2019年12月28日 今日は餅つき12/28 今日も辛うじて晴れた感じで風も収まり日中は過ごしやすくなり 外でしめ縄作りなどを散策にも行ったけど全然出会いがなく おかしいなー朝から餅つき もちろん機械でですが餅つき 専らカミさんの仕事で大好物の大根おろし餅を食べるだけです昔は工場の若い衆などと餅つきしてたのですが散策から帰った昼過ぎでもまだ暖かかったので急きょ正月飾りの準備を上達してないけど 高校時代から僕の仕事でしたそのあと 干しておいた白菜を漬けこみましたまずまずの量が 漬けるの数年やってるので大丈夫だと思うのですが割と忙しく色々と正月準備に追われた一日でしたnorisuke 「田舎暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. vivagatti 2019年12月28日 16:05 こんばんは。 いいお天気でしたが・・・風が物凄く冷たくって参りました。 富士山が変・・・雪が減ってました・・・。 しめ縄ご自分でお創りになるんですねぇ・・・いいことですね! 白菜漬けもいいなぁ~~自家製が一番ですよね(^^) 鳥たちがいないって・・なんか異変の兆候でないといいのですが・・・。 0 norisukesan1124 3 がしました 11. norisuke 2019年12月29日 15:17 >>1 何でも出来ることはやるようにしてます。鳥の少ないのは 餌が少なく、他に行ってるんだと思います。溜めどりなので 台風で死んでしまったりもあると思います。どっちみち 台風の被害無い地域は普通にみられてるみたいなので。 風の被害受けた地域限定で少ないのだと思います。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 2. siroattsi 2019年12月28日 16:47 主人の実家は、沢山のもち米を外で蒸して、杵でついていました。私たちは、餅つきの日には、集まり、お手伝いして、御鏡さんも沢山作りました。その後、あんこやきな粉、大根おろしで、お味噌汁と漬物で食べるのが、嫁に来てから数年続きましたが、だんだん機械にしたりして、そのうち田んぼを作らなくなって終わりました。 楽しかった思い出です。 現在は、お餅も御鏡さんも買っています。つきたてのお餅は、買ったのとは違ってお良いしいよね。 沢山の白菜を漬けると美味しいのよね。私は、少しづつ一夜漬けです。(-_-;) 暮れは、なにかと忙しいですね。お疲れ様でした。私もお疲れです。明日に響かない程度に頑張りましょう。*^^* 0 norisukesan1124 3 がしました 12. norisuke 2019年12月29日 15:21 >>2 昔は製材所だったので、従業員たち若い人と一緒に杵と臼で突いて ましたが、時代とともに機械化になりそれも30年以上たちますが。 お供え餅などは買うようにしたので、その分楽になりましたよ。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 3. 由乃 2019年12月28日 17:47 こんばんは 餅つきでしたか お疲れ様でした 数年前まで我が家もついてましたが 準備が大変なのでやめました 買ってきてますが、やはり家でつくお餅は最高ですよね 白菜漬けおいしそう~~ 大好きなんです ご飯が進みますね 0 norisukesan1124 3 がしました 13. norisuke 2019年12月29日 15:23 >>3 今の時期ぐらいは突いた餅です、ただ餅が好きなので 切り餅はよく買ってますよ。白菜も漬けるのが遅かったので 正月に間に合うかどうか、ぎりぎりです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 4. 920-375 2019年12月28日 19:27 着々とお正月の準備が整っていますね。 我が家もお餅つきが終わりました。 後はおせちを作る仕事が残っています。 つきたてのお餅のおいしい事・・・ あんこ餅、きな粉餅、大根おろし餅、納豆餅を作りました。 お餅が好きなので食べすぎてしまいます。 白菜漬けも終わったのですね。 お新香も食べだすと止まらなくなります。 0 norisukesan1124 3 がしました 14. norisuke 2019年12月29日 15:25 >>4 我が家も昔は色んなのに付けてたけど、最近は大根おろしと 納豆です。でも大根おろしは涙が出るくらいにからかってです。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 5. RockyBird 2019年12月28日 21:08 こんばんは。 ベーコン作り、しめ縄作り、それに白菜の漬け込みといろいろと正月の準備をされるのですね。お疲れさまです。 散策コースにも鳥が少ないようですね。 今日は海へ行ってきましたが、風が強くて白波が立っていました。 海が荒れている上に鳥も遠くて、苦労しました。 拍手! 0 norisukesan1124 3 がしました 15. norisuke 2019年12月29日 15:28 >>5 最近は毎日散策コースを一周(1.5時間)してるけど、殆ど出会わなく ノスリには毎回合ってるのですが。やまが荒れているので余計に見つからないんです。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 6. さちこ 2019年12月28日 21:13 お餅作り 私も作りました しめ縄も凄いねぇ🎵 白菜漬け美味しそう🎵o(*⌒―⌒*)o 何でも器用ですね いい丹那様で羨ましいでーす 拍手。 0 norisukesan1124 3 がしました 16. norisuke 2019年12月29日 15:29 >>6 自分で出来ることはできるだけやるようにしてました。 何でも頼む父親を見てたからか、逆に自分でやるようにしてます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 7. なかしょ 2019年12月28日 22:00 きょうは餅つきの家が多かったようです。 友人が持ってきてくれました。 