今朝は-6度まで冷え込み でもそれ以上を経験してると
左程寒いとは感じなかったです
午前と午後1時間ずつ土移動の肉体労働を
キツクて休みながらだけど気持ち良いです
今日もずっとジョビオ君が現場監督
時々隙を見て地表にエサ求めて 後日載せますね
今日は1/27に出合ったベニマシコのオスを
例年だと1~2回ぐらいしか出会えないのが
今年は毎日ぐらいに 出会うと警戒心が弱いので良いモデルに
雑草の種かな まだエサがありそうです
メスよりは警戒心が弱く落ち着いて狙えます
やはり寒いのでまん丸な体で 太ってるわけでは無いですよ
羽根の間に空気を取り入れて体温を温めてます
赤で目立つので探しやすいです
その分 外敵にも見つかりやすいと思うけど
もう邪魔だなー 何時までカメラ向けてるのか そんな感じで
僕の方が先に移動しました
谷あいの休耕田 手入れもされず荒れ放題ですが
また庭に野鳥が戻って来てにぎやかになってます
norisuke
左程寒いとは感じなかったです
午前と午後1時間ずつ土移動の肉体労働を
キツクて休みながらだけど気持ち良いです
今日もずっとジョビオ君が現場監督
時々隙を見て地表にエサ求めて 後日載せますね
今日は1/27に出合ったベニマシコのオスを
例年だと1~2回ぐらいしか出会えないのが
今年は毎日ぐらいに 出会うと警戒心が弱いので良いモデルに
雑草の種かな まだエサがありそうです
メスよりは警戒心が弱く落ち着いて狙えます
やはり寒いのでまん丸な体で 太ってるわけでは無いですよ
羽根の間に空気を取り入れて体温を温めてます
赤で目立つので探しやすいです
その分 外敵にも見つかりやすいと思うけど
もう邪魔だなー 何時までカメラ向けてるのか そんな感じで
僕の方が先に移動しました
谷あいの休耕田 手入れもされず荒れ放題ですが
また庭に野鳥が戻って来てにぎやかになってます
norisuke
コメント
コメント一覧 (24)
太っているわけではないのですね。
花の間に空気を取り入れて
保温しているのですか。
勉強になりました。
ベニマシコの雄、赤くてきれいですね~。
norisukesan1124
3
が
しました
ベニマシコのオスに出会えていいなぁ~
こちらのベニマシコは抜けてしまったようです。
今年は会えたのが一度だけ・・・
また会いたいのになぁ~~
norisukesan1124
3
が
しました
ベニシマコ美しいですね
寒いから体を膨らませて
丸々して、益々可愛いですね❤️
職場の外にいる猫達も
みな、丸々しています😅
norisukesan1124
3
が
しました
最近は、ヒヨドリと雀ばかり見てます。
たまに、タンチョウが飛んでる姿を見かけます。
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
赤いベニマシコの♂がたっぷり撮れたようですね。
何か雑草の種を啄んでいますね。
こういう時は直ぐに逃げないので撮影のチャンスですね。
今夜も応援の拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
赤い羽根なんですね
ほんと
まんまるだぁ
お庭にも小鳥ちゃんが住み着いてるなんて
自然がいいですね
昔を思い出しましたよ
幼い頃ね・・・小鳥ちゃんのなき声
あぁぁ懐かしいです(^^)/
norisukesan1124
3
が
しました
こんなにじっとしているのですね。
何だか信じられません。
norisukesan1124
3
が
しました
人間が見てるより食べる方が優先なんですね…先ずはお腹を満たさないと…ですかね~
出会いたい鳥まだまだ沢山います…それにはいそうな場所に出掛けないとままなりません。
norisukesan1124
3
が
しました
norisukesan1124
3
が
しました
ころんとして ふっくらしてますね
かわいいったら ありゃしない (≧∇≦)
norisukesan1124
3
が
しました
餌をついばみ
ふっくらと丸くなる
今年は可愛い姿を毎日観察できて
寒いけれどあったかい気持ちの事でしょう。
norisukesan1124
3
が
しました
まだあったことないです
お庭に来るなんてうれしいですね。
どこにいても毎日が楽しめるのって幸せですね。
norisukesan1124
3
が
しました