今日はお天気もよくP活動へ
今年度最後の作業日だけど出席率悪く
まー今の状況では仕方ないですね
でもお客さんは又増えて 特に若い人が多いです
僕らの記念の森エリヤからみた二回目の菜の花畑
最初のは早く咲きすぎて 二度目に蒔いたのが今が見ごろに
水仙畑はいまが一番の見頃で
あと少しでチューリップ畑も咲き始まます
僕は余ってる材料使ってA4サイズの案内板を
ネモヒラも五分咲きで見頃になってきました
4/12が満開予定なので早めの来場を
僕の一番好きな桜 大島桜も咲き始めてきました
この大島桜(山桜の一種)が河津桜の親になってます
最近ふらっと立ち眩みが多くなり 血圧計ると高かったです
今まではそんなことは無かったのに やはり気温のせいかな
norisuke
今年度最後の作業日だけど出席率悪く
まー今の状況では仕方ないですね
でもお客さんは又増えて 特に若い人が多いです
僕らの記念の森エリヤからみた二回目の菜の花畑
最初のは早く咲きすぎて 二度目に蒔いたのが今が見ごろに
水仙畑はいまが一番の見頃で
あと少しでチューリップ畑も咲き始まます
僕は余ってる材料使ってA4サイズの案内板を
ネモヒラも五分咲きで見頃になってきました
4/12が満開予定なので早めの来場を
僕の一番好きな桜 大島桜も咲き始めてきました
この大島桜(山桜の一種)が河津桜の親になってます
最近ふらっと立ち眩みが多くなり 血圧計ると高かったです
今まではそんなことは無かったのに やはり気温のせいかな
norisuke
コメント
コメント一覧 (20)
P作業お疲れ様でした
ネモフィラいいなあ
大好きな花です❤
我が家も少しだけ咲いてますが
広大な地に咲くシーン
最高ですね
近かったら見に行きたいです
norisukesan1124
3
がしました
これが大島桜ですね。
今まで全部ヤマザクラだと思ってました。
河津桜の親ですね。
ネモフィラ、見に行きたいです。
血圧が高いのですか。
気を付けてくださいね。
norisukesan1124
3
がしました
自分の制作した案内板をお客さんが見てくれるっていいな~
ここはコロナ関係なく見れるのですね。
広いからかな。
僕も立ち上がると必ず立ちくらみします。
医者に言って薬を変えてくれとお願いしたら命と目眩どちらを選ぶのと言われギャフン。結局薬の変更なしなのでめまい我慢しています。
どこかにしばらく捕まらないと歩けません。
norisukesan1124
3
がしました
そんな状態であれば、P活動どころではないと思うけど?
無理していては、後が大変ですよ!!
自宅で、のんびりしながら畑をいじっていた方がいいと
思いますが?
倒れたら、奥さんも、お母さんも大変ですからね。
阿寒の空より・・・ファイトー!!
norisukesan1124
3
がしました
P活動お疲れさまでした。
今は出席率が下がるのもやむを得ないですね。
スイセンが見頃で、ネモフィラが五分咲きですか。いいですね。
しかし、残念ながら、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、訪れる観光客は大幅に減るでしょうね。
立ち眩みが多くなったとのこと、お大事になさってください。
応援の拍手!
norisukesan1124
3
がしました
今月末はすずちゃんも保育園が休みなので
見に行こう!
norisukesan1124
3
がしました
河津桜の親が、大島桜とは、違いにびっくり。大島桜は、お父さんって感じかな?
私も血圧は、高い方だから、立ち眩みは、恐いよね。十分気を付けて下さいね。
私は、黒豆茶とかエゴマ油とか、塩分控えめとか、気を付けるようにしているけど、寒暖差もあるかもしれませんね。暖かくなるとウオーキングも直ぐにだるく感じます。*^^*
norisukesan1124
3
がしました
ネモフィラももう随分咲いていますね!
あータソが遠出できるようになったら また海浜公園に行って遊ぼうねって よく話をしています♪
norisukesan1124
3
がしました
皆様の日頃のお手入れの結果なんですね。
お疲れ様です。
スイセンが見頃ですね~。
ネモヒラもだいぶ咲き始めたようですね。
norusukeさんの手作り看板もあるとはびっくりです。
頑張っていますね~。
立ちくらみ・・・気を付けて下さい。
大きなめまいにつながりますからね。
norisukesan1124
3
がしました
急な動きを避けゆっくりとした動作をして下さいませ(充分分かっておられると思いますが…)
白い水仙、これだけ咲くとやはり綺麗ですね~
4月12日満開ですか~?随分と早い満開ですね!
norisukesan1124
3
がしました