2024年11月29日 ヤマガラに出会う11/29 今朝は氷は張らなかったけど0度台で寒かったですもう完全に冬ですね でも今まで暖かかったせいか落葉が遅いですね 山ではまだ沢山の木が葉をつけてますユヅと紅葉のコラボ ユヅは不作でした今年はユヅ食べられそうにないです時々見かけるヤマガラをやっと撮れました毛虫咥えてる感じでしたが散策コースでもやっと野鳥の鳴き声などが聞こえるようにそれでも例年に比べると極端に少ないです正面から見るとほんと面白い文様ですねこれからは厚手のジャンバーに変えなくては暖かかったせいか 余計に寒さを感じますnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. May 2024年11月29日 16:03 紅葉が美しいですね~ 今週はこちらでもますます見ごたえがあって楽しんでます ヤマガラさん・・好きな鳥さんです 可愛らしさ抜群ですね ユズを食べちゃうんですか それは困る そういえば柿を食べてるところを見ました 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2024年11月30日 15:10 >>1 この冬は他の野鳥は少ないけど、ヤマガラだけは意外と多く毎日出会ってるけど、群れで活動してて中々撮れないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 920-375 2024年11月29日 16:51 今日はこちらも霜が降りました。 今までになく寒い朝でした。 そちらの紅葉がきれいですね。 こちらも街路樹などがきれいになってきましたよ。 ヤマガラが撮れましたね。 ヤマガラの色がきれいですね。 柚子は我が家も不作です。 よくよく見たら3個なってました。 3個しか取れないのは初めてです。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2024年11月30日 15:13 >>2 そうユヅは不作で1個300円くらいしてますよ。例年だとあちこちから頂くのですが、今年は来そうにないです。散策コースでは柿は甘渋どちらも0です。 こんなのは初めてです。周りの町では取れてるのですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. siroattsi 2024年11月29日 19:02 こちら今日は、寒かったです。 ヤマガラさん、可愛い模様ですね。こんな子に出会うと散策も楽しくなりそう。 モミジが、綺麗に紅葉して、美しいです~。 そうそう、お出かけは厚手のジャンバーが良いです。 ジャンバー着て、早く散策に行きたいな~~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2024年11月30日 15:15 >>3 そうヤマガラは子供のころからの身近な野鳥でした。昔は飼ってる家も多かったのですが。さすがに今日はダウン来ました。一気に寒くなってきました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. よっちん 2024年11月29日 20:45 ここ数日、大阪は突然雨が降ったり 突風が吹いたりと変な天気です。 でも、明日と明後日は晴天の予報なので 日曜日は今年最後の 紅葉を見に行こうと思っています^^ 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2024年11月30日 15:17 >>4 今年は紅葉は長いです。山の半分以上はまだ落葉してなく、ほんとおかしいです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. RockyBird 2024年11月29日 21:22 こんばんは。 待望のヤマガラが撮れてよかったですね。 暖かくて、いつまでも葉をつけていた庭のウメの木もようやく葉が枯れて散り始めました。 今季は鳥が少なく、今日も庭に来る鳥を待ってみましたが、ヒヨドリ2羽、スズメ2羽、メジロ3羽一度来たくらいで、シジュウカラは、待っている間には、姿を見せませんでした。 今夜も応援の拍手!して行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2024年11月30日 15:18 >>5 やはり鳥は少ないですか。ヤマガラは毎回出会ってるけど、群れで行動してるので、動きが早くて中々撮れないです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. みぎまゆ 2024年11月30日 06:19 果物は たくさん実を付けた次の年はあまり実らないそうですので 来年に期待ですね♪ ヤマガラさん可愛いですね(^-^) 野鳥も温暖化の影響で生息地が変わって来ているんですかねぇ… 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2024年11月30日 15:20 >>6 今年は異常な不作です、なんと柿は散策コースには沢山あるのですが、なんと0ですよ。こんなのは見たこと無いです。不作を通り越してますね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. 上尾のアン 2024年11月30日 06:48 ヤマガラの正面写真。 ホント面白いなあ~と思います。 鳥さんをこんなに近くで見ないので新鮮です。 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2024年11月30日 15:23 >>7 すごくアップして撮ってます。実際はけっこう離れてますよ。ヤマガラは警戒心が少ない方なので、止まってると撮れます。ただ今出会っているのは群れで 行動してるので、止まってくれず毎日出会ってても撮れなかったです。今回のはたまたま単独行動だったのでとれました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. スノーモンスター 2024年11月30日 09:10 厚手の着るものが必要となってきましたね~ 鳥たちも出足が鈍っていたのでしょうか、生活するのに丁度よい季節となったのでしょうね!また野鳥たちの姿写してください。見るのが楽しみです。 海浜公園のハンモックエリアくつろぎ場所にいいかも。 施設の方々もいろいろ工夫されてるのですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2024年11月30日 15:25 >>8 それにしても野鳥が異常に少なく、皆さんもそう言ってます。渡り鳥もほとんどみかけなく、やはり温暖化の影響かもしれないですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
今週はこちらでもますます見ごたえがあって楽しんでます
ヤマガラさん・・好きな鳥さんです
可愛らしさ抜群ですね
ユズを食べちゃうんですか それは困る
そういえば柿を食べてるところを見ました
norisukesan1124
3
が
しました
今までになく寒い朝でした。
そちらの紅葉がきれいですね。
こちらも街路樹などがきれいになってきましたよ。
ヤマガラが撮れましたね。
ヤマガラの色がきれいですね。
柚子は我が家も不作です。
よくよく見たら3個なってました。
3個しか取れないのは初めてです。
norisukesan1124
3
が
しました
ヤマガラさん、可愛い模様ですね。こんな子に出会うと散策も楽しくなりそう。
モミジが、綺麗に紅葉して、美しいです~。
そうそう、お出かけは厚手のジャンバーが良いです。
ジャンバー着て、早く散策に行きたいな~~。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました
突風が吹いたりと変な天気です。
でも、明日と明後日は晴天の予報なので
日曜日は今年最後の
紅葉を見に行こうと思っています^^
norisukesan1124
3
が
しました
待望のヤマガラが撮れてよかったですね。
暖かくて、いつまでも葉をつけていた庭のウメの木もようやく葉が枯れて散り始めました。
今季は鳥が少なく、今日も庭に来る鳥を待ってみましたが、ヒヨドリ2羽、スズメ2羽、メジロ3羽一度来たくらいで、シジュウカラは、待っている間には、姿を見せませんでした。
今夜も応援の拍手!して行きます。
norisukesan1124
3
が
しました
norisukesan1124
3
が
しました
ホント面白いなあ~と思います。
鳥さんをこんなに近くで見ないので新鮮です。
norisukesan1124
3
が
しました
鳥たちも出足が鈍っていたのでしょうか、生活するのに丁度よい季節となったのでしょうね!また野鳥たちの姿写してください。見るのが楽しみです。
海浜公園のハンモックエリアくつろぎ場所にいいかも。
施設の方々もいろいろ工夫されてるのですね。
norisukesan1124
3
が
しました