今朝も霜注意報出るほど冷え込み
普通に石油ストーブ付けてました
日中も快晴だったけど気温は19度までしか上がらず
でも畑仕事には最高でした
今朝のジャーマンアイリス 花数が増えました
昨日は孫のところへ初節句祝いもっていってきました
最初慣れるまでは泣くけど 慣れればニコニコと可愛いものです
何時もカワトンボげ最初に現れます
色んな方向から
止まって時間たつと尾を下げていきます
隠れるように 恥ずかしのかな
サナエトンボの仲間のダビドサナエのオスかなと
初見初撮りでした 今年は何種類初見に出合えるか
連日昼過ぎ二時間は一輪車一杯の草むしり
殆どがスギナとドクダミです
自作の草むしり専用の椅子に座りながら 楽ですよ
norisuke
普通に石油ストーブ付けてました
日中も快晴だったけど気温は19度までしか上がらず
でも畑仕事には最高でした
今朝のジャーマンアイリス 花数が増えました
昨日は孫のところへ初節句祝いもっていってきました
最初慣れるまでは泣くけど 慣れればニコニコと可愛いものです
何時もカワトンボげ最初に現れます
色んな方向から
止まって時間たつと尾を下げていきます
隠れるように 恥ずかしのかな
サナエトンボの仲間のダビドサナエのオスかなと
初見初撮りでした 今年は何種類初見に出合えるか
連日昼過ぎ二時間は一輪車一杯の草むしり
殆どがスギナとドクダミです
自作の草むしり専用の椅子に座りながら 楽ですよ
norisuke
コメント
コメント一覧 (18)
お孫さん、初節句おめでとうございます
可愛いですね~
すくすく成長されてますね
草引きお疲れ様です
結構重労働ですよね
norisukesan1124
3
がしました
ニコニコ笑ってかわいいですね~。
久しぶりにお孫さんと一緒に楽しかったことでしょう。
午後2時間の草むしりお疲れさまです。
私もドクダミとスギナに苦労しています。
とってもとっても出てきますが、
とらなかったらそれこそ大変ですものね~。
カワトンボの時期になりましたね。
norisukesan1124
3
がしました
今朝は確かに冷え込みました、日中は暑いほどになるのですが。
草むしりお疲れさまでした。
スギナとドクダミは根こそぎやっつけないと、地上部をむしっているだけではいくらでも増えて、草むしりの仕事は永久に終わりませんね。
今夜も応援の拍手!ポチして行きます。
norisukesan1124
3
がしました
帰宅が遅くなりそうなので
訪問だけで失礼します。
norisukesan1124
3
がしました
ものすごい強風です。
そして寒いです。
今日は11度までしか上がりませんでした。
お孫さん可愛いですね。
ノリスケさんの目尻が下がってくるのが想像できます。
きのう今年初めてのトンボを見ました。
撮ろうと思ったら逃げてしまいました。
カワトンボに似ていますね。
norisukesan1124
3
がしました
大きくなりましたね~可愛くて仕方ありませんね。
丈夫に育ちますように・・・。
norisukesan1124
3
がしました
この一枚では断定できないのですが
ダビドサナエとクロサナエのどちらかだと思います
比較的出会い易いのがダビドサナエです
もし出来たら しっぽの先の形状や胸脇部分の模様など
しっかり撮れると判断し易いです
norisukesan1124
3
がしました
ノリスケさんのお家に一緒に住んでいたら、大きな🎏が上がるんだろうなあ~。
ジーマンアイリス青紫が綺麗~~。我が家は、茶の入った色が生き残って咲いている~~。(笑)
草取りに、椅子楽なんだね。私も真似してみようかな。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました
一度しかお目にかかってませんが、目元がorisukeさんに似てるような気がします。
笑ってくれればうれしいですね~健やかな成長をお祈りしています。
イトトンボも現れましたか…外に行かなくてね…
恥ずかし気な目に見えますね~
norisukesan1124
3
がしました
イトトンボはまだまだ初見がありそうなので、チョウよりも力が入りますね。
今日はまた動く玩具作りました、ただ両手使うので動画に撮れなくて、うまい方法が
合ったら載せますね。ありがとう。
norisukesan1124
3
がしました