ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2017年11月

今日の雨はお湿りにもならないくらいだったけど
明日辺りからは本格的な寒さが来るみたいですね
今回は昨日 スモーク中に出会ったメジロちゃんを

イメージ 1
椿が咲き始まるとメジロちゃんがやってきます
 今回は椿の隣にある紅葉の木に

イメージ 2
今の時期にしかやってきませんので出会えて良かった

イメージ 3
二羽での訪問でした

イメージ 4
今シーズンの野鳥にまだ慣れてなく
 焦ってしまったけどずっと居てくれたので何とか絵になりました

燻製は大幅に時間がかかったけど良い色に
 載せたのよりもはるかに濃く仕上げることが出来ました
 何日か熟成させてから本格的に食べようかな
                                     norisuke


此方は昨日の朝が初霜初氷でした
去年より二日遅れ 今朝も氷はりいよいよ冬ですね
今日はあさからスモーク始め
今回はポークジャーキーです

イメージ 1
毎年恒例の我が家の冬の風物詩
 最初の煙が出始めてきました 桜のいい香りが

イメージ 2
今回は安いヒレ肉だったので3パック1500グラム
 良く研いだ包丁で薄くスライスも簡単に

イメージ 3イメージ 4

















スモークしてる間に庭の伸びすぎた木を電線の方に
 倒れないようにロープで引っ張っておいて鋸で切り倒しました
 一人での高い所での作業で疲れたけど一安心でした

イメージ 5










燻して二時間目ぐらいの状態
 このとききずけば良かったのですが肉が近すぎて
 触ってるところはまだできてませんでした

イメージ 6
辛うじて出来上がったのがこれです
 残りはまだスモーク中でその間にPCしてます
残りのタマネギも植えひとつづつ終わりにしていくこの頃です
                                      norisuke


今日は朝のうち雨でそのあとは晴れたけど
木枯らしがかなり強く早々に部屋に入りPCです
朝は急に雨が降り始め夕食に予定してた料理や
カブの漬物などを作り、雨が上がってからは
タマネギなどを植えました

イメージ 1
鮭が遡上してないか見に川へ 強風で落ち葉が
 今年は極端に少なく二匹しか確認できず

イメージ 2
前回と同じ場所にヤマガラちゃんがいました
 休風のせいかあまり表に出てきません

イメージ 3
僕の方を覗いてる感じ

イメージ 4
弱って流れて来る鮭を狙ってるトンビ
 強風で飛ばされそうになり必死にこらえてるところ

イメージ 5
アオサギも必死にこらえてます
 こうなるとエサ取りには集中できず

イメージ 6
タマネギの植え付けとりあえず100本だけ植えて
 苗が売り切れでまた次に残りの100本植えて計200本の予定

イメージ 7
朝のうちに手羽元の黒酢煮を
 きょうの料理をみて早々に作ってみました
 やはり料理はおもしろいですね 久しぶりに作りました
                                    norisuke


昨日のP活動の様子です
本来なら昨日アップの予定だったのですが
燻製作り用の肉を沢山購入したのでその下準備で今日のアップに
趣味というかやることが多すぎて分単位で動いてる感じです
ほんともっと時間が欲しいです
今回はエリヤ内の山野草中心に

イメージ 1
僕らはヨットドメと呼んでます
 花の少ない時期なのでやたらと赤い実が目立ちます

イメージ 2
一輪だけ咲いてたヤマラッキョ

イメージ 3
同じみのシクラメンの原種は
 種が散らばりあちらこちらに増えてきました
 草むらの中から見つけると嬉しいものです

イメージ 4
中間の一人がキッコウハグマの株の群生を発見
 さっそく保護するためにロープを張り名札を付けました
 このような山野草の保護も重要な活動になってます

イメージ 5
お茶の一品はなんとキクイモの漬物
 独特の食感で旨かったです 

イメージ 6
コキアはもう抜かれてて跡形もなく
 来春のネモヒラの準備が始まってました

イメージ 7
自転車のコースになってるのでついパチリ

この日は風が強く野鳥たちには出会えませんでした
 ベニシジミが辛うじてまだ飛んでました
いよいよ燻製作りスタートで忙しくなります
                                     norisuke

今日は曇り空でしたがジャンバーいらずの暖かさ
でも何時の間にか秋色に変わってきましたね
今回は先週の海浜公園での光景を

イメージ 1
ひたち海浜公園の緑の広場には沢山のパンパグラスが
 意外と観覧車と合うんです 自転車降りてパチリ

イメージ 2
この公園が出来た当初から好きな光景でした
 それで庭にもパンパグラス植えたのですが・・・
 今では大きくなり過ぎてます

イメージ 3
皆さんはもう僕の逆光好きお分かりですよね

イメージ 4
この日もTシャツ一枚でも居られるくらいに暖かいとです

イメージ 5
このエリヤはこのような大草原になってます

イメージ 6
家族ずれも多い所です
 子供たちとどんな会話してるんだろうな
               
明日の木曜日も行く予定です
                                    norisuke

このページのトップヘ