今日は24.2度まで上がり 予報通り暑いくらいに
それでも湿度が低いので 多少暑くても楽ですね
肩痛いけど絹さやなどの畑一枚作りました
ただこの暑さでは暫く蒔けないですがもうしばらく前に終わってたジンジャー また咲きました多肉植物のベンケイソウ科の花が 面白い咲き方ですリトープス 毎年分球して増えていきますコノフェツム 昔はこれに凝って
何十種類も育ててたのですが 冬暖房忘れて一晩でパー
それから三重構造のハウスを建てました散策コースで綺麗なクモの巣見つけたのでサワガニも暖かくて出てきたのかな視線が合うと固まってジッとしてます
なのでよそ見してやると一目散に落ち葉の陰などにコンニャク芋収穫 だいぶ大きくなって
こうなると来年は花が咲いてしまうので 使い切るしかないです
norisuke
それでも湿度が低いので 多少暑くても楽ですね
肩痛いけど絹さやなどの畑一枚作りました
ただこの暑さでは暫く蒔けないですがもうしばらく前に終わってたジンジャー また咲きました多肉植物のベンケイソウ科の花が 面白い咲き方ですリトープス 毎年分球して増えていきますコノフェツム 昔はこれに凝って
何十種類も育ててたのですが 冬暖房忘れて一晩でパー
それから三重構造のハウスを建てました散策コースで綺麗なクモの巣見つけたのでサワガニも暖かくて出てきたのかな視線が合うと固まってジッとしてます
なのでよそ見してやると一目散に落ち葉の陰などにコンニャク芋収穫 だいぶ大きくなって
こうなると来年は花が咲いてしまうので 使い切るしかないです
norisuke
コメント
コメント一覧 (16)
肩がいたくても仕事を頑張られて
素晴らしいです
働き者さんですね
綺麗なクモの巣
norisukesan1124
3
がしました
一晩で寒さにやられてしまうのですか。
ハウス3重構造にすると随分暖かいのですね。
私は、norisukeさんの真似をして
2重構造のハウスに挑戦したいです。
うまくできるか心配です。
こんにゃく、随分大きくなりましたね。
おいしい手作りこんにゃくができますね
norisukesan1124
3
がしました
ブログを休みます。
皆さんのブログには
日曜日の夜に訪問できると思います。
では、失礼します。
norisukesan1124
3
がしました
この間の高知で売ってました
何かなと思いましたよ
多肉植物
素敵なかたちいろいろ。。
冬には3重のハウスいいね
肩痛いのにお仕事もご苦労様です
無理しないでよ(^_-)-☆
norisukesan1124
3
がしました
もう11月だというのにね~。
多肉植物面白いですね。
ハートの形をしてるのもいいですね。
norisukesan1124
3
がしました
この暖かさに動植物も戸惑っているのでしょうね~
形の整った蜘蛛の巣はアートですね!
norisukesan1124
3
がしました
サワガニは今は水族館でしか見ていないなぁ〜
多肉植物は可愛いですよね♪
norisukesan1124
3
がしました
黄色いお花も可愛いです。
暖かな、日中が続きますね。過ごしやすいけど、なんか寒暖差があり過ぎて不気味。(笑)
沢蟹さんは、どう思っているのかな?
こちら山の近くの散歩道路近くに、熊を見たと市内放送が、・・・嘘~~熊なんて聞いたことない。???
山間に行けば鹿とかイノシシは聞くけど、まさかと思っています。(-_-;)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました