2011年04月21日 ひたちガーデナーズ便りNO3 ひたち海浜公園に行く途中の道路、先週よりひどくなってました。 やはり余震ひどかったせいかな。 でも余震などに負けずいい花見てもらおうと活動してきました。 今わネモヒラが見ごろです。 曇り空だったのでネモヒラの透けるようなブルー表現できなかったのが残念。 ネモヒラ畑の中を飛び跳ねる女の子。 ちからもらいました。 ムスカリ畑に迷いこんでしまった。 家に帰りショウガの種うえつけました。 自家菜園、遅れてるけどあせらず、---。 タグ :#写真
2011年04月14日 ひたちガーディナーズ便りNO2 やっとひたち海浜公園、一部ですが開園でき今日震災以来のパートナーズの活動日でした。仲間の笑顔を見ることができ、僕も元気出てきました。それぞれなにがしらの被害にあっているというのに。 クレマチス60株植え付け、元気いっぱいの、仲間です。 柳の新芽、いつの間にか春本番に。桜より春を感じます 皆さんに明るくなってもらおうと、赤いチューリップ選びました。 パートナーの皆さんくじけず前を向いてガンバリましょう。 タグ :#写真
2011年04月09日 庭の花 地震のドタバタで庭など見る余裕なかったけど、雨上がりのカラッとした朝 庭はいつしか春本番を向かえてました。 久しぶりの雨で活きかえりました。水滴わかりますかなー。 ショウジョウバカマと春蘭(ジンジバンバ)。山の春です。 ボケの花。僕の好きな花、春ののどかさに合う色なのかも。 花は我々を癒してくれ、生きる力与えてくれます。 ぜひ外に出て、リラックスしてください。 明日あたり桜も開花しそうです。 タグ :#写真