今日はあまりにも天気が良かったので
一人で那須の沼ッ原湿原に行って見ました
登山の開始です
登山といえるほどでは無いけど
最初のチャレンジには丁度良いかなと
最初は下り ここは心臓が悪い時でも来てたので
それでも数年ぶりかな
トリカブトが咲いてました
目的のアケボノソウは終わったばかり ガッカリです
トリカブトもだいぶ少なく 群生してたところは
全然なかったです 保護されてるのに何でだろう
この湿原に来る一番の目的は
この大倉山と流雪山を見ることです
途中に一泊しないといけないので 見るだけで満足
そんな大倉山にコーヒーで乾杯
一人山行きなので ちょっと寂しい乾杯ですが
それでも草紅葉も始まり 秋真っ只中でした
何時もこの二本のアカザの杖がお伴です
来春にはこの山も登れるようにしたいです
思ってたより人が多くて 山はそのくらいが良いですね
クマも多いところなので安心して歩けます
上り下りは休みながらでも問題ないけど
平らな木道が狭窄症で一番きついです
上りだけの山があれば一番良いのですが
帰りは板室温泉でゆったりと
norisuke
一人で那須の沼ッ原湿原に行って見ました
登山の開始です
登山といえるほどでは無いけど
最初のチャレンジには丁度良いかなと
最初は下り ここは心臓が悪い時でも来てたので
それでも数年ぶりかな
トリカブトが咲いてました
目的のアケボノソウは終わったばかり ガッカリです
トリカブトもだいぶ少なく 群生してたところは
全然なかったです 保護されてるのに何でだろう
この湿原に来る一番の目的は
この大倉山と流雪山を見ることです
途中に一泊しないといけないので 見るだけで満足
そんな大倉山にコーヒーで乾杯
一人山行きなので ちょっと寂しい乾杯ですが
それでも草紅葉も始まり 秋真っ只中でした
何時もこの二本のアカザの杖がお伴です
来春にはこの山も登れるようにしたいです
思ってたより人が多くて 山はそのくらいが良いですね
クマも多いところなので安心して歩けます
上り下りは休みながらでも問題ないけど
平らな木道が狭窄症で一番きついです
上りだけの山があれば一番良いのですが
帰りは板室温泉でゆったりと
norisuke