2020年09月01日 モンキアゲハの食事タイム 今日もどんより曇って時々霧雨も気温も27度ぐらいで 完全に季節が変ったような雨も充分に降って冬野菜の準備も進みました今回はまだ暑い時の映像を木陰で涼を取りながらチョウを追いかけててチョウ抜きの方が面白かったので毎日姿を見せるというか 我が家に住み着いてるモンキアゲハ残り僅かの寿命 必死に息抜くために増えてしょうがない花だけど アゲハの好物なので多少は残すようにしてます昨日からお隣さんの解体工事がはじまりもうほとんど外観を保ってないですこの家が無くなると 道路から庭が丸見えになるので板塀でも作ろうかなと思ってます工事音が凄いのでジャズボリューム上げて聞きながら書いてますnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. vivagatti 2020年09月01日 16:11 こんばんは。 解体工事もうすぐ終わりますか? うるさかったでしょうねぇ?そして、今度は塀をお月売り鳴る凄いですね! アゲハもあと少しの命・・・頑張れ!ですね。 暫くブログお休みします。 上野帯の所にセキュリティー帆gpなしと出て・・クッキーとかいうのにかじられていると出ます。これがいつまでたっても消えないし・・いいかげん運座えりして・・もしかしたらブログ消すかもしれません。又新たにやろうと模索空です。 ご穂門出来る限り伺います。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2020年09月02日 15:08 >>1 機会の不具合ですか、PCに詳しい人いたでしょう、相談してみるのも 良いと思いますよ。でも身体で無くて一安心しました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. さちこ 2020年09月01日 17:09 モンキアゲハちゃん お花の蜜吸ってるね お庭があると 色んな虫さんがいてて 長閑で良いですね 解体工事してんだ 丸見えやーね 囲いましょうか 無理しないでぼちぼちと こなしてくださいませ(^^)/ 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2020年09月02日 15:10 >>2 そう庭はだだっ広いけど、きちんと花壇にしてないので 手入が大変です。囲い作りながら、庭もまとめて行こうと 冬にかけての作業が出来ました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 920ー375 2020年09月01日 18:54 お隣が解体されてなんだか寂しいですね。 解体工事の騒音は半端じゃなかったのでしょうね。 それに雨が降ったので誇りにならず良かったですね。 塀を作るのですか。 あまり丸見えでも、プライバシーが無くなってしまいますからね。 塀作り、無理しないで下さいね。 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2020年09月02日 15:13 >>3 見えるのはいいので、簡単な板壁にしようと思ってます。 今の段階で、建物は大体崩され、これから片づけと、土地を 慣らして終わるみたいです。まだ2日ぐらいはかかるかな。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. 由乃 2020年09月01日 20:18 こんばんは モンキアゲハ、一生懸命蜜を吸ってますね 美味しいのかな!いっぱい吸ってね~ お隣の解体作業、音が気になりますよね 早く作業が済んでほしいですね 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2020年09月02日 15:14 >>4 結構雨も降ってたので、思ったほど誇りも出なくて 助かりました。やっと騒音にも慣れてきました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. RockyBird 2020年09月01日 21:37 こんばんは。 モンキアゲハが住み着いたのですか。それもいいですね。 お隣さんは古い家屋を解体したあと新築される予定はないのでしょうか。 板塀にするか、生垣にするかですね。生垣は手入れが必要になりますね。 拍手! 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2020年09月02日 15:16 >>5 別に家があるので、それに施設に入ってるので、もう住む人は いないですね。一応境ありますよという感じで、簡単な板壁に しようと思ってます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. KEI 2020年09月01日 22:37 こんばんは モンキアゲハがお家に住みつ「いているなんて いいな~ こちらはアゲハが少なくて今年はモンキアゲハにもまだ会えてません。 ピンクのお花も綺麗ですね~ お隣が解体工事ですか・・・ しばらくは音が聞こえて大変ですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2020年09月02日 15:18 >>6 我が家はアゲハ蝶の好物の花が沢山あるので、けっこうアゲハ蝶は 見かけます。クロアゲハが多いかな。花によって変わるかな。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. 上尾のアン 2020年09月02日 04:43 お隣の解体工事が始まったのですね。 お隣だから、解体後の風景が一変しますね。 対策を考える仕事が増えそうです。 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2020年09月02日 15:20 >>7 そう道路からも丸見えになり、庭も恥ずかしくないように ますます除草が忙しくなりそうです。ただ東側だったので 畑に日差しが多くなり、良いと思います。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. せいパパ 2020年09月02日 05:59 道路から丸見え セキュリティ的には良くなるけど やはりプライバシーを守りたくなるのですね。 私は昔は不良だったので セキュリティの甘い店や倉庫はすぐに盗みに入ってました。 そこが丸見えだと面倒なのでパスでした その癖は治らないので 店に入った瞬間にセキュリティに目が行きます。 今回導入されたエコバックもせいママと 万引きが増えたりビニールを必要以上に持って行く人が増えるだろうなと 話してたら案の定 万引きが急激に増えてます。 私の様な犯罪を平気にする人たちをなぜ会議のメンバーに 入れないのか不思議で仕方がないです。 真面目に行きてる人ばかりじゃなくて 不真面目な人が圧倒的に多いのだから そこで自分たちの失態を常識がないとかあり得ないと言うのはおかしい。 渡し方見たら考えが甘いあなたたちがあり得ないと感じてしまう。 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2020年09月02日 15:24 >>8 そう万引きは増えますね。僕もひとっきりHSにいたので、そのころから 万引き多かったですね。ほぼ毎日で、年よりが圧倒的に多かったです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. スノーモンスター 2020年09月02日 07:58 お庭に木陰があるのも羨ましい事です。 ご近所の建物が蔭になるくらい涼しさとはかけ離れてるような気がします。 それでも直射日光が遮られるのはいいですね~ 泥棒除けには見通しがある方がいいに決まってますが、あまりにも見え過ぎるのも考えてしまいますね~ 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2020年09月02日 15:28 >>9 我が家の周りには大木が多くあり、木陰が結構あります。 風通しも良いので。この夏も、3時まではエアコン付けづに 日陰で作業してました。泥棒に襲われるような家では無いので そのてんはいいのですが、やはり道路から丸見えは、まだ慣れてないので 考えてしまいます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. aboとお散歩 2020年09月02日 11:13 最初の写真” 光と影の構成が素敵ですね~~ こういう絵”を楽しめるから写真は良いですね~~ モンキアゲハ…家の蝶”と言う感じがして可愛くなりますね! 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2020年09月02日 15:29 >>10 そう僕も気に行ってて、この中にチョウが居るのもあったけど、 あえてこれを載せてみました。光と影の世界が好きなんです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
解体工事もうすぐ終わりますか?
うるさかったでしょうねぇ?そして、今度は塀をお月売り鳴る凄いですね!
アゲハもあと少しの命・・・頑張れ!ですね。
暫くブログお休みします。
上野帯の所にセキュリティー帆gpなしと出て・・クッキーとかいうのにかじられていると出ます。これがいつまでたっても消えないし・・いいかげん運座えりして・・もしかしたらブログ消すかもしれません。又新たにやろうと模索空です。
ご穂門出来る限り伺います。
norisukesan1124
3
がしました
お花の蜜吸ってるね
お庭があると
色んな虫さんがいてて
長閑で良いですね
解体工事してんだ
丸見えやーね
囲いましょうか
無理しないでぼちぼちと
こなしてくださいませ(^^)/
norisukesan1124
3
がしました
解体工事の騒音は半端じゃなかったのでしょうね。
それに雨が降ったので誇りにならず良かったですね。
塀を作るのですか。
あまり丸見えでも、プライバシーが無くなってしまいますからね。
塀作り、無理しないで下さいね。
norisukesan1124
3
がしました
モンキアゲハ、一生懸命蜜を吸ってますね
美味しいのかな!いっぱい吸ってね~
お隣の解体作業、音が気になりますよね
早く作業が済んでほしいですね
norisukesan1124
3
がしました
モンキアゲハが住み着いたのですか。それもいいですね。
お隣さんは古い家屋を解体したあと新築される予定はないのでしょうか。
板塀にするか、生垣にするかですね。生垣は手入れが必要になりますね。
拍手!
norisukesan1124
3
がしました
モンキアゲハがお家に住みつ「いているなんて
いいな~
こちらはアゲハが少なくて今年はモンキアゲハにもまだ会えてません。
ピンクのお花も綺麗ですね~
お隣が解体工事ですか・・・
しばらくは音が聞こえて大変ですね。
norisukesan1124
3
がしました
お隣だから、解体後の風景が一変しますね。
対策を考える仕事が増えそうです。
norisukesan1124
3
がしました
セキュリティ的には良くなるけど
やはりプライバシーを守りたくなるのですね。
私は昔は不良だったので
セキュリティの甘い店や倉庫はすぐに盗みに入ってました。
そこが丸見えだと面倒なのでパスでした
その癖は治らないので
店に入った瞬間にセキュリティに目が行きます。
今回導入されたエコバックもせいママと
万引きが増えたりビニールを必要以上に持って行く人が増えるだろうなと
話してたら案の定
万引きが急激に増えてます。
私の様な犯罪を平気にする人たちをなぜ会議のメンバーに
入れないのか不思議で仕方がないです。
真面目に行きてる人ばかりじゃなくて
不真面目な人が圧倒的に多いのだから
そこで自分たちの失態を常識がないとかあり得ないと言うのはおかしい。
渡し方見たら考えが甘いあなたたちがあり得ないと感じてしまう。
norisukesan1124
3
がしました
ご近所の建物が蔭になるくらい涼しさとはかけ離れてるような気がします。
それでも直射日光が遮られるのはいいですね~
泥棒除けには見通しがある方がいいに決まってますが、あまりにも見え過ぎるのも考えてしまいますね~
norisukesan1124
3
がしました
こういう絵”を楽しめるから写真は良いですね~~
モンキアゲハ…家の蝶”と言う感じがして可愛くなりますね!
norisukesan1124
3
がしました