午前中は強い雨で久々に雨漏りも
午前中は草むしり用の椅子をつくったり
昼過ぎは晴れ間も時々あるけど突然降りだしたりして
車の中で読書を ただ寝てる時間の方が長いですが
今回も溜池で出会ったセセリチョウ特集を
ヒメキマダラセセリ
これぞセセリという存在です
そうさほど大きくないです
どうです 小さい割には素晴らしい身体です
コチャバネセセリ 皆アザミが好物
器用に雌しべに口吻を差し込んで
少しづつ移動しながら
アザミもチョウが来てくれると 活き活きした感じで
まだミヤマセセリも 早春のチョウなので
そろそろお別れかな
割と長持ちしてるナニワイバラ
母屋の前にも ただ今日の雨で終わりです
去年までは葦簀が見えないくらいに
ただかなり邪魔になるので思い切った剪定しました
norisuke
午前中は草むしり用の椅子をつくったり
昼過ぎは晴れ間も時々あるけど突然降りだしたりして
車の中で読書を ただ寝てる時間の方が長いですが
今回も溜池で出会ったセセリチョウ特集を
ヒメキマダラセセリ
これぞセセリという存在です
そうさほど大きくないです
どうです 小さい割には素晴らしい身体です
コチャバネセセリ 皆アザミが好物
器用に雌しべに口吻を差し込んで
少しづつ移動しながら
アザミもチョウが来てくれると 活き活きした感じで
まだミヤマセセリも 早春のチョウなので
そろそろお別れかな
割と長持ちしてるナニワイバラ
母屋の前にも ただ今日の雨で終わりです
去年までは葦簀が見えないくらいに
ただかなり邪魔になるので思い切った剪定しました
norisuke
コメント
コメント一覧 (22)
今日は返ンあお天気でしたね、それに寒かったです。
今は晴れてきましたが・・・いよいよ明日から気温上がるのでしょうかねぇ?
お車の中で読書・・・に昼寝!最高ですね(^^)
セセリチョウって目が大きくって本当に可愛いですよね。
アザミが好物・・・器用にとげとげの中蜜吸っていますね。
まだこちらではアザミは見かけません。
難波いばらの白い花が綺麗ですねぇ。
剪定してもまたふえるんでしょうねぇ・・・きっと土壌がいいので
しょうね。
norisukesan1124
3
が
しました
夏日になったり寒くなったりで、セセリチョウさん、長く楽しめるかもしれませんね。
アザミの花に陽が差し込んで、写真から生き生き差が伝わり、蝶さんも幸せそう~~。
ナニワ薔薇、真っ白で綺麗ですね。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
こちらは、昼から雨降りですよ。肌寒いです。
蝶の目玉が、大きいですね。花類も奇麗に撮れてますね。
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
が
しました
そんなに天気悪かったですか?
こちらは晴れ。
セセリチョウ三種類しかと拝見しました。
花のしべもくっきり。
生き生きした蝶の生態がよく分かりますね。
norisukesan1124
3
が
しました
午後からは雨がやんで少しだけ日が差しました。
セセリチョウ3種類見せていただきました。
アザミにも、セセリチョウ来るのですね。
ナニワイバラ我が家は終わってしまいました。
norisukesan1124
3
が
しました
3種類のセセリチョウが見られましたか。いいですね。
明日は久しぶりに陽射しが見られるようです。
同じところへ鳥見散歩の予定ですが、何か収穫が欲しいです。
お応援の拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
あざみが好きなんですね
お目目がくっきり
はっきり
写し方うまいよ
白いバラの花
お家のそばに咲いてて
いい香りするだろうな
椅子も作ってるんですか
すごい('ω')
norisukesan1124
3
が
しました
セセリちゃん、一生懸命蜜を吸ってますね
大きな目がキュートですね
ナニワイバラたくさん花が咲いてますね
とても綺麗です
norisukesan1124
3
が
しました
バラがまだきれいに咲いていますね~。
見事なバラです。
これは毎年楽しみですね。
norisukesan1124
3
が
しました
あちらこちらのブログで バラの花を見るようになりました。
私も 育ててみたいけれど 難しいので 手が出せません(⌒-⌒; )
norisukesan1124
3
が
しました
此方では日差しも出て今迄よりは暖かくなり
布団は引き算です
3種のセセリチョウが見られて良かったですね!
散歩に出てもセセリチョウは見かけないですね~ここら辺りでは難しのかしら…
我が家では赤いバラが咲いてます。
norisukesan1124
3
が
しました