朝は2℃と冷え込み霜も降りたけど
日中は日差しが強く畑作業してると暑いぐらいでした
氷点下になると夏野菜(ピーマンなど)痛むので
その前に収穫しながら抜き取りました

イメージ 1
庭はまだ紅葉が見頃です

イメージ 2
分かるかなーよく見てください
 シシトウの株に唐辛子が 唐辛子の株とくっついていたので
 唐辛子の方を受粉してしまったのか 初めて見ました

イメージ 3
抜き去ったピーマン シシトウ 唐辛子 万願寺 パプリカ
 などで左側に干してあるのが唐辛子で二種類あります

イメージ 4
皆さんが載せてたホトケノザこちらにもありました

イメージ 5
シラサギが十数匹居ました これだけ群れに混じらず
 物思いにふけってました 昔はこの岩の上から鯉釣りなど
 してたものですが

イメージ 6
意外と黄色も目を引きますね
 今年はその黄色が美しいですね
夏野菜は煮漬けました 大きい寸胴鍋一杯あったけど
 仕上がりはかなり少なく成りますね 佃煮風なので
 暫く食べれそうです 今夜は昨夜の鍋に追加して手抜きを
                                     norisuke