今日は風も無く一番暑く感じました
ただリホーム工事も完全に終わって重機も無くなり
やっと普通の生活に戻った感じです
何時ものペンキ塗りなどは朝のうちにやって
散策兼運動も早めにおわして 出来るだけのんびりと

RSCN9324
やっとアユの姿が撮れるように
二匹いるけど分かるかな

DSCN9312
暑かったけど池田の溜めに いましたチョウトンボが

RSCN9316
なかなか止まってくれず やっとでした
カンカン照りの中なので待つのも一苦労です

RSCN9323
キイトトンボ狙いで行ったので、思ったよりも数はいたけど
なかなか止まってくれず 細いのでピントも合わなくて

DSCN9290
今気が付いたけど この写真をトリミングして前の写真に
光の点々で同じ写真だと気が付きました

RSCN9310
お目当てのショウジョウトンボもいました
これもこれしかピントが合わなくて トンボは細いので
なかなかピント合わせが大変です

RSCN9272
これは散策コースで これぞ生存競争かけた死闘
シオヤアブがヒメサナエを取り押さえて餌食に

RSCN9273
完全に抑え込みの体制に入ってます

今日は散策コースで初めてノビタキのオスをみみました
この前のサンコウチョウのオスを見て
散策コースにも夏鳥がやって来てるのを確認出来て
楽しみが増えました

norisuke