ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

2013年07月

 
       昨夜からのまとまった雨
       休日の朝まで続きました
       そんな一日の花載せますね
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
      やっと雨がやみ散歩に出かけました
       ヤブカンゾウ満開でした まだ雫も残ってました
 
イメージ 4
       昼過ぎからは強烈な日差しが
        サルスベリらしい光線ですね
 
イメージ 5
 
イメージ 6
      色違いのタイマツソウ二種
       去年は珍しいと思ったら増えるんですね
       来年は除草の対象になるかも
 
イメージ 7
       気温は燃えてます・・・
 
イメージ 8
      山百合も満開になって来ました
 
      二三日涼しかったけどまた夏に戻りましたね
      そうこれからが夏本番 頑張りましょうね
 
                                 norisuke
 
            DVDで「スクール オブ ロック」観ました
      全てロックのリズムに乗り 人生とは何ぞや
      などと考えながら 小学生の型破りなロック
      中心に ノリノリと感激の涙 涙
      コメデーだけどいい映画でした おすすめです
 

 
       連日の猛暑でクタクタです
       皆さんはいかがですか
 
イメージ 1
       我が家の玄関前
        ハンゲショウが見ごろです
        草木だらけでどこが家だか分からないでしょう
       今日は日陰探しながら屋敷周りの除草しました
        まだ風があったので助かりました
        なんと一輪車10杯分除草しました
        お盆さん来る前の年中行事です
 
イメージ 2
       新タマネギも何時もの指定席へ・・・
        寒さで全滅し春植え替えた割には
        いい出来ばえで
 
イメージ 3
      羽根が痛んできたけどガンバッテルゾーの
        ベニシジミでした いい表情してましたよ
 
イメージ 4
     ヤマトシジミかな 羽広げるの待ってたんですが・・・
 
イメージ 5
       待ちきれず隣にいた・・・これ虫なんですよ
        カイガラムシと読んでましたがネット検索では
        出ませんでした 教えてください
       ベッコウハゴロモの幼虫(ハナさんより)
 
イメージ 6
      モロッコというツルありインゲン
        重さで真ん中の横ざんが折れてしまいました
        それほどいい出来ばえでした
        下はカボチャと見えないけどオクラも
        今年は混植にこだわってみました
        でもこれは失敗かも・・・
 
イメージ 7
      これぞファーブルの世界 マメコガネです
       野菜にとっては害虫です
       でも昆虫は素晴らしい形ですね
 
イメージ 8
        何時も載せるガクアジサイ
 
イメージ 9
      我が家にもやっとユリ咲き始めました
 
      ハンゲショウ(半夏生)別名ハンゲスイ(半夏水)とも
       いいこの時期大雨が多いみたいですね
       我が地方には今年は縁がないのか
       潤うほどの雨殆ど無くまじで農家の人たちは
       悲鳴を上げてます
      このところ夕方になるとカナカナゼミが鳴いてます
       ほんらいなら秋口のはずが・・・
       もう何が起こっても驚かないですね
 
                                   norisuke
 

イメージ 1
 
イメージ 2
       今朝 出かける前に咲いてました
        孔雀サボテンの花です

       ボランティア行って来ました
        この猛暑でお客さんも少なかったです
        我ら男組は刈払い機でした
 
イメージ 3
       我らの活動の場 記念の森入り口
        海風が思ったよりあり木陰は気持ちよかったです
 
イメージ 4
 
イメージ 5
       山百合が咲き始めてきました
        園内のあちこちから集め増やしてます
        年々増えつつあります
 
イメージ 6
      ウツボグサもまだ咲いてました
 
イメージ 7
 
イメージ 8
        天然のランプシェードいかがですか
         キキョウが沢山咲いてました
 
        ティータイムは梅のオンパレードでした
         この猛暑何時まで続くんでしょうかね
 
                                  norisuke
 

 
       娘と二人 我が母校の応援に
       行って来ました
       去年は二試合見られたけど
       今年はこの一試合だけでした
 
イメージ 1
     今日も快晴でも海の近くの球場だったので
      風もあり思ってたより好条件でした
 
イメージ 2
      グランド整備 大事な作業
       お手伝いの野球少年さん ごくろうさんです
 
イメージ 9
      いよいよプレイボール
       緊張と期待の一瞬です
 
イメージ 10
       単純だけど効果バツグンの
        応援グッズです
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
            アー打たれてしまった・・・ ヤバイ
 
イメージ 3
      このままいったら五回コールド負け
 
イメージ 4
       応援団も見つめるばかり
 
イメージ 5
       まだまだー 気合を入れてー・・・ 元気よく
 
イメージ 6
         でも熱いよー氷効かないよー
 
イメージ 7
       もうひと頑張り・・・
 
イメージ 8
           応援ありがとうございました
         夏が終ってしまいました・・・・・
 
        でも楽しめましたよありがとう
 
                                 norisuke
 

 
      七日間続いた仕事も今日で一区切り
       何時の間にか梅雨もあけ
       連日の猛暑で夜のジョギングも
       一休みです
      今回は仕事行く前にパチリしてた写真です
 
イメージ 1
      薪小屋にもツル植物が
       手前の一列がなくなりました
       自分の夏感じ載せて見ました
 
イメージ 2
       ガクアジサイに蟻が二匹・・・
 
イメージ 3
       スモークツリーの葉に
        グリーンのチッチャナ可愛いクモがいました
 
イメージ 4
       ヒルザキツキミソウまだ元気に咲いてます
        こんなに長持ちしたっけかなー・・・
 
イメージ 5
       カナブンかな 出来ればアップで
        見てください これぞファーブルの世界です
 
イメージ 6
        ガクアジサイもやっと咲いて来ました
 
イメージ 7
      今朝の玄関前の紫陽花です
       湿気が高くカメラすぐ曇ってしまいます
 
      明日はホントに久々の休日です
       地元の高校野球応援に行く予定です
      凄い暑さが続いてます 熱中症には気をつけてください
 
                                 norisuke
 

このページのトップヘ