ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

 
      ボランティアの日行って来ました
       名前が変わり
       「記念の森パートナーズ」になりました
       活動はひたち海浜公園のHPで見れますよ
 
イメージ 1
       木曜日はボランティア活動日
      台風19号の影響で強風でした
      そう此処はひたち海浜公園です
      
イメージ 2
       コキアもだいぶ色付いてきました
     いつも手前で失礼 コキアの丘はもっと先にあります
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   マントカラカサダケ
    背丈三十センチ以上
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
      わかりますか
     開くとこんなに大きくなります
     毒ではないけどマズイとのこと
 
イメージ 6
      これからコキアで来園者増えるので
       散策道の周りの除草でした
       ここにもカラカサダケ大きいの分かるでしょう
 
イメージ 7
        彼岸花のコレクション的なエリヤ
      これも自分達で作りました 
      作業の合間にパチリです
 
イメージ 8
        何の実だか分かりますか
      サンゴジュの実です ガイド見ながらメモしました
 
イメージ 9
      午後からはオータムフェステバル(10/21)に
       だすためにドライフラワー作りをしました
 
イメージ 10
      電子レンジ使い出来上がったところです
       これを素材にしてお客様にフラワーアートを
       作ってもらうのです
      この進行状況は当日まで随時報告しますね
       僕らの会にとって人前に出る大切な行事です
 
                                  norisuke
 
 

 
     早いものですねもう十月ですね
      でも今日は三十度越えました
      今回は昨日の朝台風17号が来る前の庭と
      今朝の去ったあとの表情です
     ボクのところはさほど被害なかったんですが
      皆さんのところはどうでしたか
 
イメージ 1
      何時もの様に朝日のコスモス
     でも雲の流れ早かったです
 
イメージ 2
      ノボタン 今朝はもう花なかったです
 
イメージ 3
        花の名前忘れた  (シュウカイドウ)ありがとう
       この花も台風去った今朝はなかったです
 
イメージ 4
 
イメージ 5
        いつの間にか庭の彼岸花咲いてました
      これらも倒されてしまった 前の日でよかった
 
イメージ 6
      流れる雲の間から太陽が
       やたら静かな朝でした
       これぞ嵐の前の静けさかな
 
イメージ 7
         嵐の前の太陽強烈でした
 
イメージ 8
      嵐が去った今朝の我が集落
       雲一つ無い強烈な日差しでした
 
イメージ 9
       病院終わり外に出たら
        素晴らしい雲が青空にくっきりと
        このときすでに気温は三十度ありました
        でもなんか気持ちいい感じでした
 
       自分自身は悪玉コレステロール高く
        先生になるべく酒は控えるようにと
        どうしようと考えながら更新してます
        ビール片手に・・・・・
                                  norisuke
 

 
     この前ボランティアに行って来たときの
      映像です いまの海浜公園あまり花なかったけど
      コキアもだんだん色付いてきて
      これから賑やかになると思います
      我らのエリアも楽しく見てもらいたく
      エリア入り口の除草しました
 
イメージ 1
       コキアのデモンストレーション
      去年は絆メッセージだったのですが
      今年は楽しくですね
 
イメージ 2
      コキアもいくらかずつ色図いてきました
     青空の色表現したかったのですが失敗でした
 
イメージ 3
      ハマゴウにセセリが
     このハマゴウも花は素晴らしいのですが
     ツル性で増えすぎてもてあそび気味です
 
イメージ 4
      ここが僕達パートナーズのエリアです
     毎回咲いた花確認したらこの地図に
     載せます 来年のために
     山野草などの野生種の保護がメインです
 
イメージ 5
イメージ 6
      白いのがヤグラダケ 黒いのが別のキノコ
     このように古いキノコの上に生えるキノコです
     このような発見がまた面白いんですね
 
イメージ 7
      このキノコ多かったです 名前わからず
 
イメージ 8
     ピント合ってなくてごめんなさい
      シクラメンの原種の今年の一番花です
      葉より先に出ます とっても貴重で毎年
      大事に管理してます フェデイコフォリュームが品種名です
 
イメージ 9
       順々に咲くので長く楽しめます
 
イメージ 10
      ピンクがかった彼岸花
       このピンクだすのに苦労しました
       露質をー2/3に絞込みました
       参考になればうれしいです
 
      帰りに映画「あなたへ」を観ました
       高倉健年取ったなーでもなかなかよかったです
 
      台風近づいてますね
       被害ないといいのですが
                                  norisuke
                             

このページのトップヘ