雨が降り始めてきました
このまま台風に続くのかな
ここまで来たら祈るしかないですね
チョット前のミドリヒョウモンを載せますね

RSCN6400
ミドリヒョウモンのオス コスモスが好物です

RSCN6404
もう翅も傷み始まってます

RSCN6406
翅をめいいっぱい広げて 朝の温度調整です
充分に体温温めてから活動開始します

RSCN6546
ミドリヒョウモンのメス
翅を見比べてくれるとすぐに分かります
メスには太い縦線がありません

RSCN7553
昨日の写真ですがメスですね

RSCN7561
おまけにモンシロチョウを
同じチョウなので一度くらいは載せて上げなくちゃ
アップするとなかなか見れますね ただ幼虫がミドリムシになり
春野菜の一番の天敵になるので この春も格闘してました

今日はキノコ類と厚揚げで 山に行く人も居なくなり
天然のキノコが手に入りません

norisuke