我が町恒例の百段雛祭り
凄い人出でした
そんな休日の様子です


今朝は地域の川掃除でした
ネコヤナギが咲いてました
去年も同じこと載せましたね

川から帰ってきたら蝋梅が満開に
早々パチリしてから朝食でした

これが百段雛飾りです
神社の石段に関東イチエンから集められた
お雛様が早朝より飾られました
お昼のニュースでもやってましたよ


イベントの
飾りつけ
全景です

凄い人出で人ごみ苦手な僕は
早々に引き上げました
一時間待ってると石段上がれたんですが・・・

何時ものノスリの住む森へ散歩
でもオッカナビックリに
雪で倒された杉にもビッチリ花粉付いてます

カエルの卵 名前分からないけど
三月の終わりのころの晴れた暖かい日に
一斉にかえります ものすごい鳴き声で
凄い迫力でビックリしますよ
これも恒例の自然の一大イベントです

花壇の片隅で咲いてました クリスマスローズ
恒例行事の多い一日でした
あまり日曜日の休みないので
いろいろ楽しめた一日でした
norisuke