今日は水戸に用事があり ついでに千波湖に
風はあったけどその割には暖かく 念願の水鳥にも出会えました
後日載せますね
今回も昨日の月居山の紅葉を月居山今回はカメラで撮ったのを 右側を登りました皆色んなグラデーションがあり より美しかったです黄色のモミジもあり 光を受けて美しかったです赤でも色んな色があります中でもこれは面白くなりました下りな大体はカメラで 半分身体休めるためにでっすが
逆に登りは殆どスマホ撮影でした月居山の左側は生瀬富士 真ん中の岩場の尾根が
袋田のジャンヌダルクと言ってユーチューブ動画で話題に
よく見たら2人歩いてます 左側が生瀬富士
以前はよく登っていたのですが 最後は鎖場でスリル満点
もう一度登れるかな 子供のころから登っている山です
この冬はまた登山に凝るかもしれないです
norisuke
風はあったけどその割には暖かく 念願の水鳥にも出会えました
後日載せますね
今回も昨日の月居山の紅葉を月居山今回はカメラで撮ったのを 右側を登りました皆色んなグラデーションがあり より美しかったです黄色のモミジもあり 光を受けて美しかったです赤でも色んな色があります中でもこれは面白くなりました下りな大体はカメラで 半分身体休めるためにでっすが
逆に登りは殆どスマホ撮影でした月居山の左側は生瀬富士 真ん中の岩場の尾根が
袋田のジャンヌダルクと言ってユーチューブ動画で話題に
よく見たら2人歩いてます 左側が生瀬富士
以前はよく登っていたのですが 最後は鎖場でスリル満点
もう一度登れるかな 子供のころから登っている山です
この冬はまた登山に凝るかもしれないです
norisuke
コメント
コメント一覧 (16)
赤い色でも同じ色ではないので美しいですよね。
名前はよく聞く生瀬富士は、月居山の左になるのですね。
この冬は山登りに凝りそうですか。
冬に山登りをするってすごいですね。
norisukesan1124
3
がしました
まっかなもみじ🍁
山登りも楽しそうです
山育ちなので
懐かしい〜🍁
norisukesan1124
3
がしました
美しい紅葉🍁
素晴らしいですね
感動します🎵
norisukesan1124
3
がしました
月居山の紅葉が綺麗でしたね。
老化は足からと言われます。よく歩いて足を鍛え、老化を予防する。それが元気で長生きの秘訣ですね。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
見える~
登山者がふたり。
袋田のジャンダルムなんてかいっこいいね~
norisukesan1124
3
がしました
鎖場があると聞いてだけで怖気づいてしまいます。
木々の葉の色づきグラデーション素敵に撮れてますね!👏
norisukesan1124
3
がしました
12月に入ってからでしたね。
こんな12月は初めてです。
週が明けて月曜日。
今週は寒い一週間になりそうです。
頑張らないとねえ。
norisukesan1124
3
がしました
寒くなりました。
月居山と生瀬富士の鎖場、写真見ててもスリルありそう。こわ~~!
冬でも雪は積もらないの?
ノリスケさん、この山、山登りもう一度挑戦するの?見晴らしておにぎり食べたら美味しいでしょうね。
でも、奥様心配すると思うな~~。
どれくらい時間がかかるのかな?気を付けてね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました