午前中もかなり暑いけど まだ曇りがちで
ナスやキュウリや大根に追肥を
散策兼運動へ そのあとも曇ってたので畑を
ヒルからはやたらに眠くて1時間は寝てました
集金屋さんに起こされて でも頭はスッキリと
今頃になるとよく見られるツマグロヒョウモンのメス
昨日のひまわり畑の近くの土手で
木陰で涼んでたみたい
僕が涼んでたところへやってきました
今年はチョウとの出会いが少なく貴重な映像に
秋ナス用にこの半分ぐらいに切り戻してたら
このところの長雨でかなり大きく なので追肥を
6株だけど毎日結構収穫してます
この前直播きした大根の芽もだいぶ大きく
追肥やって土寄せしました 奥は二か所目のキュウリ
重くて横桟が折れそうになり 真ん中に支えの角材を
右側はレモングラス かなり大きくなりビックリです
このキュウリは半月ぐらいずらして植えれば良かったかなと
連日出来過ぎて 朝収穫するのが苦痛に
norisuke
ナスやキュウリや大根に追肥を
散策兼運動へ そのあとも曇ってたので畑を
ヒルからはやたらに眠くて1時間は寝てました
集金屋さんに起こされて でも頭はスッキリと
今頃になるとよく見られるツマグロヒョウモンのメス
昨日のひまわり畑の近くの土手で
木陰で涼んでたみたい
僕が涼んでたところへやってきました
今年はチョウとの出会いが少なく貴重な映像に
秋ナス用にこの半分ぐらいに切り戻してたら
このところの長雨でかなり大きく なので追肥を
6株だけど毎日結構収穫してます
この前直播きした大根の芽もだいぶ大きく
追肥やって土寄せしました 奥は二か所目のキュウリ
重くて横桟が折れそうになり 真ん中に支えの角材を
右側はレモングラス かなり大きくなりビックリです
このキュウリは半月ぐらいずらして植えれば良かったかなと
連日出来過ぎて 朝収穫するのが苦痛に
norisuke
コメント
コメント一覧 (14)
norisukeさんの所のようにキュウリがたくさん収穫できるところは珍しいですよ。
我が家も今日は、一本しか取れませんでした。
キュウリの成長が遅くなりました。
日が短くなったせいでしょうか。
貴重なキュウリです大切に使ってください。
norisukesan1124
3
が
しました
ツマグロヒョウモンチョウ
綺麗ですよね~
たまに庭にも飛んできています
キュウリ、我が家はもう終わりかな?
茄子もぽつぽつ生ってる程度
秋ナスは美味しいですよね
norisukesan1124
3
が
しました
野菜の成長は、ほとんど同時ですからね。
処理するのに大変ですね。沢山食べてくださいよ。
ごくろうさまです。
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
奇麗な羽色ですね
見たことなくてよ
畑に行けば見れるかな?
きゅうりも高くて
今日は3本買ってきました
300円位したよ
ないと寂しいしね
いいなぁぁ。。
norisukesan1124
3
が
しました
やっぱりうらやましいな。
ダイコンの葉がもうこんなに大きくなってる。
これも収穫までに手がかかるんだろうなと思います。
お疲れ様です。
norisukesan1124
3
が
しました
事件が多い地域なので
のんびりと昼寝をしてるとやられてしまいます。
神栖や銚子方面は
家に人が居ても盗みに入ってくるので
盗まれても良いように盗まれても良いように
お金を入れた財布をわかりやすい場所に置いてる地域もあります。
治安が悪いのが普通なので
普段は何とも感じないで生活してます。
norisukesan1124
3
が
しました
涼しい場所を探してしまいますよね~
そこそこに採れるようになってくれるといいでしょうね!
日々ご苦労様です。
norisukesan1124
3
が
しました