2020年05月31日 風に耐えるホオジロ君 雨は降らなかったけどドンヨリト暑いよりはいいですね 屋敷周りの片付けや種まきなどして 早めに散策へ身体が全然苦しくならないので自転車も颯爽とただ極端な無理はできないので 今まで道理の動きですが強風に耐えるホオジロ君 昨日の映像ですそれにしても一気に つむじ風かな僕のほぼ真上にいました盛んに鳴いてるけど 数年我が家の周りに居るホオジロ君なら今年もお相手が見つからないようなアーアー風が身に染みるなー以前ガビチョウが水浴びしてた水槽にスイレンがメダカもいたはずが ガビチョウに食われたかなせっかく治していただいたのでできるだけ長生きしなくちゃと思うようになりましたnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (25) 1. スノーモンスター 2020年05月31日 16:09 息苦しさなく動けるようになり行動の幅が広がるのでしょうが、次の手術もあるようですからご無理はなさらないで下さい。 強風が吹いたのですね~こちらも午後から強くなりましたが、これほどではありませんでした。ホオジロ君よく耐えましたね~ この風の中の撮影も大変だったのではないでしょうか… 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2020年06月01日 14:51 >>1 そう焦っての無理はダメですね。何やっても苦しくならないので つい動いてしまいます。今日は反省して天気も悪く、のんびりしてます。 何か突風がきたみたいです。相変わらずの地震には、参りますね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. vivagatti 2020年05月31日 16:45 こんばんは。 間ぁ~~早速散策ですか?大丈夫のご様子で・・・ほっとしました。 無理はなさらないでくださいね。 ホオジロ君、今年もお相手三つりませんか・・・何とか頑張って 欲しいですね。 睡蓮綺麗ですねぇ~~~メダカちゃんやられてしまいましたか? 生き残っているといいですねぇ? お体が儒雲長になって散歩も楽しく行けますね! くれぐれも・・しつこいですが無理なさらないでくださいませね!! 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2020年06月01日 14:53 >>2 そう動けるとついつい、無理してしまいます。今日は雨模様で のんびり出来て良かったです。もう一回あるので、それまでは 今まで通りに、おとなしくしてようと思ってます。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. さちこ 2020年05月31日 16:57 ホオシロ君 風にさらされ~~ 頑張ってますね 水連が美しい お体大丈夫ですか すごい回復力です 無理しないでよ~~ お大事に (^^♪ 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2020年06月01日 14:56 >>3 そうカテーテルは身体を切開しないので、動脈がつながれば それだけなので、正に医療技術の進歩ですね。ただ内出血が 凄いです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. 920-375 2020年05月31日 17:10 norisukeさん元気になってよかったですね。 もう一度手術をすれば、もっと楽になりますね。 ただ無理だけは禁物です。 ホオジロ君、耐えてますね~。 こんなところの写真がよく撮れたものだと、 ただただ感心しています。 ガビチョウが睡蓮鉢で水浴びをするのですか。 これもビックリです。 スイレンの花ってきれいですよね~。 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2020年06月01日 14:58 >>4 落ち着いて考えると、手遅れ寸前だったので、冷や汗物です。 そうこの時、突風がきたのか、撮ってから気が付きました。 最近眼も悪くなって、感で撮ることも多くなりました。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. kunnsei58 2020年05月31日 20:24 血管が詰まると、本当に辛くなるんですね。 兄も、同じような場所からカテーテルを入れました。 楽にはなりますが、無理は出来ませんからね。 それにしても、随分違いますね。クリニックではどんな 診察だったのかね? 阿寒の空より・・・ファイトー!! 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2020年06月01日 15:01 >>5 そうクリニックはあくまでも薬をもらうくらいですね。 ただクリニックの先生は、今回の執刀医も知ってた、心臓では 知られてる医者なんですが、個人の病院になると、ダメなんですね。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. RockyBird 2020年05月31日 21:05 こんばんは。 こんなことならもっと早く手術しておけばよかったですね。 問題のあるもう一か所も早く手術をして安心したいですね。 拍手! 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2020年06月01日 15:03 >>6 そう本来なら、二年前にその予定で居たのですが、先生が やろうと言わず、検査だけで済ませたのが、やはり総合病院に 行けば良かったです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. 由乃 2020年05月31日 21:17 こんばんは 風に吹かれてるホオジロさん 可愛いですね すっごくお元気になられて ホント良かったですね これから色んな事できますね 無理にない程度にw 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2020年06月01日 15:05 >>7 そう無理しないで、やりたいこと出来るように、身体を 作りたいと、出来れば昔みたいに、低山でもいいから、登山を 再開してみたいです。夢が広がりました。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. せいパパ 2020年06月01日 05:32 いつもと同じ穏やかな日常が戻って来ましたね 今までと同じリズムで生活してたら再発でしょうか? 私は手術の後遺症との戦いは術後2年半経ちますが終わりが見えないです。 共に気を付けましょう。 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2020年06月01日 15:08 >>8 そうですね。完璧に元に戻ることは無いだろうけど 今までよりは動きやすくなるので、苦しくならないだけでも 天国です。ただ他にも悪いところが多いので、痛みに耐える 日々が続きますが。そう辛抱ですね。その辛抱は人生の殆ど だったので、もう慣れてますが。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. 上尾のアン 2020年06月01日 06:37 早速、自転車で散歩とはびっくり!! 元気になったのはいいですが、あまり無理をしないようにして下さい。 ガビチョウって、かなり人間の近くまでくるのですね。 こちらも声は聞こえるので注意せねば・・・。 あまりうるさく鳴くので、可愛く思えなくなりました。 0 norisukesan1124 3 がしました 21. norisuke 2020年06月01日 15:10 >>9 僕もガビチョウは好きになれないです。まだヒヨドリの方が マシですね。そう切開してないので、回復は早いです。ただ 無理は禁物ですが、苦しくないので、つい動いてしまいます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. なかしょ 2020年06月01日 06:53 退院おめでとうございます。 大変だったね。 突然の手術、そのあと動けないってあれ辛かったのを思い出しました。 それはウンチしたくなったこと。 ノリスケさんはありませんでしたか? 恥ずかしくて看護婦さんに言えない・・ あのときはまだ若かったから。 今は病院で利張り美しないのですね。 すぐ追い出してしまうんだな。 僕はリハリビも含めて2週間以上いました。 術後登山はよくしました。 今は体力が落ちて無理です。 お互い同じ病気です。 人生自然を相手に楽しみましょう。 0 norisukesan1124 3 がしました 22. norisuke 2020年06月01日 15:18 >>10 僕もウンチしたくなったらと、不安でした。逆に退院後ウンチが出るかの 方が心配に、今は解決して、気分最高です。やはりここ数年で医療技術の進歩はものすごく、数年前ではバイパスしか考えられなかったのが、ステント手術で済ますことが出来ました。五日でしたが、次からは三日で終わります。 心臓が石化してて、治療中にそのクズがでて、その除去や、様子見で五日かかりました。やはり登山ですよね。少しづつ体力つけて、再開したいです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. siroattsi 2020年06月01日 07:25 ノリスケさんは、じっとしていられない性格なのね。 もう気分爽快で自転車ですか?凄いな~~。 心臓を大事に守ってあげて下さいよ!(笑) 睡蓮が綺麗だけど、メダカさん食べられちゃったのかな?何処かに隠れて元気な姿見せてくれるといいね。 ホオジロ君なって言っていると思いますか? 『ノリスケさん、もっと身体大事にしなさい』 と叫んでいるのですよ!(笑)*^^* 0 norisukesan1124 3 がしました 23. norisuke 2020年06月01日 15:20 >>11 そう動けるのがうれしくて、ほんとジッとしていられなく、 でも今日は雨模様だったので、のんびりしてました。 二階に苦も無く上れるなんて、最近では考えられなかったです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 12. aboとお散歩 2020年06月01日 10:34 御無沙汰してる間に大変なことになって居たのですね~~ 暮れぐれもお大事にネ” ホオジロ君、強い風だったんですね 綺麗な睡蓮が開きそうですね。 0 norisukesan1124 3 がしました 24. norisuke 2020年06月01日 15:22 >>12 久しぶりですね。早々にご心配かけました、もう十年以上前から 悪かったのですが、いよいよやばくなり、辛うじて間に合いました。 野鳥の写真は最近ではめづらしいです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 25. せいパパ 2020年06月02日 05:36 私も体が痛くない日は一度もないので 1日でも手術痕が痛くない日があったら嬉しいなと思います。 私が痛いのは腹膜と小腸と肛門のつなぎ目と 股間の神経なのでさすっても手が届かない体の内部だから 放置するして耐えるか 痛みが強い時は頭痛と腹痛がするので ロキソニンで痛みは消しますが いつも痛い場所はロキソニン程度では痛みは消えないです。 この痛みが無くなれば山にも入れたり出来るのになと思います。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (25)
強風が吹いたのですね~こちらも午後から強くなりましたが、これほどではありませんでした。ホオジロ君よく耐えましたね~
この風の中の撮影も大変だったのではないでしょうか…
norisukesan1124
3
が
しました
間ぁ~~早速散策ですか?大丈夫のご様子で・・・ほっとしました。
無理はなさらないでくださいね。
ホオジロ君、今年もお相手三つりませんか・・・何とか頑張って
欲しいですね。
睡蓮綺麗ですねぇ~~~メダカちゃんやられてしまいましたか?
