朝からドンヨリト曇ってて早めに散策へ
まだカワアイサいました
この冬は名僧の文章書いてて
道元 親鸞 法然などと続き今は空海の世界を
それぞれ考え方の違いで 面白いですね
ライフワークになって来てます
寒い日や雨の日は進みます
散策コースでやっとスミレの花を 毎年咲いてたところでは見つからず
出来損ないだけど初物なので
ホオジロ君と目が合ってしまいました
意外とオスは休んでると逃げないです
メスを求めてさえずってました
でも落ち着かないなー
どうやらエナガは巣作り始めたみたいで
これは他の鳥の毛かな
これがノカンゾウ 僕らは甘菜と呼んでますが
このように酢味噌和えで シャキシャキ感が最高です
右の白いのはウドです
2時頃から雨が振り始め もう沢山なんですが
norisuke
まだカワアイサいました
この冬は名僧の文章書いてて
道元 親鸞 法然などと続き今は空海の世界を
それぞれ考え方の違いで 面白いですね
ライフワークになって来てます
寒い日や雨の日は進みます
散策コースでやっとスミレの花を 毎年咲いてたところでは見つからず
出来損ないだけど初物なので
ホオジロ君と目が合ってしまいました
意外とオスは休んでると逃げないです
メスを求めてさえずってました
でも落ち着かないなー
どうやらエナガは巣作り始めたみたいで
これは他の鳥の毛かな
これがノカンゾウ 僕らは甘菜と呼んでますが
このように酢味噌和えで シャキシャキ感が最高です
右の白いのはウドです
2時頃から雨が振り始め もう沢山なんですが
norisuke
コメント
コメント一覧 (16)
私はまだ見つかりません。
早かったですね。
今日は冷たい雨が降って
風が強く春の嵐のようです。
ノカンゾウの酢味噌和え
おいしそうですね。
norisukesan1124
3
がしました
すみれの花好きです
可憐で可愛いですね❤️
今日はこちらも雨です
洗濯物が乾かないので困ります
明日は晴れの予報、ちょっと遠い場所にある
垂れ桜を見に行こうと思ってます
norisukesan1124
3
がしました
スミレ咲き出して すっかり春のようにになりました
雨もまた 多くなりますね
植物にとっては 成長を促す雨なので
作物もよく育ちます
人は 濡れてしまうので嫌いますけどね
norisukesan1124
3
がしました
阿寒は、ずっと雨降りです!!
ノカンゾウって、食べられるんですね。
ウドは、5月半ばでなければ出てきません。年に2度ほど
頂いて食べてます。
ノカンゾウを食べてみたいですね~
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
がしました
ホオジロをバッチリ、綺麗に撮られましたね。
ノカンゾウの葉を酢味噌和えにされるのですか。知りませんでした。
今日の当地もどん曇りで午後は弱い雨になりました。風も強く、家から一歩も外へ出ませんでした
拍手!
norisukesan1124
3
がしました
写経をやってますものね、そこに行きつきましたか。
norisukesan1124
3
がしました
山菜が、食卓に上がるようになりましたか。これから楽しみですね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました
邪魔しないで…とでも言ってるような気もします。
アマナの酢味噌和え美味しそうですね…春の味堪能でいますね!
それらしき物は見かけますが、それとは断定できず採るのは止めてます。
norisukesan1124
3
がしました