あけましておめでとうございます
今朝は霜も降りず暖かで 綺麗に初日の出が拝めました
毎年同じ場所で 同じ時間に 7時27分に出ますなので毎年同じような写真になってしまいますが
右側の高い山が奥久慈男体山です日の出直後に水戸行きの列車が
毎年撮ろうと思っても撮れなく やっと撮れました家に戻っって来る途中 コウゾ林の間からの初日の出
紙の原料になるコウゾは我が地方の特産品ですお寺にお年賀に行き その後地元のお諏訪さんに初詣
元日の午前中の恒例になってます初日の出を待ってるスズメちゃん家に帰ってくるとツルウメモドキにメジロのカップルが
暫く仲良くしていました僕が通っていた小学校 ここに車止めて神社へ
僕が1年の入学時からこの校舎を使い始めました
ほんと木造校舎は長持ちです
今朝は霜も降りず暖かで 綺麗に初日の出が拝めました
毎年同じ場所で 同じ時間に 7時27分に出ますなので毎年同じような写真になってしまいますが
右側の高い山が奥久慈男体山です日の出直後に水戸行きの列車が
毎年撮ろうと思っても撮れなく やっと撮れました家に戻っって来る途中 コウゾ林の間からの初日の出
紙の原料になるコウゾは我が地方の特産品ですお寺にお年賀に行き その後地元のお諏訪さんに初詣
元日の午前中の恒例になってます初日の出を待ってるスズメちゃん家に帰ってくるとツルウメモドキにメジロのカップルが
暫く仲良くしていました僕が通っていた小学校 ここに車止めて神社へ
僕が1年の入学時からこの校舎を使い始めました
ほんと木造校舎は長持ちです
皆様が良い年でありますように。
norisuke
norisuke
コメント
コメント一覧 (13)
ノリスケさんが入学されたときは完成直後だった小学校校舎が今も健在とは素晴らしいですね。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
norisukesan1124
3
がしました
今年は喪中につき
新年のご挨拶は控えさせていただきます
木造校舎 味があっていいですね
大切に残していってほしいです
今年もどうぞよろしくお願いします
norisukesan1124
3
がしました
穏やかな新年を迎えました。
norisukeさんの通った木造校舎
温かみがあって素敵です。
今年もよろしくお願いいたします。
norisukesan1124
3
がしました
まぶしい太陽の光、年明けの様子がすてきですね
スズメちゃん メジロちゃん
今年もよろしく~♪
norisukesan1124
3
がしました
仲良しさんの鳥たちの姿お正月には素晴らしい写真です。
鳥のように世界中が仲良くなってほしいです。
今年もよろしくお願いします。
norisukesan1124
3
がしました
ツルウメモドキにメジロの写真、とっても素敵ですね!
norisukesan1124
3
がしました
今年もよろしくお願い致します。
初日の出がそちらも見られたのですね。
こちらも見ることが出来ました。
norisukesan1124
3
がしました