生き残っているといいですねぇ?
お体が儒雲長になって散歩も楽しく行けますね!
くれぐれも・・しつこいですが無理なさらないでくださいませね!!
norisukesan1124
3
が
しました
風にさらされ~~
頑張ってますね
水連が美しい
お体大丈夫ですか
すごい回復力です
無理しないでよ~~
お大事に
(^^♪
norisukesan1124
3
が
しました
もう一度手術をすれば、もっと楽になりますね。
ただ無理だけは禁物です。
ホオジロ君、耐えてますね~。
こんなところの写真がよく撮れたものだと、
ただただ感心しています。
ガビチョウが睡蓮鉢で水浴びをするのですか。
これもビックリです。
スイレンの花ってきれいですよね~。
norisukesan1124
3
が
しました
兄も、同じような場所からカテーテルを入れました。
楽にはなりますが、無理は出来ませんからね。
それにしても、随分違いますね。クリニックではどんな
診察だったのかね?
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
こんなことならもっと早く手術しておけばよかったですね。
問題のあるもう一か所も早く手術をして安心したいですね。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
風に吹かれてるホオジロさん
可愛いですね
すっごくお元気になられて
ホント良かったですね
これから色んな事できますね
無理にない程度にw
norisukesan1124
3
が
しました
今までと同じリズムで生活してたら再発でしょうか?
私は手術の後遺症との戦いは術後2年半経ちますが終わりが見えないです。
共に気を付けましょう。
norisukesan1124
3
が
しました
元気になったのはいいですが、あまり無理をしないようにして下さい。
ガビチョウって、かなり人間の近くまでくるのですね。
こちらも声は聞こえるので注意せねば・・・。
あまりうるさく鳴くので、可愛く思えなくなりました。
norisukesan1124
3
が
しました
大変だったね。
突然の手術、そのあと動けないってあれ辛かったのを思い出しました。
それはウンチしたくなったこと。
ノリスケさんはありませんでしたか?
恥ずかしくて看護婦さんに言えない・・
あのときはまだ若かったから。
今は病院で利張り美しないのですね。
すぐ追い出してしまうんだな。
僕はリハリビも含めて2週間以上いました。
術後登山はよくしました。
今は体力が落ちて無理です。
お互い同じ病気です。
人生自然を相手に楽しみましょう。
norisukesan1124
3
が
しました
もう気分爽快で自転車ですか?凄いな~~。
心臓を大事に守ってあげて下さいよ!(笑)
睡蓮が綺麗だけど、メダカさん食べられちゃったのかな?何処かに隠れて元気な姿見せてくれるといいね。
ホオジロ君なって言っていると思いますか?
『ノリスケさん、もっと身体大事にしなさい』
と叫んでいるのですよ!(笑)*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
暮れぐれもお大事にネ”
ホオジロ君、強い風だったんですね
綺麗な睡蓮が開きそうですね。
norisukesan1124
3
が
しました
1日でも手術痕が痛くない日があったら嬉しいなと思います。
私が痛いのは腹膜と小腸と肛門のつなぎ目と
股間の神経なのでさすっても手が届かない体の内部だから
放置するして耐えるか
痛みが強い時は頭痛と腹痛がするので
ロキソニンで痛みは消しますが
いつも痛い場所はロキソニン程度では痛みは消えないです。
この痛みが無くなれば山にも入れたり出来るのになと思います。
norisukesan1124
3
が
しました