2025年03月17日 ホオジロのメス3/17 朝から晴れてて 穏やかな一日と思いきや徐々に風が強くなり 花粉も凄いし何もできず散策に行ってる時は風もなく暖かだったのですが山ではサンシュウが咲き始めてきましたサンシュウが咲きだして 散策コースの日だまりで梅の次に咲くけど 僕の中では春を告げる花にしてありますホオジロのメス オスに比べて出会いが少なく藪の入り口に居てくれたのででも後ろも気になるなーまー気にしないで日向ぼっこちなみに此方がオスです庭の日だまりで水仙が一気に咲きだしました外は風が強く まだ収まりそうにないですnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 920-375 2025年03月17日 16:38 今日は風が強かったですね。 午後からボランティアでしたが、 車が揺れるほどの風でした。 同じスイセンが我が家でも咲いてます。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2025年03月18日 16:25 >>1 凄い風でしたね。もう何もできなかったです。水仙は良い紋ですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2025年03月17日 17:19 こんにちは 昨日の夜から風が強く 日中も凄くて 洗濯物が飛ばされそうで しっかり止めて干してました やっぱり雌は優しいお顔してますね 可愛いなぁ😆 水仙綺麗ですねぇ❤️ 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2025年03月18日 16:26 >>2 そうメスは種類に関係なく、優しくて可愛いですね。他の動物にも言えますね。特に人間は謙虚ですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. May 2025年03月17日 17:25 サンシュユの小さな花 きれいに撮れましたね すてきです♪ ホオジロの♀ やさしげでやはり女の子? モズもメスは少ないとの事 オスの方が活発なのかな~ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2025年03月18日 16:29 >>3 そうキジなども何色の時に見かけるくらいで、殆ど見ないです。 サンシュが咲き始めました、大好きな花で咲くのを楽しみにしてます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2025年03月17日 21:01 こんばんは。 今日は晴れましたが、北西寄りの強風が吹いて、鳥見には出掛けられませんでした。 そちらにはホオジロの♀♂が出ましたか。 なかなか絵になるようなところにはとまってくれませんね。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2025年03月18日 16:30 >>4 せめて前向きだと良いのですが、自然相手なのでどうしようもないですね。 それが面白いところです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. さちこ 2025年03月17日 21:14 ホオジロさん オスちゃん毛並み奇麗ね メスちゃんは小ぶりでしょうか 水仙満開~~ いい香りしてるでしょう こちらも 風が強かったですよ。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2025年03月18日 16:31 >>5 水仙はまだ咲きだしたところで、是から色々咲いてくると思います。 結構種類ありますよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. スノーモンスター 2025年03月18日 08:51 む~雄雌の違いが良く分からないです…勉強不足ですね スイセン見事!我が家の水仙経った1輪蕾があります。何が問題があるのでしょうね~ 物の置忘れ仕舞い忘れ多々出てきてます>矢張り飲み過ぎは注意が必要ですね! 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2025年03月18日 16:33 >>6 水仙混み入ってくると咲かないですよ。そんな時は掘り起こして植え直すと 来年は咲くと思いますよ。そう最近飲まなくても物忘れがひどくなってきて、 ヤバイです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. よっちん 2025年03月18日 10:23 昨日は北海道などは 大荒れの天気だったようですね。 今年の春はなかなか本番といきませんね。 お彼岸でお寺さんに行くと いつもサンシュユがキレイに咲いています。 今年はどうかなぁ。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2025年03月18日 16:35 >>7 こちらも凄い風でした。明日は日光行く予定なので、雪が心配です。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. siroattsi 2025年03月18日 15:37 ノリスケさん地方の春の訪れを告げる、サンシュウの花が咲き出したのね。 水仙も咲き出して、そろそろ暖かな春が来そうですね。 春が来るといろいろすることばかり考えてしまいますね。 散歩も山菜見つけながら、小鳥さんたちの入れ替わり観察しながら、楽しめますね。 ホオジロさん、卵持っているのかな?子育ては、ノリスケさん地方でするのかな?(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2025年03月18日 16:37 まだ巣作りしてないと思うけど、そろそろですね。渡り鳥はシベリア方面に帰って 産卵します。是から山菜の時期ですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
午後からボランティアでしたが、
車が揺れるほどの風でした。
同じスイセンが我が家でも咲いてます。
norisukesan1124
3
が
しました
昨日の夜から風が強く
日中も凄くて 洗濯物が飛ばされそうで
しっかり止めて干してました
やっぱり雌は優しいお顔してますね
可愛いなぁ😆
水仙綺麗ですねぇ❤️
norisukesan1124
3
が
しました
すてきです♪
ホオジロの♀
やさしげでやはり女の子?
モズもメスは少ないとの事
オスの方が活発なのかな~
norisukesan1124
3
が
しました
今日は晴れましたが、北西寄りの強風が吹いて、鳥見には出掛けられませんでした。
そちらにはホオジロの♀♂が出ましたか。
なかなか絵になるようなところにはとまってくれませんね。
norisukesan1124
3
が
しました
オスちゃん毛並み奇麗ね
メスちゃんは小ぶりでしょうか
水仙満開~~
いい香りしてるでしょう
こちらも
風が強かったですよ。
norisukesan1124
3
が
しました
スイセン見事!我が家の水仙経った1輪蕾があります。何が問題があるのでしょうね~
物の置忘れ仕舞い忘れ多々出てきてます>矢張り飲み過ぎは注意が必要ですね!
norisukesan1124
3
が
しました
大荒れの天気だったようですね。
今年の春はなかなか本番といきませんね。
お彼岸でお寺さんに行くと
いつもサンシュユがキレイに咲いています。
今年はどうかなぁ。
norisukesan1124
3
が
しました
水仙も咲き出して、そろそろ暖かな春が来そうですね。
春が来るといろいろすることばかり考えてしまいますね。
散歩も山菜見つけながら、小鳥さんたちの入れ替わり観察しながら、楽しめますね。
ホオジロさん、卵持っているのかな?子育ては、ノリスケさん地方でするのかな?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
産卵します。是から山菜の時期ですね。ありがとう。
norisukesan1124
3
が
しました