2023年08月28日 溜池で出会ったトンボ達8/28 朝の散策は休んで 代わりに何時も行く溜池に珍しく先客が3人も居て バス釣りでした昔は僕もやっていたのですが 大きいのが釣れたようですアジアイトトンボ これも初見のトンボです細くて体長3センチぐらいなので ピント合わせが難しくてボツが多いですこの溜池ではおなじみのキイトトンボ中々止まってくれなくてショウジョウトンボ 翅も痛んできてそろそろシーズン終わりですだから最後のチョウトンボ撮ろうとやってきたのですコシアキトンボ これも撮れるかなと期待してたので普段は止まってくれず シーズン終盤でやっと撮れました前の写真から少し左に寄って撮りました水草が入ると全然感じが違うでしょうもちろんチョウトンボも撮ってきました 後日載せますねnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. 920ー375 2023年08月28日 16:51 今日のトンボも珍しいですね。 アジアイトトンボとコシアキとんぼは、 はじめてお目にかかります。 ため池には珍しいトンボがたくさんいて 行くのが楽しみですね。 今日も珍しいトンボに出会えてうれしいです。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2023年08月29日 15:13 >>1 そう溜池はトンボの楽園ですね。ただどれ見ても翅が傷んできてて、そろそろ シーズンが終わりですね。これからは正に赤トンボの世界ですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. よっちん 2023年08月28日 19:54 キャンプから帰って来ました。 いいキャンプ場で楽しい夏の締めくくりでした。 今日は訪問だけで失礼します。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2023年08月29日 15:14 >>2 良かったですね。この夏も出かけないで終わってしまいました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 由乃 2023年08月28日 21:18 こんばんは アジアイトトンボ綺麗 飛んでいたら写真に撮りたいです イトトンボも色々種類がありますね 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2023年08月29日 15:17 >>3 ほんとイトトンボは小さいく細いので、見つけるのはほとんど偶然です。 見つけると遠くには飛ばないので、追いかけながら(歩くよりも遅いので) 止まるのを待ってます。意外とちょくちょく止まりますよ。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. さちこ 2023年08月28日 22:31 ため池には いろんなトンボちゃんが 顔出してくれるんですね 水色 黄色 赤色 最後のコシアキトンボ うまいこと止まりましたね 写し方も素敵です(^^♪ 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2023年08月29日 15:18 >>4 カンカン照りの中で撮ってるので、一気に撮って切り上げます。若いころは バス釣りしてたところなので、身近な溜池です。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. 上尾のアン 2023年08月29日 06:44 緑の葉の中のトンボが鮮やか。 葉っぱの色がやさしいな。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2023年08月29日 15:20 >>5 日差しが強いので、逆に葉が柔らかくなるのかもしれないですね。イトトンボ 自体が細くて小さいので余計に葉が目立つんですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. みぎまゆ 2023年08月29日 08:59 アジアイトトンボ、私も見てみたいです♪ 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2023年08月29日 15:23 >>6 アジアイトトンボ比較的多くいるので、用水路脇の草むらなどに居ますよ。 探しても見つからないけど、ふいに目に飛び込んできます。ほとんどが飛んでるので、飛んでるのを見つけて、止まるのを待ってると良いですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. スノーモンスター 2023年08月29日 09:42 イトトンボのピント合わせ難しいですよね~ こうして見るとトンボの目玉身体の割りに大きいですね… それにしてもため池のトンボの種類多いですね! 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2023年08月29日 15:25 >>7 ほんとピント合わせが難しいというか、ファインダー覗いても何処にいるか 探すのが一苦労なほどにとりにくいです。そう殆ど目玉ですね、それがまた 可愛いところです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. siroattsi 2023年08月29日 10:14 トンボもよく見るといろんなトンボがいるのですね。 こちらため池がないので、普段見られないようなトンボが、ここで繊細に見られて楽しいです。 散策に行くのも、珍しいトンボに出会えるとわくわく、カメラ向けられるのでしょう。 足元注意ですよ!(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2023年08月29日 15:28 >>8 溜池でなくても川の浅瀬の脇などでも見られますよ。 今朝大根用の畑作りました。例年だともう種まきしてるんですが、暑すぎて 作業が遅れてます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
アジアイトトンボとコシアキとんぼは、
はじめてお目にかかります。
ため池には珍しいトンボがたくさんいて
行くのが楽しみですね。
今日も珍しいトンボに出会えてうれしいです。
norisukesan1124
3
が
しました
いいキャンプ場で楽しい夏の締めくくりでした。
今日は訪問だけで失礼します。
norisukesan1124
3
が
しました
アジアイトトンボ綺麗
飛んでいたら写真に撮りたいです
イトトンボも色々種類がありますね
norisukesan1124
3
が
しました
いろんなトンボちゃんが
顔出してくれるんですね
水色
黄色
赤色
最後のコシアキトンボ
うまいこと止まりましたね
写し方も素敵です(^^♪
norisukesan1124
3
が
しました
葉っぱの色がやさしいな。
norisukesan1124
3
が
しました
norisukesan1124
3
が
しました
こうして見るとトンボの目玉身体の割りに大きいですね…
それにしてもため池のトンボの種類多いですね!
norisukesan1124
3
が
しました
こちらため池がないので、普段見られないようなトンボが、ここで繊細に見られて楽しいです。
散策に行くのも、珍しいトンボに出会えるとわくわく、カメラ向けられるのでしょう。
足元注意ですよ!(笑)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
が
しました