2024年12月03日 霧の朝 散策ではシジュウカラを12/03 今日は暖かく18.6度まで上がりましたジャンバー脱いで剪定作業などを昼からは細い枝を焚火の焚き付けように短くカット朝6時半ごろ だいぶ霧が深かったです百葉箱とツルウメモドキトタン板バックにシュウメイギクの種ロウバイだいぶ蕾が大きくなってきましたシジュウカラ 今は群れでお行動が多くて中々撮れないですたまたま一羽だったので何かエサ見つけたみたい黒い文様のバランスが絶妙ですね 自然界は面白いですねバラの伸びた枝を剪定して 南天の木も大きくなりすぎたので今年は実の付きが悪く ヒヨドリがガードしてます今夜は鶏むね肉あるので 何作ろうかなnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 920-375 2024年12月03日 16:26 今日も日中は暖かでしたね。 朝の打ち霧が出ていたのですね。 シジュウガラ色がとてもきれいに撮れていますね。 私も先日バラの木と大きくなりすぎた 南天を切ったところです。 鳥の胸肉で美味しいもの作ってくださいね。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2024年12月04日 14:50 >>1 鶏むね肉は玉ねぎすりおろして、それに漬け込んでから焼きました。仕上げは 照り焼きにしました。まずまずでした。お袋がいる頃はお袋用に毎日作っていたのですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. May 2024年12月03日 16:35 ツルウメモドキは大きな木のようですね 上から実が垂れてるみたい シジュウカラが可愛い~ スズメ、ヒヨドリの次位に会える小鳥かな でもなかなか撮れません 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2024年12月04日 14:52 >>2 ツルウメモドキは生育が良くどんどん伸びていきます。今年は当たり年でした。スズメですが最近は殆ど見かけないですよ、今日は久々に大きな群れを 見られました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. siroattsi 2024年12月03日 17:28 昼間は、ぽかぽか日和でした。このような晴れた日は、気分も良いです。 こんな日は、お庭がドンドン片付いていきますね。 シジュウカラさん、お帽子?オシャレな兜?かぶっているみたいで、可愛いですね。 鶏の胸肉は、切り方次第で、食べやすくも食べにくくもなるのよね。 カツ風にすると、沢山できるし、唐揚げとか、お野菜と甘辛く炒めるとか。私は、クリームシチューに使ったりしますよ。 頑張って美味しく作って下さいね。明日にどんな料理をなさったのか?報告期待しています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2024年12月04日 14:56 >>3 鶏むね肉は玉ねぎすりおろして、それに漬け込んでおき、仕上げに照り焼き風に仕上げました。玉ねぎ汁はいい味出しますね。初めて作ってけどまずまずでした。どうしても肉だとフライパンになりますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2024年12月03日 20:32 こんばんは。 お庭が広いので選定作業や清掃作業も大変ですね。 シジュウカラが綺麗に撮れましたね。 ナイスショットです。 今夜も応援の拍手!ポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2024年12月04日 14:57 >>4 そうツルバラがすぐに伸びて、年に何度か切り詰めるようです。南天も増えますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. みぎまゆ 2024年12月04日 01:25 本当に!自然界面白いですね! ヒヨドリさん、貪欲ですねぇ〜(笑) さて 鶏むね肉はどうなりましたか? 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2024年12月04日 14:59 >>5 僕はモモ肉よりは胸肉の方が多く使います。玉ねぎすりおろして漬け込んでから焼くと、中々いい味出してました、仕上げに照り焼き風にしましたが。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2024年12月04日 06:25 久し振りの百葉箱です。 まだきれいですね~絵になります。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2024年12月04日 15:01 >>6 百葉箱、観測だけでなく見た目も良いですよね。風通しよくしてるので木製だけど、かなり長持ちしますよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. スノーモンスター 2024年12月04日 08:49 奥様がお留守の間お料理も楽しまれてますね! 奥様も安心してご旅行出来ますね~ 剪定作業大変です。ご近所では伸び放題気がかりです。(空き家状態です) 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2024年12月04日 15:03 >>7 カミさんがいるときは作らないですが、いない時が天下です、洗濯や色々と 身体が動きます。でも3日は長いですね。空き家状態ですか、荒れ放題ですね。社会問題になって来てますね。我が家の周りも同じですよ。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. よっちん 2024年12月04日 13:59 12月だというのに 気持ち悪い暖かさでしたね。 大阪も今日から寒くなりました。 明日は人間ドックです^^; 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2024年12月04日 15:04 >>8 勤め辞めてからは人間ドック受けてないです、今は町の健康診断だけです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
朝の打ち霧が出ていたのですね。
シジュウガラ色がとてもきれいに撮れていますね。
私も先日バラの木と大きくなりすぎた
南天を切ったところです。
鳥の胸肉で美味しいもの作ってくださいね。
norisukesan1124
3
がしました
上から実が垂れてるみたい
シジュウカラが可愛い~
スズメ、ヒヨドリの次位に会える小鳥かな
でもなかなか撮れません
norisukesan1124
3
がしました
こんな日は、お庭がドンドン片付いていきますね。
シジュウカラさん、お帽子?オシャレな兜?かぶっているみたいで、可愛いですね。
鶏の胸肉は、切り方次第で、食べやすくも食べにくくもなるのよね。
カツ風にすると、沢山できるし、唐揚げとか、お野菜と甘辛く炒めるとか。私は、クリームシチューに使ったりしますよ。
頑張って美味しく作って下さいね。明日にどんな料理をなさったのか?報告期待しています。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました
お庭が広いので選定作業や清掃作業も大変ですね。
シジュウカラが綺麗に撮れましたね。
ナイスショットです。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
ヒヨドリさん、貪欲ですねぇ〜(笑)
さて 鶏むね肉はどうなりましたか?
norisukesan1124
3
がしました
まだきれいですね~絵になります。
norisukesan1124
3
がしました
奥様も安心してご旅行出来ますね~
剪定作業大変です。ご近所では伸び放題気がかりです。(空き家状態です)
norisukesan1124
3
がしました
気持ち悪い暖かさでしたね。
大阪も今日から寒くなりました。
明日は人間ドックです^^;
norisukesan1124
3
がしました