2024年12月12日 P活動12/12(ヤマガラに出会う) 今朝も-4.5度と冷え込みましたでも霜が降りなかったので 車の窓はカチカチでしたがP活動に行ってきたけど かなりの寒さでしたコキアの奥はススキ原になってますエリヤ内では原種のシクラメンぐらいしか咲いてなく僕は枯れ木の伐採と ブロアー使って木道の松葉取りを僕らのエリヤの中心に大きな石のバードバスがあります僕が10年くらい前に作った看板にヤマゲラが ここに止まってからバードバスに 先客としてアカハラがいたので空くのを待ってますこれがバードバス 大きいでしょうこの時はアカハラ ヤマゲラ シジュウカラ メジロと四種類の野鳥がかぶってしまいましたこの視線の先ではリスが木の上に登っていくのを見ました寒いので観覧車の方には行かず 図書館よって帰宅かなり寒いので明日の朝はかなり冷え込むかなと今朝まだ古いもち米が残ってるので餅つきを我が家の大根で大根もち かなり辛くてうまかってですnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 920-375 2024年12月12日 16:21 P活動お疲れ様でした。 寒かったでしょう。 週末も一段と寒くなるようですよ。 バードバス結構鳥が使うんですね。 寒い時期は使わないと思っていました。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2024年12月13日 15:20 >>1 野鳥の水浴びは生きていくうえで必要なので、冬でも行ってますよ。 我が家では凍ってしまい出来ないですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2024年12月12日 17:23 こんばんは P活動お疲れさまでした ススキの原 綺麗ですね かぜになびくススキいい感じ シクラメンも綺麗ですね 大根おろし餅 美味しそう😆 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2024年12月13日 15:21 >>2 冬のススキ原良いものですよね。特に太陽に当たってると絵になりますね。 自転車停めてついつい撮ってしまいました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. なかしょ 2024年12月12日 19:16 やはり norisukeさんは器用だな~ バードバスの看板うまいいよな。 小鳥たちも安心して止まっているみたいだ。 おお~ 大根おろしと餅 美味いよね~ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2024年12月13日 15:24 >>3 自作の看板に上手く止まってくれました、丁度ここに止まってから水浴びです。餅はこれで二回目です、そう古いもち米が残ってたのでついてみました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2024年12月12日 20:43 こんばんは。 P活動お疲れ様でした。 この時期でもまだ咲いている厳守のシクラメンの花が綺麗ですね。 バードバスの看板の上やバードバスの縁にとまっているヤマガラがバッチリ、うまく撮れましたね。ナイスショットです。 今夜も応援の拍手!ポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2024年12月13日 15:27 >>4 カフェの脇にアリ、デッキのベンチから撮っているカメラマンさんも、時々いますよ。順番待ちできるようにとバードバスの後ろには枝の多い木を植えてあります。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. 上尾のアン 2024年12月13日 11:37 インターネット配線の不具合がやっと直りました。 修理に1週間待たされました。 やっと訪問出来ました。 大根おろしの餅が美味しそう~。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2024年12月13日 15:29 >>5 どうしたのかなと心配してました。でも治って良かったですね。 そう古いもち米が残っているので、これで二回目です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. スノーモンスター 2024年12月13日 12:45 冷え込んでますね! バードバス、鳥たちに人気の様ですね。 以前、辛味大根(おろし)のもりそばを食べたことがありましたが辛すぎで美味しいそばのはずのそばが辛味だけが印象に残ってしまいました。辛いの苦手です。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2024年12月13日 15:30 >>6 辛いの苦手ですか、今年の青首大根は辛いです。僕は辛いくらいがいいですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. よっちん 2024年12月13日 13:12 餅の食べ方で一番好きなのが 大根餅なんですよ。 ただ、つきたての餅でないとダメなので なかなか食べることが出来ません。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2024年12月13日 15:32 >>7 餅突いた時には必ず大根もちにしてます。昔はあんこやきな粉餅も作ったけど、今は大根もちだけです。なんと長女は蒸し終わった米だけ食べてます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. May 2024年12月13日 14:44 今朝はものすごく寒かったです 一気に真冬到来です バードバス 鳥さんに活用してもらって嬉しいですね ヤマゲラ・・どんな鳥? 珍しい鳥と思ったら、ヤマガラのタイプミスかな お餅をもうついたんですね 大根おろしとおいしそう 暮にもう一度作るのですか? 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2024年12月13日 15:35 >>8 よく間違います。そう28日のころ正月用の餅はつく予定です。今回のは古いもち米が残ってたので、その処分で二回目でした。まだ残ってますが。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
寒かったでしょう。
週末も一段と寒くなるようですよ。
バードバス結構鳥が使うんですね。
寒い時期は使わないと思っていました。
norisukesan1124
3
がしました
P活動お疲れさまでした
ススキの原 綺麗ですね
かぜになびくススキいい感じ
シクラメンも綺麗ですね
大根おろし餅 美味しそう😆
norisukesan1124
3
がしました
norisukeさんは器用だな~
バードバスの看板うまいいよな。
小鳥たちも安心して止まっているみたいだ。
おお~
大根おろしと餅
美味いよね~
norisukesan1124
3
がしました
P活動お疲れ様でした。
この時期でもまだ咲いている厳守のシクラメンの花が綺麗ですね。
バードバスの看板の上やバードバスの縁にとまっているヤマガラがバッチリ、うまく撮れましたね。ナイスショットです。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
修理に1週間待たされました。
やっと訪問出来ました。
大根おろしの餅が美味しそう~。
norisukesan1124
3
がしました
バードバス、鳥たちに人気の様ですね。
以前、辛味大根(おろし)のもりそばを食べたことがありましたが辛すぎで美味しいそばのはずのそばが辛味だけが印象に残ってしまいました。辛いの苦手です。
norisukesan1124
3
がしました
大根餅なんですよ。
ただ、つきたての餅でないとダメなので
なかなか食べることが出来ません。
norisukesan1124
3
がしました
一気に真冬到来です
バードバス 鳥さんに活用してもらって嬉しいですね
ヤマゲラ・・どんな鳥?
珍しい鳥と思ったら、ヤマガラのタイプミスかな
お餅をもうついたんですね 大根おろしとおいしそう
暮にもう一度作るのですか?
norisukesan1124
3
がしました