今我が町に緊急避難警報が出ました
幸い僕のところは出なかったですが
それでも今外は雷雨が凄いです
マユタテアカネの交尾が見られたので載せますね

DSCN2263
散策コースのよくオニヤンマ追いかけてたところに咲いたヒガンバナ
この株だけでだんだん増えていくかな

RSCN2282
マユタテアカネの交尾 道路の反対側で
一瞬に交尾して 僕の前を飛んでいきこの葉に
上の赤色がオスで 下側がメスです

RSCN2280
ヒメアカネの仲間だけど胸側面の模様で区別付けます

RSCN2278
この胸側面で大体は見分けがつきます

RSCN2267
マユタテアカネのメス 上の個体とは違いますが
時間が立つと翅の外側に茶色い模様が付いてきます

RSCN2262
これは付いてないでしょう まだ若いんですね
これが成長してくると上のようになります

RSCN2259
これがオスです 翅の点が黒から赤に変わってきます

RSCN2257
トンボは成長しながら変わっていくので
見極めるときに考え込んでしまいます

今からNHKで明石家さんまプロデュースの「肉屋のにく子」
見てから訪問しますね 西加奈子の原作で面白かったですよ

norisuke