昨日一日遊んだ分 朝から夏野菜の片付けなどを
それでも昼前には何時もの散策コースへ
午後はフレームの型枠組立を
一日動きっぱなしで 疲れました
散策途中でウラナミシジミを
北海道まで生息してる 数の多いチョウなんですが
此方ではそれ程メジャーではなく 出会いは珍しいです
セイダカアワダチソウに濃いブルーが合います
裏も独特で 間違いようがないです
時にはお尻の方から 失礼・・・
ナスやトマト ピーマンなど夏野菜を片付けてから
邪魔になるウチワサボテンの除去を
ミニトマトもジャングルに 今頃沢山実を付けてるけど
食べれるようにはならないので
フレームの型枠組立を
手前が10センチも低くなって 昔この状態でよく作れたなと
今回はコンクリート枠で水平になるように調整しました
奥のL字形で直角を見 水糸で水平を見ます
後のコンクリート作りは力仕事なのでカミさんに任せますかな
霜が降りる前に完成は難しいかな
norisuke
それでも昼前には何時もの散策コースへ
午後はフレームの型枠組立を
一日動きっぱなしで 疲れました
散策途中でウラナミシジミを
北海道まで生息してる 数の多いチョウなんですが
此方ではそれ程メジャーではなく 出会いは珍しいです
セイダカアワダチソウに濃いブルーが合います
裏も独特で 間違いようがないです
時にはお尻の方から 失礼・・・
ナスやトマト ピーマンなど夏野菜を片付けてから
邪魔になるウチワサボテンの除去を
ミニトマトもジャングルに 今頃沢山実を付けてるけど
食べれるようにはならないので
フレームの型枠組立を
手前が10センチも低くなって 昔この状態でよく作れたなと
今回はコンクリート枠で水平になるように調整しました
奥のL字形で直角を見 水糸で水平を見ます
後のコンクリート作りは力仕事なのでカミさんに任せますかな
霜が降りる前に完成は難しいかな
norisuke
コメント
コメント一覧 (24)
しっかりした土台作りだから、心配はないですよね。
我が家と同じで奥さんが、頑張るんですね。
温泉にでも連れ出して、ゴマをすりましょう?! あはははっ・・・
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
がしました
あ~~どうして疲れてしまうのか・・・出かけるとこうですから・・困ります。
シジミ智王可愛いですね、ブルーがとても綺麗です。
後姿は珍しいですよね・・可愛いお尻です(^^)は値が面白いですよ。
型を作るって大変ですね。
寒くなる前に出kるといいですが・・・。
ミニトマトダメなんですか・・今日見たら高くって・・止めて帰ってきました💦
norisukesan1124
3
がしました
翅の裏と表の色が違うのですね。
我が家も夏野菜を片づけたところです。
トマトだけは秋口に植えたのでまだ残してあります。
フレームの型枠組立大変でしたね。
力仕事の一切を受け持つ奥様素晴らしいです。
norisukesan1124
3
がしました
綺麗なシジミチョウですね
セイタカアワダチソウの黄色に
ブルーの体が映えますね
素敵です❤️
フレームの型枠つくり
大変そうですね
でも、きちんと作られて凄いですね
毎日よく働かれて尊敬します
norisukesan1124
3
がしました
よく見つけるもんだな~
最近渡り鳥が多くなったような気がします。
でも名前が分からない。
ウツワサボテンってとげが刺さると痛いよね。
norisukesan1124
3
がしました
模様で想いだしました。
セイタカアワダチソウにお似合いですね。
最近セイタカアワダチソウ見てないです。
以前は遠くへドライブすると道路の脇に咲いていましたから。
奥様はお若くて何でも一緒になった行動・・・なによりですね。
norisukesan1124
3
がしました
ハウス用フレームの型枠組立、地面が傾斜していると水平を出す作業がまた面倒で大変ですね。
板塀の時よりも時間が掛かりそうですね。
応援の拍手!
norisukesan1124
3
がしました
蝶々が似合いますね
おいしいのかしら?
ミニトマトもったいない
食べられないのですか
枠作りもじょうずだなぁ
なんぼでも用事あるんだ
無理しないでよ~^^
norisukesan1124
3
がしました
素晴らしい回復力に喜んでます。
今週末は思いっきり遊んでみようかな〜
norisukesan1124
3
がしました
これは疲れますね~。
奥様の大活躍にもびっくり!!
norisukesan1124
3
がしました
何でもご存知だからこその強み十分に活かせておられますね~
セイタカアワダチソウをこんな風に見たことないので全く知らない花のようです。
毛嫌いしないで花を除くことも必要かな…と、写真を見て感じました。
見てるだけでくしゃみが出そうで、その場から逃げ出しております。
norisukesan1124
3
がしました
子供の頃、よく捕まえて遊び、そして 今は子供たちが追いかけ、捕まえていますが マジマジと見た事は なかったかも。
今度 見掛けたら どんな名前のシジミチョウなのか 観察してみようと思います(^-^)
norisukesan1124
3
がしました
少し待ってると必ず停まってくれるので、小さいけど撮りやすいチョウ
ですよ。ありがとう。
norisukesan1124
3
がしました