今日も一日肌寒い雨で でも作り物には集中出来て良かったです
今日はブロ友さんから要望のあった風向風速計の二代目を
悪いところを治しながらきちんと作りました
花壇のあちこちにバイモユリが沢山咲いてました
ほんとこれは増えますね
二代目の完成品です 最初のよりも少し大きくして
風の抵抗も受けるように チョット息を吹きかけただけでも
クルクル回りますよ
プラダンの端材が有ったので使いました
軽くて加工も楽で雨にも強いので これはベースの部分
大きさが分かるように定規を置きました 15センチ角です
風を受けて風向のところで止まるようになります
矢印の部分が風向きに止まります
風の強さそう風速計の部分です
風にあおられておおよその強さが分かります
ベースを固定する土台の部分
両面テープ張ってベース板を固定 細い釘も使用
箸が芯材に ストローが風で動く部分に芯材にかぶせます
ビニールテープで部材とストローを固定
ベースを土台に固定して中心に3ミリくらいの穴をあけ
箸を突きさします ゲンノウでたたくと完全に固定出来ます
中心の横桟とピンクのストローに芯材を入れます
そうすると最初の完成図のようになり
風の強さでコの字材が動き 弱 中 強のどれかに
詳しい数値は出ないけど おおよその風の強さと風向きが分かると思います
皆濡れても大丈夫な素材なので 外に固定してても大丈夫です
二回目なので大分作るのが早くなりました
一番はどう動くのかを理解出来れば 簡単なんなものです
風のある日に動画を撮ろうかなと 参考にしてください
norisuke
今日はブロ友さんから要望のあった風向風速計の二代目を
悪いところを治しながらきちんと作りました
花壇のあちこちにバイモユリが沢山咲いてました
ほんとこれは増えますね
二代目の完成品です 最初のよりも少し大きくして
風の抵抗も受けるように チョット息を吹きかけただけでも
クルクル回りますよ
プラダンの端材が有ったので使いました
軽くて加工も楽で雨にも強いので これはベースの部分
大きさが分かるように定規を置きました 15センチ角です
風を受けて風向のところで止まるようになります
矢印の部分が風向きに止まります
風の強さそう風速計の部分です
風にあおられておおよその強さが分かります
ベースを固定する土台の部分
両面テープ張ってベース板を固定 細い釘も使用
箸が芯材に ストローが風で動く部分に芯材にかぶせます
ビニールテープで部材とストローを固定
ベースを土台に固定して中心に3ミリくらいの穴をあけ
箸を突きさします ゲンノウでたたくと完全に固定出来ます
中心の横桟とピンクのストローに芯材を入れます
そうすると最初の完成図のようになり
風の強さでコの字材が動き 弱 中 強のどれかに
詳しい数値は出ないけど おおよその風の強さと風向きが分かると思います
皆濡れても大丈夫な素材なので 外に固定してても大丈夫です
二回目なので大分作るのが早くなりました
一番はどう動くのかを理解出来れば 簡単なんなものです
風のある日に動画を撮ろうかなと 参考にしてください
norisuke