雨が降り始めてきました
このまま台風に続くのかな
ここまで来たら祈るしかないですね
チョット前のミドリヒョウモンを載せますね

ミドリヒョウモンのオス コスモスが好物です

もう翅も傷み始まってます

翅をめいいっぱい広げて 朝の温度調整です
充分に体温温めてから活動開始します

ミドリヒョウモンのメス
翅を見比べてくれるとすぐに分かります
メスには太い縦線がありません

昨日の写真ですがメスですね

おまけにモンシロチョウを
同じチョウなので一度くらいは載せて上げなくちゃ
アップするとなかなか見れますね ただ幼虫がミドリムシになり
春野菜の一番の天敵になるので この春も格闘してました
今日はキノコ類と厚揚げで 山に行く人も居なくなり
天然のキノコが手に入りません
norisuke
このまま台風に続くのかな
ここまで来たら祈るしかないですね
チョット前のミドリヒョウモンを載せますね

ミドリヒョウモンのオス コスモスが好物です

もう翅も傷み始まってます

翅をめいいっぱい広げて 朝の温度調整です
充分に体温温めてから活動開始します

ミドリヒョウモンのメス
翅を見比べてくれるとすぐに分かります
メスには太い縦線がありません

昨日の写真ですがメスですね

おまけにモンシロチョウを
同じチョウなので一度くらいは載せて上げなくちゃ
アップするとなかなか見れますね ただ幼虫がミドリムシになり
春野菜の一番の天敵になるので この春も格闘してました
今日はキノコ類と厚揚げで 山に行く人も居なくなり
天然のキノコが手に入りません
norisuke
コメント
コメント一覧 (26)
今は嵐の前の静けさ・・・と言った感じです。
さっきまで雨降っていましたが今はやんでいます。
いたずらに恐怖心煽る報道ってどうなんでしょうかねぇ?
一応日用品やなどと買いましたが・・・パンがなくなるのは何故?
私はサンドイッチ買いました、あ~~きっと今の脇主婦たちは賞味期限だか消費期限だか気にするからサンド一買わないんですね!冷蔵庫に入れとけば全然持つのに!
ミドリヒョウモン長と言いますが緑では二ですね?
矢張りオスの方が鮮やか・・・(^^)
モンシロチョウって天敵ですか!う~~ん前の姿想像したくないです・・・(^^;
どうぞ、お気を付けくださいませ。
norisukesan1124
3
が
しました
鳥さんも不気味なんでしょう。
蝶さんは、安全な所に隠れてくれるといいですね。
キノコね。今年はキノコの便りもありません。不作かな?
昔は、マツタケ食べられたんだけどね。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました
パン類やインスタントのラーメンやカップ麺の棚が空っぽでした。
今までにない大きな台風だといいますから、怖いですね。
堂か被害が少なく通過してくれるよう祈るばかりですね。
どうぞお気を付けて!
norisukesan1124
3
が
しました
大きな被害がないように祈っています。
そうなんだよな~
最近見かける蝶は翅が痛んでいるよね。
norisukesan1124
3
が
しました
台風が接近中
未だ静かですが、不気味です
どうか、どこも被害がないといいですね
蝶は優雅で良いですか
幼虫の姿はちょっとですね😨
norisukesan1124
3
が
しました
訪問だけで失礼します。
明日は台風だというのに
午前中は出勤です(涙)
どうか皆さんも台風には
十分お気をつけくださいね。
norisukesan1124
3
が
しました
ミドリヒョウモンの♂♀、翅のスレが目立ちますね。
苦労が多かったのでしょう。
台風19号が関東を直撃しそうです。
被害が最小限で済むよう祈るばかりです。
拍手!
norisukesan1124
3
が
しました
私も祈るだけです。
以前住んでた家の隣は
キャベツ畑だったのでモンシロチョウが飛び交ってましたが
被害が少ない様に感じたので
農薬は使用してたのだろう。
norisukesan1124
3
が
しました
モンシロチョウ、可愛いけど 元はあのイモムシさんですからね…(・_・;
蝶々、みんな羽が美しいですね♪
norisukesan1124
3
が
しました
見分けつくのん
凄いね!
秋桜が美味しいのかな
きのこの天然
香り違うでしょうね
炒めて食べたいです
台風気を付けましょう
拍手2。
norisukesan1124
3
が
しました
昆虫達も大変でしょうねぇ。
今日は早朝から出勤したのですが
9時半の時点で「帰宅していい」との指示。
もっと早く決断せえよと、怒りを感じました。
norisukesan1124
3
が
しました
毒キノコかどうかの判別が
難しいでしょうねぇ。
昨日、大阪はさほど被害はなかったのですが
朝からの報道で河川の氾濫の様子を見て
胸がしめつけられる思いです。
どうか、皆さんのお住まいに
被害がないことを願うばかりです。
norisukesan1124
3
が
しました
そちらは雨がひどかったのでしょう。
大丈夫でしたか。
こちらは大丈夫でしたが、そちらを心配しています。
norisukesan1124
3
が
しました
少しご無沙汰してしまいました
ミドリヒョウモンって、見分け方難しいですね
いつも悩みます
台風の影響はいかがでしたか
norisukesan1124
3
が
しました
12日夜、茨城県大子町を流れる久慈川が氾濫し、町役場など中心部が水に浸かったと知りました。お見舞いを申し上げます。
ノリスケさんのブログが12日以降更新されていませんので、大変心配しています。
norisukesan1124
3
が
しました
その被害の大きさに驚くのと同時に
胸が痛くなる思いがします。
そちらは大丈夫でしょうか??
そんな中、釜石で試合が中止になったカナダの選手が
地元住民に混じって泥掃除に尽力してくれたそうですね。
心が熱くなりました。これこそ真の
スポーツマンシップだと思います。
応援ぽち
norisukesan1124
3
が
しました
大丈夫でしたか
心配しております
norisukesan1124
3
が
しました
台風の被害が出てるのでしょうか?
norisukesan1124
3
が
しました
川が氾濫したとやっていましたから・・心配しています!
堂かご無事でいらっしゃることお祈りしております!!
norisukesan1124
3
が
しました
更新がない所、何かしら被害があったのだと心配しています。
どうぞご無事で、いられること祈っています。*^^*
norisukesan1124
3
が
しました