2020年09月29日 庭にヒガンバナが9/29 今日も午前中は晴れてて庭の手入れなどを10時からは散策に ただ出会いは少なく今日から野鳥狙いで 双眼鏡持参しましたハウスの入り口に我が家では一番早くヒガンバナがこの周りの除草や剪定をして 花が目立つように大したこと無いけどカメラのトリックかな沢山あるように見えるでしょう今の時期散策路ではよく見かけるウラギンシジミ午前中は日差しがきつかったですこれもよく見かけるミドリヒョウモンもう翅はボロボロだけど口吻伸ばしてないので休んでるだけかなウチワサボテンの花は春から咲きっぱなしでまだ沢山の花芽を持ってます今外は木の実を求めてヒヨドリがうるさいですnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. vivagatti 2020年09月29日 15:53 こんばんは。 そちらは晴れ間があったのですね! こちらは腫れと言っていながらドン曇りでした・・・日差しもなく 寒い一日。 彼岸花がお宅にあるっていいですね(^^) 大好きです、撮りに行きたいけど・・・こんな曇天では行く気にもならず・・ゴロゴロしていました。 あ~~羽hがボロボロ・・・もうすぐ終わりになるのですね。精一杯生きた証で消火? 切なくなりますね。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. norisuke 2020年09月30日 16:33 >>1 ヒガンバナこれが一番早く、メインはもう少し後に。 そうもうチョウは殆どが傷ついていて、無理とは知りながら 中々出会えなくて。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. 由乃 2020年09月29日 16:11 こんにちは 家の畑にも彼岸花が咲いてます 植えた覚えはないのに ここ数年毎年花が咲いて 株が増えてます 可愛い蝶が来てますね 0 norisukesan1124 3 がしました 10. norisuke 2020年09月30日 16:35 >>2 意外と植えなくても増えるんですよね。これも勝手に生えたので 数年たちます。植えたのはまだ咲かなく、密集し過ぎたのかな。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 920ー375 2020年09月29日 18:36 秋らしい日が続いて嬉しいですね。 そちらも曼殊沙華が咲きましたね。 曼殊沙華はきれいですよね。 私はこの花が好きです。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2020年09月30日 16:37 >>3 今年は暑かったせいか、お彼岸に間に合わなかったですね。 逆に園芸種は早く咲きすぎて、やはり異常気象が色々弊害を 出してますね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. kunnsei58 2020年09月29日 19:25 おばんです!! 彼岸花は、綺麗だね~~ 我が家でも、ウチワサボテンがありますが、 まだ一度も、見てません。どうしてかな? 阿寒の空より・・・ファイトー!! 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2020年09月30日 16:38 >>4 咲き始めると毎年咲くと思うのですが。それに過保護ではダメですよ。 此方でも外で地植えにしてます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. RockyBird 2020年09月29日 21:15 こんばんは。 ヒガンバナは敷地内のあちこちに植えておられるのですね。 これから次々綺麗な花が咲いて、辺りが明るくなりますね。 応援の拍手! 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2020年09月30日 16:40 >>5 そう庭の何か所かに植えてあります。勝手に生えたのもありますが。 今日は田んぼの脇を車で、どこでも沢山咲いてました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. 上尾のアン 2020年09月30日 05:05 彼岸花がきれいに咲いてますね~。 写真の被写体としては面白い花で好きです。 こちらの彼岸花は、雑草に負けて花が小さいです。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2020年09月30日 16:41 >>6 写真になりやすいからこそ、意外と難しく、あまり撮らないですね。 たまたまこの周りの草むしりしてたので、スマホで撮ってみました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. スノーモンスター 2020年09月30日 08:53 赤い彼岸花遠くからでもよく目立ちますね~ よくよく見ると花弁が面白く近寄ってみております。 今年気が付いたのは、白花曼殊沙華です 纏まって咲いてるのは圧巻です。 残念だったのは雑草と一緒に刈り取られた土手のヒガンバナ、花の時期だけでも残して周りを刈り取って欲しかったです(花だけ残すのは容易ではないでしょうが…) 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2020年09月30日 16:45 >>7 白花は園芸種が多いですね。こう仮払い機使うと、刈り取って しまう人多いですね。此方では山百合が沢山咲いてるところを 刈り取られ、ガッカリでした。田んぼでは大体、芽が出る前に 刈り取りするのですが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. aboとお散歩 2020年09月30日 16:06 norisukeさんこんにちは~~ 彼岸花、見事ですね~~ 今こちらの公園ではタマスダレが競って咲いています。 少し前のスノモンさんへのコメントの中で、今年は新しい7種の蝶を見たと言って居ましたね”見ようとする前向きな気持ちが見せてくれているのですね” このページのウラギンシジミ…私なんか一見、アカタテハとか思ったりしてしまいます(^^♪ 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2020年09月30日 16:48 そう今年は初見のチョウに沢山出会えました。大体はエゴノキの花で 出会ったのが多かったですね。毎日運動兼ねて同じところを散策してるので 見つけやすいです。これからは野鳥になるけど、チョウから比べると少ないです。 やはり都市部に近い方が良いですね。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (16)
そちらは晴れ間があったのですね!
こちらは腫れと言っていながらドン曇りでした・・・日差しもなく
寒い一日。
彼岸花がお宅にあるっていいですね(^^)
大好きです、撮りに行きたいけど・・・こんな曇天では行く気にもならず・・ゴロゴロしていました。
あ~~羽hがボロボロ・・・もうすぐ終わりになるのですね。精一杯生きた証で消火?
切なくなりますね。
norisukesan1124
3
が
しました
家の畑にも彼岸花が咲いてます
植えた覚えはないのに
ここ数年毎年花が咲いて
株が増えてます
可愛い蝶が来てますね
norisukesan1124
3
が
しました
そちらも曼殊沙華が咲きましたね。
曼殊沙華はきれいですよね。
私はこの花が好きです。
norisukesan1124
3
が
しました
彼岸花は、綺麗だね~~
我が家でも、ウチワサボテンがありますが、
まだ一度も、見てません。どうしてかな?
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
ヒガンバナは敷地内のあちこちに植えておられるのですね。
これから次々綺麗な花が咲いて、辺りが明るくなりますね。
応援の拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
写真の被写体としては面白い花で好きです。
こちらの彼岸花は、雑草に負けて花が小さいです。
norisukesan1124
3
が
しました
よくよく見ると花弁が面白く近寄ってみております。
今年気が付いたのは、白花曼殊沙華です
纏まって咲いてるのは圧巻です。
残念だったのは雑草と一緒に刈り取られた土手のヒガンバナ、花の時期だけでも残して周りを刈り取って欲しかったです(花だけ残すのは容易ではないでしょうが…)
norisukesan1124
3
が
しました
彼岸花、見事ですね~~
今こちらの公園ではタマスダレが競って咲いています。
少し前のスノモンさんへのコメントの中で、今年は新しい7種の蝶を見たと言って居ましたね”見ようとする前向きな気持ちが見せてくれているのですね”
このページのウラギンシジミ…私なんか一見、アカタテハとか思ったりしてしまいます(^^♪
norisukesan1124
3
が
しました
出会ったのが多かったですね。毎日運動兼ねて同じところを散策してるので
見つけやすいです。これからは野鳥になるけど、チョウから比べると少ないです。
やはり都市部に近い方が良いですね。ありがとう。
norisukesan1124
3
が
しました