2023年12月01日 ツグミの来訪(冬だー)12/01 今朝は-4度と一番の冷え込みに布団から出るのも寒く感じましたやる事もなく 庭木の選定などをカミさんのテコで庭木にヒヨドリではない野鳥が居る ツグミでした電線にモズ男君が日向ぼっこヒヨドリにしては鳴き声が違うなーと なんとツグミでした彼が来ると正に冬の到来あまり庭に来ない野鳥なのですが藪で派手な鳥が ソウシチョウでした特定外来生物に指定されてますヤマセミ トリミングで大きくしてみました独特な色合いと鶏冠が特徴的です今日は風もなく七輪でハツでも焼くかなnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. 920ー375 2023年12月01日 16:56 今朝は-4度に下がりましたか。 冬本番の寒さですね。 こちらも冷えましたが 皇帝ダリアはまだ元気です。 ツグミが来たのですか。 いいですね~。 ソウシチョウという野鳥もいるのですね。 ガビチョウはこちらにもいますが ソウシチョウは、まだ見かけてません。 特定外来種ではこちらにもそのうち来るのでしょうね。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. norisuke 2023年12月02日 15:21 >>1 連日氷点下の日が続いてます。日中も日が当たってても寒いです。もう完全に 真冬の服装です。ソウシチョウ見た目は良いけど、ものすごい悪い声で、うるさいです。ほんと外来生物増えますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. siroattsi 2023年12月01日 17:18 ソウシチョウ、可愛い~~。何処の国から飛んできたんだろう? 誰かが飼っていて逃げ出したのかな~? こんな可愛い鳥さんなら、ようこそ大歓迎なんだけど、外来生物だと、捕まえられてしまうの? カラフルで、なんか南国の鳥さんに思えるけど、寒さに耐えられるのかな~?(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 8. norisuke 2023年12月02日 15:22 >>2 見た目は可愛いけど、鳴き声もうるさいし、あまり歓迎しませんね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 由乃 2023年12月01日 19:18 こんばんは ソウシチョウ可愛いですね❤️ 愛らしい目と,からだの色が綺麗 こんな鳥見たことないです 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2023年12月02日 15:23 >>3 可愛いけど、僕らはあまり歓迎してないです。見た目はほんと日本の野鳥では無いですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. RockyBird 2023年12月01日 20:36 こんばんは。 今朝は-4℃でしたか。矢張りそちらは寒いのですね。 モズやツグミはよしとして、そちらにはソウシチョウもいるのですね。ちょっと驚きました。 先日のヤマセミは綺麗に撮れていましたね。 今夜も応援の拍手!ポチ。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2023年12月02日 15:24 >>4 ソウシチョウは中々撮れないけど結構いますよ。スズメの仲間だけあって 坑道も似てますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. よっちん 2023年12月01日 21:07 今日からもう12月ですねぇ。 一年ってアッという間ですなぁ。 年末恒例の流行語大賞が 「アレ」だったのは嬉しかったなぁ。 これで今年を表す漢字が 「虎」なら最高なんですがねぇ^^ 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2023年12月02日 15:25 >>5 ほんとアレでよかったですね。僕も阪神応援してるんですよ。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. スノーモンスター 2023年12月02日 09:22 ソウシチョウ、可愛く綺麗で目立つ鳥ですよね~ 残念ながらワースト100に入る外来種だとか… 今朝も寒さも厳しかったです。これが冬本来の寒さでしょうが… 年々寒さも応えてきました。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2023年12月02日 15:26 >>6 そうワースト100に入ってますね。鳴き声が騒音になるのかもしれないですね。中々撮れないけど居ることは居ますよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (12)
冬本番の寒さですね。
こちらも冷えましたが
皇帝ダリアはまだ元気です。
ツグミが来たのですか。
いいですね~。
ソウシチョウという野鳥もいるのですね。
ガビチョウはこちらにもいますが
ソウシチョウは、まだ見かけてません。
特定外来種ではこちらにもそのうち来るのでしょうね。
norisukesan1124
3
がしました
誰かが飼っていて逃げ出したのかな~?
こんな可愛い鳥さんなら、ようこそ大歓迎なんだけど、外来生物だと、捕まえられてしまうの?
カラフルで、なんか南国の鳥さんに思えるけど、寒さに耐えられるのかな~?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました
ソウシチョウ可愛いですね❤️
愛らしい目と,からだの色が綺麗
こんな鳥見たことないです
norisukesan1124
3
がしました
今朝は-4℃でしたか。矢張りそちらは寒いのですね。
モズやツグミはよしとして、そちらにはソウシチョウもいるのですね。ちょっと驚きました。
先日のヤマセミは綺麗に撮れていましたね。
今夜も応援の拍手!ポチ。
norisukesan1124
3
がしました
一年ってアッという間ですなぁ。
年末恒例の流行語大賞が
「アレ」だったのは嬉しかったなぁ。
これで今年を表す漢字が
「虎」なら最高なんですがねぇ^^
norisukesan1124
3
がしました
残念ながらワースト100に入る外来種だとか…
今朝も寒さも厳しかったです。これが冬本来の寒さでしょうが…
年々寒さも応えてきました。
norisukesan1124
3
がしました