ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2014年09月

 
        台風も来なく秋晴れが続いてます
        そんな晴れた日の満開の花達です
 
イメージ 1
        ピンクのシュウメイギクも満開
         花が重すぎて前のめりに
 
イメージ 2
        白のシュウメイギクも満開
         去年はこれを抜いてしまい
         カミサンにこっぴどくおこられました
         でもなんとか増え一安心です
 
イメージ 3
         コスモスも所狭しと咲き誇ってます
 
イメージ 4
        婆さんが絵手紙のモデルに買った
         マリーゴールドも地植えにしたら
         凄く増え今が満開で見ごろです
 
        これらの花が終ったら徐々に冬の装いに
         最近は時の流れが速すぎて
         付いていくことが出来ません
         皆様のブログでどれだけ助けてもらってることか
         ありがとう・・・です
        今日は病院のハシゴ
         いまから行ってきます
                                norisuke
 
       

 
       今朝は晴天で火山があったなんて
       信じられないくらいの穏やかな朝です
       前回の休日の時のコスモス
 
イメージ 1
        台風16号崩れのときのコスモス
         今は17号が近ずいてますね
         被害がないといいのですが
 
イメージ 2
        満開のシュウメイギクとのコラボ
 
イメージ 3
        雫が重たく頭たれ・・・
 

イメージ 4
       ニョッキ作りに初挑戦
        ジャガイモと小麦粉と卵を
        あまりこねないで棒状に伸ばし
 
イメージ 5
        スプーンでこのような形状に
 
イメージ 6
       トマト味のニョッキの完成
        でも失敗 ニョッキが大きすぎたみたい
        前回作ったタリアッテレの時もそうだったのですが
        レシピどうりに作ると大きすぎるのです
        半分にしても大きいくらい
        レシピの作者はイタリア人なのですが
        ただの主婦なので表現がだいたいなんですね
        作り方覚えてだけで満足
        次回につながります
 
       いまから弁当作って仕事行きます
        休日はカミサン作ってくれません
                                   norisuke
 

 
       此方は大雨の予想がはずれ
       シトシト雨が続いてます
       午前中はずっと台所に
       今日は保存食中心に作りました
 
イメージ 1
        バンジージャンプの飛び降りた瞬間
         竜神つり橋で春から休日限定で行われてます
         なんと一回飛ぶのに二万円かかります
         それでも予約がいっぱいとのこと
 
イメージ 2
        自分にエール 気持ち分かりますね
 
イメージ 3
         僕の方がジャンプうまいぞー
          今日は雨だから飛ばないけど・・・
 

イメージ 4
       沢山の新生姜いただいたので
 
イメージ 5
         生姜の甘酢漬けを作りました
          
イメージ 6
       今年最後のゴーヤの佃煮
        カットもなれてきました 面白いですね
        今回はナンプラーを多めに酢を少なめに
        好い出来でしたが来年まで覚えてられるかなー
 
     
イメージ 7
        UFOピーマン食べる気になれず
         部屋に飾ってあります
         種子採っておくか迷ってます
 
        たまには雨の休日もノンビリいいですね
                                   norisuke
 

 
        庭のコスモスも満開になり
        秋空のもと楽しく踊ってるみたいです
        待ちに待った秋を楽しんでください
 
イメージ 1
         今まで雨が多かったせいか
          青空と太陽がまぶしいです
 
イメージ 2
         毎年勝手に生え 適度に間引きだけ
 
イメージ 3
        今年は白も多かったです
          咲いてみて初めて分かります
          太陽に向け羽根をいっぱいに広げてるよう
 
イメージ 4
        背丈が高いので下から覗いて
         
イメージ 5
         物干し竿の前で 赤みがかったピンク
          今年も同じ所に咲いてくれました
 
イメージ 6
       いっぱい咲いてるように見せてます
        左側には地ばいのキュウリが
        そう畑の端に咲かせてます
        毎回書いてるけど親父の好きだった花
       今から墓参りして仕事にいきます
                                    norisuke
 
 
 

 
        今朝は冷え込みましたね
        十月半ばの気温とか
        でもやっと気持ちいい秋晴れに
        そんな中 蜂の羽音がうるさいので
        上みたらなんと!!! 
        スズメバチの巣を見つけました
 
イメージ 1
        寝室の出窓の下
         早朝は羽音が凄いです
         そっとしておき冬までには死に絶えるので
         それを待って除去する予定です
         これからしばらくは活動が活発になるので
         要注意です 半分なれっこになったます
 
イメージ 2
        シュウメイギクもお日様あたり気持ちよさそう
 
イメージ 3
        我が家にはピンクと白があり
 
イメージ 4
        まさに満開です
 
イメージ 5
       コスモスも秋の空気持ちよさそうです
 
イメージ 6
        今年のパンパスグラスも
         沢山の穂がで成績がいいです
         高さ測ったら3M以上ありました
        今日は休みでもやること一杯で
         クッキングまでは手が回りません
                                   norisuke
     
 

このページのトップヘ