったけどチョッキさんの大きい車が通りやすいように庭が半分になってしまった。
もうカタクリはないだろうな?
これも仕方のないこと。
norisukesan1124
3
が
しました
すごい数の人出になるんでしょうね。
私はカタクリの花が大好きです。
関西では自生しているところが少ないんですよ。
norisukesan1124
3
が
しました
活動お疲れさまでした。古木の伐採大変な作業になりますね!
スイセンが満開で賑やかさを感じます。楽しそうな写真ですね!
norisukesan1124
3
が
しました