自然薯いただき擂ろうと思ったら
すりこぎ棒が無いのにきずき
暮にローリエの邪魔な枝を除伐してたのを
利用して作って見ました

これがローリエの枝から作ったすりこぎ棒
本来はサンショの木で作るのですが
香りのいいのならこれですね

我ながら素晴らしいアイデアだと思ってます
ローリエは生長が早い樹木で香りもよく
いろんな利用が出来ますよ
我が家ではマキストーブなどにも入れてます
爽やかな香りが疲れを癒してくれます


久久にジョビコ戻って来ました
随分大人っぽくなったようなきがします
親ばかかな・・・


昨夜からの雨もやみ日差しが出たところ
久久に日記風の構成
でもまだまだ野鳥もあるので・・・
norisuke
コメント