降ったりやんだりの肌寒い一日
朝のうち国勢調査をやったり あとは木工
最近頼まれてるのがいくつかあり 忙しく
今回もこの前の美術展「面と人形は語る」の後半を
昔は廊下掃除きつかったなー 面白くもあったけど
我が母校も木造校舎でした
お面がテーマなので 多いです
本当はきちんとした能面も多数あったけど
雰囲気が違うので 載せなかったです
廊下の突き当りには なんか意味深な
細かい線を多用してるのは 今回多数見られました
これなども 等身大お大きさに
後ろはこんな感じに
全身はこんな感じに
テーマよりも 何かを感じたほうが
対になってるお面でした
壁一面に気持ち良いだろうな
全部見終わって のんびりとコーヒータイム
目の前は狭いグランドだったけど 明治の子供達も
大正の子供達も 昭和の子供達も 同じように元気に遊んで
居たんだろうな
norisuke
朝のうち国勢調査をやったり あとは木工
最近頼まれてるのがいくつかあり 忙しく
今回もこの前の美術展「面と人形は語る」の後半を
昔は廊下掃除きつかったなー 面白くもあったけど
我が母校も木造校舎でした
お面がテーマなので 多いです
本当はきちんとした能面も多数あったけど
雰囲気が違うので 載せなかったです
廊下の突き当りには なんか意味深な
細かい線を多用してるのは 今回多数見られました
これなども 等身大お大きさに
後ろはこんな感じに
全身はこんな感じに
テーマよりも 何かを感じたほうが
対になってるお面でした
壁一面に気持ち良いだろうな
全部見終わって のんびりとコーヒータイム
目の前は狭いグランドだったけど 明治の子供達も
大正の子供達も 昭和の子供達も 同じように元気に遊んで
居たんだろうな
norisuke