ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2022年10月

朝から風も無くいいお天気 
朝ドラ見て コミュニティセンターの掃除をしてから
散策へ その後白菜に追肥したり カリフラワーの苗植えたりと
昼からはナスの片付けなど 畑中心の一日に

KIMG5067
川のケヤキのも色付き始めてきました

KIMG5083
ウチワサボテンの花 今頃咲くとは やはり狂い咲きかな

KIMG5084
クリタケかな やめといたほうが良いですね
奥は何とサフランを大量に頂いてきました

KIMG5082
ウチワサボテンにカマキリが

KIMG5078_2
スマホの編集機構使ってみました

KIMG5076
ナスの株片付けてる時に 脇の南蛮の木から
僕を眺めてました こうなると椅子もってきてスマホ撮影

KIMG5074
興奮して前足で威嚇してきました 迫力ありますね

KIMG5069
ブロッコリーだと思い込み買ってきた苗 
なんとカリフラワーでした ただブロッコリーに近い味みたいです
どちらかと言うと観賞用かな 毎年一種類は新しい野菜にチャレンジ

カミさんは友達と知り合いの農家さんのところへセンブリ取に
色々変わったのも 正に田舎暮らしのだいご味
僕は一人で畑仕事ですが

norisuke

午前中は晴れてて風も無く 玉ねぎ植えなどを
昼からはまた女子駅伝を 
駅伝も見だすとハマりますね ただ今回はトップが強すぎて
ただシード争いが抜きつ抜かれつで かなり面白かったです
それに拓殖大の不破聖羅がやはり強いですね

KIMG5066
母屋の玄関先に咲いてたノコンギク

DSCN2805
モズ子ちゃんかな 凄い虫の大群の中

DSCN2803
食べるわけでもなく

DSCN2806
かなりの距離があり 肉眼では何かが止まってる程度に

DSCN2807
でも気が付いてるのかな

DSCN2809
凄い虫でしょう 赤トンボはこういう群れの中に突入して
捕獲してるシーン見ますよ 飛んでて撮れないですが

KIMG5064
タマネギの植え付け 1.5センチぐらいの棒で枝のところまで
土に刺して植え付けると深さが一定になります
大きな苗だったので375さんに教わったみたいに上を1/3ぐらいでカットして植え付け

KIMG5065
おおよそ200本植えました
ちなみに手前はジャンボニンニクで来春収穫予定です

一つの作業終わるたびに今年も残りわずかに

norisuke

晴れたけど風の強い一日
今日は朝から何もやらず散策兼運動だけ
寒さで身体が動きません

KIMG5063
アワコガネギクかなと 外来種みたいです

KIMG5051
みかんさん これがアカザの種です 凄いでしょう

DSCN2992
スズメが睨み場しった顔で
視線の先にモズが鳴いてました

DSCN3131
キジバトが二羽 普通は警戒心が強くて近づけないのですが

DSCN3141
逃げる気配もなくマイペースで
まだ幼鳥なのかも 暫く後をついていきました

RSCN3113
カワラヒワ この枝は見晴らしがよくウグイス モズ ヒヨドリ
などが止まってます

DSCN3101
今日はこの三羽 必ずこの木はチックしてます

DSCN3107
普通は一羽のアップが殆どだけど
たまにはこのようなのも良いかなと

土曜日は焚火しながらラジオマンジャックショー聞くのが
楽しみだけど まだ外は風が強くてむりかなー

norisuke


徐々に晴れてきて秋晴れのいいお天気に
ただ冷たい空気で木陰では肌寒いような
畑一列作ってから散策兼運動へ
いよいよ野鳥のシーズンで散策コースもにぎやかに
今日はモズオ君がセイダカアワダチソウの上で
かなり大声でまるで雄たけびのごとく

DSCN3067
モズにしては小型で でも鳴き声はものすごく
暫く鳴いてました

DSCN3069
独特の尾羽をクルクル回しながら

DSCN3070
小さいながら迫力があります

DSCN3071
ここはノスリの縄張りだけど まだ姿見せてないからかな

DSCN3072
表情見ても凄く力入れて鳴いてるのが伝わるでしょう

DSCN3075
嘴も凄いでしょう 小さいけど猛禽類 迫力あります

HSに行ってタマネギ苗などを仕入れて
図書館に寄って今回も児童文学を
頭が単純になって来て児童文学なら考えずに読めます

norisuke

今朝は0度まで下がりだいぶ冷え込みました
霜は降りなかったような
霜注意報が出てたので昨日のうちにハウスなどに
午前中は晴れてて気持ちよかったけど
昼からは曇り出して

DSCN3041
ススキが光り輝いていたので

DSCN3044
ジョビオ君 母屋と離れの間にこの直前に庭のオスを確認

DSCN3045
侵入者が現れたみたいで すぐに追い払いました
と言うかどちらが残ったのかよく分からないですが

DSCN3046
縄張りを作ってて基本一羽しかいないです

DSCN3047
毎日出会ってるので庭に居つきました

RSCN3037
ウラナミシジミ 晴れてるとまだ出てきます
ただ日向ぼっこに余念がなく

RSCN2947
テングチョウもまだ居ました

今日はP活動休んで家で留守番をしながら畑作業を
海浜公園までは75分かかるのでなかなか続けてはいけないです

norisuke


このページのトップヘ