今日は風が強すぎてか野鳥には出会えず
朝から腐葉土の切り返し兼ねて袋詰め
だけどヌカから出たと思われる虫が大量に出て
半分は捨てました 古い虫が湧いたヌカを使ったのが間違い
今までは新しいヌカで問題は無かったのですが
今日は昨日出合ったヤマセミを 

KIMG5167
南蛮 ナツメ 干し柿とここでもヒサシが重宝してます
干し柿も二階のベランダに干しきれず 半分はここに干しました

DSCN3439
久々の登場のヤマセミ かなり離れててこれが限界
肉眼では殆ど分からず 飛んでたので気が付きました

DSCN3443
警戒心が強いので近づいてもらえません

DSCN3445
この見てる方向に昨日載せたカワセミがいました

DSCN3449
橋の欄干にカメラを固定して2000mmズームで

RSCN3446
トリミングしてもこれでは

今日は残念ながら出会うことは出来なかったけど
ちょくちょく見かけるように 楽しみが増えました
昔は普通に居て 子育ても見てたのですが
ただそのころは望遠鏡で見るのがメインだったので

norisuke