ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2020年09月

今日はあまりにも天気が良かったので
一人で那須の沼ッ原湿原に行って見ました
登山の開始です

KIMG1008
登山といえるほどでは無いけど
最初のチャレンジには丁度良いかなと

KIMG1007
最初は下り ここは心臓が悪い時でも来てたので
それでも数年ぶりかな

KIMG1012
トリカブトが咲いてました
目的のアケボノソウは終わったばかり ガッカリです

KIMG1014
トリカブトもだいぶ少なく 群生してたところは
全然なかったです 保護されてるのに何でだろう

KIMG1017
この湿原に来る一番の目的は

KIMG1019
この大倉山と流雪山を見ることです
途中に一泊しないといけないので 見るだけで満足

KIMG1020
そんな大倉山にコーヒーで乾杯
一人山行きなので ちょっと寂しい乾杯ですが
それでも草紅葉も始まり 秋真っ只中でした

KIMG1025
何時もこの二本のアカザの杖がお伴です

KIMG1026
来春にはこの山も登れるようにしたいです

思ってたより人が多くて 山はそのくらいが良いですね
クマも多いところなので安心して歩けます

上り下りは休みながらでも問題ないけど
平らな木道が狭窄症で一番きついです 
上りだけの山があれば一番良いのですが
帰りは板室温泉でゆったりと

norisuke

今日も午前中は晴れてて庭の手入れなどを
10時からは散策に ただ出会いは少なく
今日から野鳥狙いで 双眼鏡持参しました

KIMG0996
ハウスの入り口に我が家では一番早くヒガンバナが
この周りの除草や剪定をして 花が目立つように

KIMG0997
大したこと無いけどカメラのトリックかな
沢山あるように見えるでしょう

RSCN5992
今の時期散策路ではよく見かけるウラギンシジミ

RSCN5995
午前中は日差しがきつかったです

RSCN5999
これもよく見かけるミドリヒョウモン
もう翅はボロボロだけど口吻伸ばしてないので
休んでるだけかな

KIMG0998
ウチワサボテンの花は春から咲きっぱなしで
まだ沢山の花芽を持ってます

今外は木の実を求めてヒヨドリがうるさいです

norisuke

朝から晴れ渡りこんなお天気があること
忘れてました 暑くなったけど湿気少なく
気持ち良いですね 白菜の苗が育ってきたので
畑に植えて 小松菜なども二回目の種まきを
早めにおわして散策へ

KIMG0993
ホヤ(サクララン)また咲いてくれました

RSCN5952
コミスジが此方をうかがってます

RSCN5970

RSCN5985
赤トンボ二種 多分種類違うと主のですが

RSCN5976
毎日同じ場所で見られるウラギンシジミ
チョコマカ動いてるけど あまり移動はしないです

RSCN5981
クロヒカゲ 黒いので逆に目立ちます

KIMG0995
畑にこれ一輪だけ咲いてました

昼からは丸椅子や草むしり用椅子のペンキ塗りを
やはりカラッとした日がペンキ塗りには良いですね

norisuke

午後から久しぶりに晴れ間が
午前中はシソの実を収穫したり 間引きしたり
降りそうだったので早めの散策コースに

DSCN5927
ツルニンジンの花 一個だけ 
我が家にもあるけどもう少し色が薄くて

RSCN5924
チョウに変わりバッタが主役に

RSCN5941
名前はまだ調べてないけど ヤブキリかな

RSCN5962
チョウにも野鳥にも出会えず 雫を相手に

RSCN5955
中々面白いものですね

KIMG0992
シソのみが沢山 

KIMG0991
初めてのシソの実取り
その後全て除去 それでもまだ沢山ありますが

KIMG0990
最近木工ばかりなので 端材がすぐに溜まり
時々このように焚火しながらウイスキーを
昨日は「ラジオマンジャックショー」聴きながら

今朝は久しぶりに台所に立ってしし唐の佃煮作りました

norisuke

連日肌寒い小雨模様で 正に秋雨前線真っ只中
それでも朝のうち少し草むしりしてたら降ってきたので
頼まれてた丸テーブルセット作りなどを

KIMG0989
本降りに成らなさそうだったので散策コース一周
出会いも無かったけど せめてツリフネソウでも

KIMG0987
小雨程度では運動しなくちゃ

KIMG0983
今回の丸テーブルは少し大きめにしました
今は連日刻み場にこもって作業してます

DSCN5904
有害外来種に指定されてるアカボシゴマダラ
時々見かけるように 庭でも見かけますよ

DSCN5906
此方は問題ないけど 沖縄では同じアカボシゴマダラが
居るので その純血が壊されると心配して有害に指定されました

DSCN5907
ここにはゴマダラチョウもいるけど それは問題ないのかな

DSCN5912
もう暫くこの晴れ間を見てないです

今日から長袖シャツの上にベストも着だし 寒いです

norisuke

このページのトップヘ