あけましておめでとうございます

今朝は霜も降りず暖かで 綺麗に初日の出が拝めました
毎年同じ場所で 同じ時間に 7時27分に出ます
DSCN0933
なので毎年同じような写真になってしまいますが
右側の高い山が奥久慈男体山です
DSCN0934
日の出直後に水戸行きの列車が
毎年撮ろうと思っても撮れなく やっと撮れました
DSC_0733
家に戻っって来る途中 コウゾ林の間からの初日の出
紙の原料になるコウゾは我が地方の特産品です
DSC_0734
お寺にお年賀に行き その後地元のお諏訪さんに初詣
元日の午前中の恒例になってます
DSCN0924
初日の出を待ってるスズメちゃん
DSCN0935
家に帰ってくるとツルウメモドキにメジロのカップルが
暫く仲良くしていました
DSC_0737
僕が通っていた小学校 ここに車止めて神社へ
僕が1年の入学時からこの校舎を使い始めました
ほんと木造校舎は長持ちです

皆様が良い年でありますように。

norisuke