2024年07月15日 カラスアゲハのシッコとホオジロの捕食シーン 今日は梅雨末期の雨で少し強め それでも少ないです流石に何もできず 雨眺めながらボケーとしてましたなので今回は撮りダメの中からカラスアゲハ(6/17)尾から何か吐き出してます上の写真をトリミングすると なんとオシッコを何回もやってました 道路に止まってると大体はやってますそろそろ出るかなと思ったときにシャーター切ります今年は散策コースではホオジロばかり(6/21)よく路上にいるので居そうな所では路上を見てます獲物をゲット中々の大物です地面にたたきつけて弱らせてるみたい昨夕は土砂降りの中 それを肴に飲んでました中々おつな物ですよnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. 920-375 2024年07月15日 16:18 カラスアゲハのおしっこですか。 よく撮れましたね。 お陰様で私は初めてカラスアゲハの おしっこシーンを見ることができました。 感謝・感謝です。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2024年07月16日 15:10 >>1 夏場になると時々見かけるんですが、何せ瞬間なので中々撮れなくて やっと今回撮れました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. なかしょ 2024年07月15日 19:08 カラスアゲハのおしっこは見たことがあります でもその時はカメラを持っていませんでした。 ホオジロの捕食シーン お見事です! 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2024年07月16日 15:11 >>2 夏場に道路に止まってると、大体は排出してますね。やっと撮る事が出来ました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. RockyBird 2024年07月15日 20:20 こんばんは。 カラスアゲハは吸水しながら、同時に排水もしているのですね。 そちらにはホオジロが沢山いるようで、いいですね。 今夜も応援の拍手!ポチして行きます。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2024年07月16日 15:13 >>3 体温調節か、塩分補給してるのかなと。そうホオジロばかりです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. さちこ 2024年07月15日 22:14 カラスアゲハさん おしっこ何度もやってるんですね セミにおしっこかけられたこと有ります ほおしろさん 餌弱らしてから 食べるんですか 胃の中で暴れるからかな 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2024年07月16日 15:14 >>4 夏場はよく見かけることが出来ますよ。ただ一瞬に出すので、出す直前に勘で シャーター切ってます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. 由乃 2024年07月15日 22:14 こんばんは カラスアゲハのおしっこシーン よく撮られましたねー 凄いです‼️なかなか見ることはできませんね😆 ホオジロちゃんの、補食シーンも 楽しいですね ブンブン、ふりまわりて 弱らせて食べる😅 なかなか面白いですよね 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2024年07月16日 15:17 >>5 三年かけて、やっと撮る事が出来ました。同じくらい間を置いて出すので、そのタイミングに合わせて出す前にシャーター切るようにしました。動画なら撮れるのですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2024年07月16日 06:17 カラスアゲハのおしっこの写真とは・・・珍しいものを見せて頂きました。 蝶の生体を良く知ってるから撮れる写真だと思います。 アップ写真の黒だけでない色がすごい!! 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2024年07月16日 15:18 >>6 そうアップにすると黒だけでないのが良く分かるでしょう。素晴らしい世界です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. スノーモンスター 2024年07月16日 07:54 何でもお酒のつまみにしてしまうのですね~ 自然を謳歌してる感がしております… 観察眼が鋭い! ただ見てるだけの私と大違い感服しております まぁ私とレベルが違い過ぎて比較の対象にはなりませんね。悪しからず… 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2024年07月16日 15:21 >>7 そう基本一日中外にいるので、大体は外で飲んでます。スコールも良い肴に なりました。ほんと瞬間的な写真は難しく、排出のは撮れるまでに3年かかりましたよ。ねばりですね。今はチョウトンボのホバリングに粘ってます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. みぎまゆ 2024年07月16日 10:24 面白い写真ですね〜(^-^) 山ゆりや 夕陽のアナベル、巨大な山百合… 素敵な写真もいっぱいで いつも楽しませていただいております♪ 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2024年07月16日 15:23 >>8 皆身近にあるものを撮ってます。若いころは考えて撮るというよりも作ってる感じだったけど、今は撮るのを楽しんでます。ブログならではですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. よっちん 2024年07月16日 10:51 私は酒飲みですが 雨を肴に飲んだことは無いなぁ(^-^) 三連休はあっという間に終わってしまい 今日からはまた仕事です。 三連休は雨でどこにも行けなかったので 次の終末は梅雨明けの晴天を期待しています。 でも、暑いでしょうねぇ。 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2024年07月16日 15:25 >>9 何時も肴無しに飲んでるので、雨も肴になります。だから強い雨でも家の中に入らないですよ。毎日キャンプしてる感覚です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. May 2024年07月16日 14:34 こんにちは ホオジロに会えるんですね~ 良いなあ♪ こちら、スズメ、シジュカラくらい カラスアゲハのドアップがすごい♪ おしっこがみえちゃった(笑) 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2024年07月16日 15:27 >>10 逆にスズメがだいぶ少なくなってきてます。山では今は溜めどりのホオジロばかりです。今日はウグイスも撮れましたよ。そうカラスアゲハのシッコは3年粘ってやっと撮れました。トリミングで大きくしてみました。昆虫の世界も面白いですよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
よく撮れましたね。
お陰様で私は初めてカラスアゲハの
おしっこシーンを見ることができました。
感謝・感謝です。
norisukesan1124
3
がしました
でもその時はカメラを持っていませんでした。
ホオジロの捕食シーン
お見事です!
norisukesan1124
3
がしました
カラスアゲハは吸水しながら、同時に排水もしているのですね。
そちらにはホオジロが沢山いるようで、いいですね。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
おしっこ何度もやってるんですね
セミにおしっこかけられたこと有ります
ほおしろさん
餌弱らしてから
食べるんですか
胃の中で暴れるからかな
norisukesan1124
3
がしました
カラスアゲハのおしっこシーン
よく撮られましたねー
凄いです‼️なかなか見ることはできませんね😆
ホオジロちゃんの、補食シーンも
楽しいですね
ブンブン、ふりまわりて
弱らせて食べる😅
なかなか面白いですよね
norisukesan1124
3
がしました
蝶の生体を良く知ってるから撮れる写真だと思います。
アップ写真の黒だけでない色がすごい!!
norisukesan1124
3
がしました
自然を謳歌してる感がしております…
観察眼が鋭い!
ただ見てるだけの私と大違い感服しております
まぁ私とレベルが違い過ぎて比較の対象にはなりませんね。悪しからず…
norisukesan1124
3
がしました
山ゆりや 夕陽のアナベル、巨大な山百合…
素敵な写真もいっぱいで いつも楽しませていただいております♪
norisukesan1124
3
がしました
雨を肴に飲んだことは無いなぁ(^-^)
三連休はあっという間に終わってしまい
今日からはまた仕事です。
三連休は雨でどこにも行けなかったので
次の終末は梅雨明けの晴天を期待しています。
でも、暑いでしょうねぇ。
norisukesan1124
3
がしました
ホオジロに会えるんですね~ 良いなあ♪
こちら、スズメ、シジュカラくらい
カラスアゲハのドアップがすごい♪
おしっこがみえちゃった(笑)
norisukesan1124
3
がしました