一日パッとしないお天気で まだ腕が痛かったけど散策には行け
昼からは腕の痛みも無くなり 追加で50本くらいタマネギ植えて
なんかチョット動いただけでも足がよたって これも腰から来てるのかも 昨日今日と散策の時にヤマセミに出会えて
DSCN1838
ヤマセミ 警戒心が強く中々近づけないけど
今回は割と近くまで回り込んで
DSCN1837
この下が川面になっていて
DSCN1836
この直ぐ後に潜水
RSCN1902
鶏冠のあるハトより少し小さな わりと多きめの小魚ハンター
RSCN1903
わが久慈川は昔から良くみられてて NHKの自然アルバムなどにも
RSCN1904
今回は近くにもう一羽いて 二羽での行動
RSCN1905
それがいくらかでも警戒心を抑えてたのかも

一時かなり減ったのか見かけなくなり
それが去年あたりからまた見かけるように

norisuke