今朝も-6度まで冷え込み風も冷たく
一日だらーと ただ散策だけは喜んで
何時もの場所にルリビタキのメスが 待っててくれて
ただ国道に出ると自転車も進めないくらいな突風が
今回はお雛様が近いのでカミさん手作りの小物などをまとめて
何とかクロッカスが一輪 もっとあったわけなんですが
カミさんこのテディベア作りに夢中になってます
ワンちゃんなども ここからは去年のですが
お雛様 奥の石は河原から気に入って
サルボボなどを吊るし雛に
名前忘れたけど 僕も気に入ってます
シロハラ 今シーズンは多く見かけてます
今外で音がしたので覗くとひヒヨドリとのバトルでした
これは散策コースのだけど 我が家の居候も元気に動いてます
ツグミはそろそろ帰る準備するようかなと思案中
ハウス内で読んでるのは原田マハさんの「風神雷神」
俵屋宗達の事が描かれてます
今日はハウス内は暑すぎて殆ど寝ててページ進まず
norisuke
一日だらーと ただ散策だけは喜んで
何時もの場所にルリビタキのメスが 待っててくれて
ただ国道に出ると自転車も進めないくらいな突風が
今回はお雛様が近いのでカミさん手作りの小物などをまとめて
何とかクロッカスが一輪 もっとあったわけなんですが
カミさんこのテディベア作りに夢中になってます
ワンちゃんなども ここからは去年のですが
お雛様 奥の石は河原から気に入って
サルボボなどを吊るし雛に
名前忘れたけど 僕も気に入ってます
シロハラ 今シーズンは多く見かけてます
今外で音がしたので覗くとひヒヨドリとのバトルでした
これは散策コースのだけど 我が家の居候も元気に動いてます
ツグミはそろそろ帰る準備するようかなと思案中
ハウス内で読んでるのは原田マハさんの「風神雷神」
俵屋宗達の事が描かれてます
今日はハウス内は暑すぎて殆ど寝ててページ進まず
norisuke
コメント
コメント一覧 (20)
奥様も色々と手芸楽しんでいますね。
サルボボの下は、ハイ子人形です。
可愛いお細工物がたくさんありますね。
原田マハさんの本、私も読んでみたいと思っています。
norisukesan1124
3
がしました
奥さまの作品
どれも素敵ですね❤️
可愛いなぁ❤️😆
お雛様🎎、お家に飾りたくなります
norisukesan1124
3
がしました
手作りのお雛様など どれも素敵ですね〜♪(^-^)
norisukesan1124
3
がしました
一年に、2度位奥さんの作品が出ますね。元気で、いいですよね。
今年は、ノスリはどうですかね~
阿寒は、まだ雪が残っているので福寿草やクロッカスは4月ごろかな?
我が家の、お雛様は今回日の目を見ることができません?
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
がしました
可愛い人形だな~
青空が恋しいです。
norisukesan1124
3
がしました
シロハラ、ツグミを綺麗に撮られましたね。
奥様は手芸がお得意なのですね。吊るし雛は沢山作られたようですね。
今朝はボランティアグループでパトロールと隣接する公園の除草、清掃を行なったあと、帰宅して庭に来るメジロやシジュウカラを撮りました。
今夜も拍手!
norisukesan1124
3
がしました
お教室に行ってるのかしら?
名前を忘れたというnirisukeさんのお気に入り、私も好きですよ。
原田マハ作品、これはまだ読んでないなあ~。
海外の画家を書くことが多いけど、俵屋宗達も書いているのね。
ぜひ読みます。
norisukesan1124
3
がしました
どれも可愛らしい人形達。細かい作業為される奥様尊敬します。
ワンちゃん面白くて素敵!
ツグミは単独で我が家の庭を横切り隣へと消えてゆきます(何度か目にしております)
norisukesan1124
3
がしました
器用な方なんですね、うらやましい
時間が過ぎるのが早いでしょうね
鳥たちも にぎやかで (*´▽`*)
クロッカス 年々 消えていきますね
norisukesan1124
3
がしました
お孫さんにも送られるのかな?
寒い中散策は、私もしているんだけどこちらは橋の上飛ばされそうでしたよ。
ポカポカハウス内のうたた寝、風邪ひかないようにね。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
norisukesan1124
3
がしました