暑さと寝不足と神経痛で
       あげくは帰宅後の飲み過ぎの悪循環
       もう写真まとめる気力も無く
       でもブログにしがみついていたく
       数日間の撮り溜めた映像載せますね
 
イメージ 1
        早朝の朝霧の中のサルスベリ
          左の枝が花の重さで倒れてしまいました
          情け無い もっとビシット成長しろといいたいですね
          人間だけでなく植物までも貧弱になって
          ハッパかけたいですね
 
イメージ 2
       パイナップル草今年も健在に咲きました
        今回は別の場所に植え替えてありました
 
イメージ 3
        また二段の露草見つけました
          なかなか面白い物です 皆さんも探してみては
 
イメージ 4
       毎年同じ場所に咲くユリみたいな花 (インドハマユウ)
              モンスターさんあrがとう
        キュウリの奥にひっそりと咲いてます
        もうキュウリは終わりですね
 
イメージ 5
       散歩の途中で道路脇の草むらに
        今日はもう除草されてありませんでした
 
イメージ 6
        ボクの作ったビーツの断面
         結局イタリヤ原産のキオッザというビーツでした
         主にサラダやピクルスで食べるみたい
         これでなんで赤く色着かないか分かりました
         確かピクルスはいけるけどサラダはどうかなー
         サラダの人気度では最下位クラスでした
 
         この秋はぜひレッドビーツ作りたいですね
          なかなか種入手が難しいのが辛いところです
 
         夜のPC活動が難しいく訪問遅れますけど
          遅れても伺いますのでご勘弁を
 
                                      norisuke