しめ縄作りをするんですね。 散歩をしていたら神社で村の人が集まり大きなしめ縄を作っているのを見ました。 だんだんお正月に近づいているよな~ 0 norisukesan1124 3 がしました 17. norisuke 2019年12月29日 15:31 >>7 神社の大きなしめ縄はとてもできないけど、ほんの簡単なのだけ。 高校時代から休んだことは喪中の時一度だけです。もう作るのが 当たり前になってます。ただ継ぐものがいないかな。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 8. 上尾のアン 2019年12月29日 05:38 餅つきに白菜漬け・・・。 お天気が良くて良かったのではないでしょうか? 辛み大根で食べるお餅は美味しいですよね。 私も今日は黒豆でも煮るかな? 0 norisukesan1124 3 がしました 18. norisuke 2019年12月29日 15:34 >>8 餅つきは殆どカミさんだったけど、僕は袋に入れるときの袋もちだけです。 その合間に白菜やしめ縄作りを。分担作業で一緒にやることはまずないです、 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 9. せいパパ 2019年12月29日 06:24 もう少しで今年も終わりです 忙しい日々が続いて年越しムードですね。 私は体調が良いとは言えないですが 昨日は有償ボランティアで2人カットして 買い物してから昼寝で終わっちゃいました。 体が疲れます 嫌な疲れで頭もモワッとする痛みです 一昨日に歯を抜いたから疲れてるのかもな。 のんびり過ごします。 0 norisukesan1124 3 がしました 19. norisuke 2019年12月29日 15:36 >>9 そう体調悪い時は無理をしないのが一番です。 僕もお袋がいなければ休めるのですが。ただいるから 動かなければならず、それが逆に良いのだと思ってます。 ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました 10. スノーモンスター 2019年12月29日 09:05 暦を見て、「ああ」年末なんだと感じております。 お餅は頂き物、おせちはお取り寄せ… 何もしないお正月になりそうです。 お雑煮だけは作りますが… お天気になりそうだと思い、大物を洗濯しましたが雲が出て陰ってきました~ 乾くといいのですが… 0 norisukesan1124 3 がしました 20. norisuke 2019年12月29日 15:38 >>10 晴れたり突然時雨たりと、此方も安定しない天気でした。 ただ今日は割と暖かかったので、散歩も気持ちよ買ってですよ。 出会いは殆どなかったけど。ありがとう。 0 norisukesan1124 3 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
いいお天気でしたが・・・風が物凄く冷たくって参りました。
富士山が変・・・雪が減ってました・・・。
しめ縄ご自分でお創りになるんですねぇ・・・いいことですね!
白菜漬けもいいなぁ~~自家製が一番ですよね(^^)
鳥たちがいないって・・なんか異変の兆候でないといいのですが・・・。
norisukesan1124
3
が
しました
楽しかった思い出です。
現在は、お餅も御鏡さんも買っています。つきたてのお餅は、買ったのとは違ってお良いしいよね。
沢山の白菜を漬けると美味しいのよね。私は、少しづつ一夜漬けです。(-_-;)
暮れは、なにかと忙しいですね。お疲れ様でした。私もお疲れです。明日に響かない程度に頑張りましょう。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
餅つきでしたか
お疲れ様でした
数年前まで我が家もついてましたが
準備が大変なのでやめました
買ってきてますが、やはり家でつくお餅は最高ですよね
白菜漬けおいしそう~~
大好きなんです
ご飯が進みますね
norisukesan1124
3
が
しました
我が家もお餅つきが終わりました。
後はおせちを作る仕事が残っています。
つきたてのお餅のおいしい事・・・
あんこ餅、きな粉餅、大根おろし餅、納豆餅を作りました。
お餅が好きなので食べすぎてしまいます。
白菜漬けも終わったのですね。
お新香も食べだすと止まらなくなります。
norisukesan1124
3
が
しました
ベーコン作り、しめ縄作り、それに白菜の漬け込みといろいろと正月の準備をされるのですね。お疲れさまです。
散策コースにも鳥が少ないようですね。
今日は海へ行ってきましたが、風が強くて白波が立っていました。
海が荒れている上に鳥も遠くて、苦労しました。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
私も作りました
しめ縄も凄いねぇ🎵
白菜漬け美味しそう🎵o(*⌒―⌒*)o
何でも器用ですね
いい丹那様で羨ましいでーす
拍手。
norisukesan1124
3
が
しました
友人が持ってきてくれました。
しめ縄作りをするんですね。
散歩をしていたら神社で村の人が集まり大きなしめ縄を作っているのを見ました。
だんだんお正月に近づいているよな~
norisukesan1124
3
が
しました
お天気が良くて良かったのではないでしょうか?
辛み大根で食べるお餅は美味しいですよね。
私も今日は黒豆でも煮るかな?
norisukesan1124
3
が
しました
忙しい日々が続いて年越しムードですね。
私は体調が良いとは言えないですが
昨日は有償ボランティアで2人カットして
買い物してから昼寝で終わっちゃいました。
体が疲れます
嫌な疲れで頭もモワッとする痛みです
一昨日に歯を抜いたから疲れてるのかもな。
のんびり過ごします。
norisukesan1124
3
が
しました
お餅は頂き物、おせちはお取り寄せ…
何もしないお正月になりそうです。
お雑煮だけは作りますが…
お天気になりそうだと思い、大物を洗濯しましたが雲が出て陰ってきました~
乾くといいのですが…
norisukesan1124
3
が
しました