午前中は曇り空 寒くはなく防護メガネを付けて
野鳥が瞬間的に見えるので 追いかけも出来て
こうして見ると 暫くの間どれだけ見えない世界で我慢してたか
でも汚れも目立ち 馴染むまでには時間がかかりそうです

KIMG3291
今朝の朝霧 回覧板回しながら庭を散策

KIMG3292
夜半まで降っていたのでハヤトウリに水滴が

KIMG3293
ツルウメモドキの実 去年はびっしりついてたけど
今年は不作で 殆ど実がつかなく

DSCN2510
何時もの写経小屋の前のムラサキシキブ食べてた
我が家の住人 やっと撮ることが出来ました

DSCN2512
これは何の実かな 以前はこの距離でも見えなく
カメラもその分早く反応出来るので

DSCN2517
今年もジョウビタキはこのオスが住人になりました
多分三年目になると思うのですが

DSCN2518
今回のは電線で一休みすること覚えたのか

DSCN2521
やっと下に降りてきてくれました

庭でショウジョウトンボにも出会えました やはり暖かかったですね

norisuke