今朝も-3.6度まで冷え込みました でも1度温かいと違いますね
それに昨夜からは湯たんぽ入れました 暖かく寝れました
読書も昨日からハウスの中で 暖かいですよ
今日は暑いくらいでした 今日は鳥除けテープを張りましたセンニンソウの種子です 面白いでしょう
藪化が進み増えてきました何と冬眠中のサワガニが 間違ったのが道路に出てましたただ寒くてか動くけど逃げようとはしないです
多分寒すぎて身体が動かないのかなと先日(12.08)千波湖でハシビロガモのメスかな 初見でしたメスだけ三羽で泳いでました独特のくちばしですね今度はオスも見てみたいです
沢山あるので数回に分けて載せますね
三度目の大根葉とチリメンジャコの炒め物
オカズ無くてもこれだけあれば充分です 癖になってきました
norisuke
それに昨夜からは湯たんぽ入れました 暖かく寝れました
読書も昨日からハウスの中で 暖かいですよ
今日は暑いくらいでした 今日は鳥除けテープを張りましたセンニンソウの種子です 面白いでしょう
藪化が進み増えてきました何と冬眠中のサワガニが 間違ったのが道路に出てましたただ寒くてか動くけど逃げようとはしないです
多分寒すぎて身体が動かないのかなと先日(12.08)千波湖でハシビロガモのメスかな 初見でしたメスだけ三羽で泳いでました独特のくちばしですね今度はオスも見てみたいです
沢山あるので数回に分けて載せますね
三度目の大根葉とチリメンジャコの炒め物
オカズ無くてもこれだけあれば充分です 癖になってきました
norisuke
コメント
コメント一覧 (12)
冬らしい寒さになってきましたね。
寒くなってくるとハウスの中は最高ですね。
読書も進むことでしょう。
ハシビロがもは、独特のくちばしで
遠くからでも見分けがしやすいですね。
千波湖もしばらく行っていないなぁ~
norisukesan1124
3
がしました
今日はこちらはポカポカ
快晴でした
サワガニ 勘違いして出てきちゃったのかな?
ハシビロガモちゃん達
可愛いですね🎵
琥珀はカメラ嫌いみたいです。
norisukesan1124
3
がしました
この寒さの中サワガニが見られましたか。何か勘違いして出てきたのでしょうか。
ハシビロガモ♀は初見でしたか。♂も見られるといいですね。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
すらりとした大根見て羨ましく思う私です。
朝晩の寒さの動くのが辛くなりますが、日盛りでは暖かく感じますね。
今日は薄曇り朝の寒さがやわらいだとか…
norisukesan1124
3
がしました
沢蟹さんも気温の差で困って、可哀そう~~。
ハシビロガモ3羽姉妹なのかしらね。オスも見られると良いね。
お漬物用大根の葉っぱが、いっぱいですね。ふりかけいっぱい作って、少しづつ冷凍しておくと一年中食べられそう。私もじゃことか胡麻とか入れて作ると一本の大根の葉っぱ、ふたりで食べてしまいます。栄養もあって美味しいよね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました
今週は急激に
冷え込みが厳しくなりましたね。
大阪は週末の土日が
さらに寒さが厳しいとの予報です。
ま、これくらいの寒さが本来の姿かもしれません。
norisukesan1124
3
がしました