2022年08月
今朝の畑8/30
今朝は小雨模様でスッキリせず
でも蒸し暑くは無かったので作業に打ってつけの天気で
朝はぐるっと畑の様子見るので その時の作物の様子などを
ニラ花が咲きだしてきました
本来ならセセリチョウが寄ってくるのですが 今年は少なく
ナス 去年に続き大豊作で ずっと切れ目なしに
ナスの隣がトマト 元気良すぎて雨よけから飛び出してます
ハヤトウリ 三個植えたけど一個だけ助かり
今日はこの支柱に追加しました
アオジソとカボチャのコラボ
アカジソとオクラのコラボ
モロヘイヤ林 今年は成長期の低温が長く成長が遅れてます
白いゴーヤ やっと三個目
他の二種類は出来過ぎ状態で 今年は毎日くらいにたべてました
今は熟したのをジュースに 旨いです
やっと普通のナスの漬物が食べれるように
ミョーバン使わなくてもいい色に仕上がりました
加工用のトマトを大量に頂き トマトソース作りました
水分が多くなかなか煮ずまらないけど いけました
相変わらず野菜ずくしの一日です
今日のお昼は袋麵のインスタントラーメンにナスとジャンボニンニク
それに青南蛮みそ入れて 旨く出来ました
norisuke
でも蒸し暑くは無かったので作業に打ってつけの天気で
朝はぐるっと畑の様子見るので その時の作物の様子などを
ニラ花が咲きだしてきました
本来ならセセリチョウが寄ってくるのですが 今年は少なく
ナス 去年に続き大豊作で ずっと切れ目なしに
ナスの隣がトマト 元気良すぎて雨よけから飛び出してます
ハヤトウリ 三個植えたけど一個だけ助かり
今日はこの支柱に追加しました
アオジソとカボチャのコラボ
アカジソとオクラのコラボ
モロヘイヤ林 今年は成長期の低温が長く成長が遅れてます
白いゴーヤ やっと三個目
他の二種類は出来過ぎ状態で 今年は毎日くらいにたべてました
今は熟したのをジュースに 旨いです
やっと普通のナスの漬物が食べれるように
ミョーバン使わなくてもいい色に仕上がりました
加工用のトマトを大量に頂き トマトソース作りました
水分が多くなかなか煮ずまらないけど いけました
相変わらず野菜ずくしの一日です
今日のお昼は袋麵のインスタントラーメンにナスとジャンボニンニク
それに青南蛮みそ入れて 旨く出来ました
norisuke
千波湖でサイクリング8/29
カタカタ玩具作り8/28
今日の散策コースで8/27
朝から雷雨で蒸し暑い一日に
昼からのんびりと過ごしました
今ネット配信のトルコのドラマ「マザー」を
なんと毎日一話ずつの配信で今日は23話でした
見だすとやめられないですね
タマアジサイ 大体は終わりだけど小さな株で咲いてます
またまたセンニンソウを どうしても目が行きます
上がスマホでこれはカメラで
朝まで雨だったのでサワガニに出合えるかなと
予想が当たりました
ただ少し小ぶりでしたが ここで餌でも見つけたのか
暫く動かなく動画も辞めました
キマダラセセリは何時みても美しいです
ヘクソカズラにダイミョウセセリ
最近カメラ調子悪いのかピントが合ってないのが半分以上
だから何枚か同じのを撮らないと
今日もお昼にゴーヤチャンプルー作ったけど
最近買った塩コショウ 軽く振っただけで出過ぎて
しょっぱすぎてまいりました ある意味容器の欠陥品かな
かなり注意して使わないと 参りました
norisuke
昼からのんびりと過ごしました
今ネット配信のトルコのドラマ「マザー」を
なんと毎日一話ずつの配信で今日は23話でした
見だすとやめられないですね
タマアジサイ 大体は終わりだけど小さな株で咲いてます
またまたセンニンソウを どうしても目が行きます
上がスマホでこれはカメラで
朝まで雨だったのでサワガニに出合えるかなと
予想が当たりました
ただ少し小ぶりでしたが ここで餌でも見つけたのか
暫く動かなく動画も辞めました
キマダラセセリは何時みても美しいです
ヘクソカズラにダイミョウセセリ
最近カメラ調子悪いのかピントが合ってないのが半分以上
だから何枚か同じのを撮らないと
今日もお昼にゴーヤチャンプルー作ったけど
最近買った塩コショウ 軽く振っただけで出過ぎて
しょっぱすぎてまいりました ある意味容器の欠陥品かな
かなり注意して使わないと 参りました
norisuke