午前中は曇ってていつ降り出してもおかしくないような
気圧計もだいぶ水位があがり 天気が崩れる予想
でも昼からカラッと快晴に 気圧も上がって来て
もう雨の心配もないかなと
数日前に買っておいたナス トマト ピーマンなどを植え付け

DSCN7092
杉林の中に真っ赤な新芽が目につき

DSCN7102
ミズキの花かな よく見かけるように

DSCN7113
これが今シジュウガラが子育て中の巣箱
もろ木のボッコに載せただけで 手前の木が目立たなくしてるのか
以前の巣箱はこの左上にあります 今回途中から放棄してしまい

DSCN7116
巣穴の前にある草もいいカモフラージュになってるかも

DSCN7117
すぐには入らず周りの様子をうかがってから入ります

DSCN7112
ヒナの糞を咥えてすぐに出てきます オスメス交互に運んでます
時たま二羽で中にいる時もあります 意外とすぐ近くに居ても逃げないです

RSCN7099
今日はアカタテハにに出会ましたい

RSCN7101
翅をめいい一杯広げて日向ぼっこを

GWと言っても今日あたりは殆どが仕事でした

norisuke