ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

 
        久びさの休日でしたが
        タマネギ植えや絹サヤ蒔きなど
        畑仕事で終りました
        穏やかで最高の天気に
        作業かカメラかどちらが主か分からないほどでした
        毎度のことですけど
 
イメージ 1
       朝霧が上がり始めいいお天気の予感
        山も色付きはじめて来ました
        幾多の台風にも耐え残った穂です
 
イメージ 2
       青空がのぞき始めて来ました
        墨田の花火しつこく咲いてます
 
イメージ 3
      ホオズキも終わりですね
       庭のあちこちに増えてきてます
 
イメージ 4
        ヤマトシジミも日向ぼっこ
         春から長い間楽しませてもらいました
 
イメージ 5
      タマネギ専用のマルチ初めて使ってみました
       百本植えました どう植えるか悩みましたが
       交互に植え 空いたところには追肥やります
      奥は春菊と白菜 順調に育ってます
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        春に収獲したタマネギも残りこれだけに
         百五十本植えればよかったなー
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
        庭の一角に毎年出るキノコで旨いんです
         明日の味噌汁の予定です
 
イメージ 8
      サフランいつの間にか咲いてました
       サフランライスが頭を横切ります パエリヤ・・・
 
      夕方五キロ スロージョギング(SJ)し
       十月の走った総距離が101.5キロに
       目標クリアーできました
       チョット無理しました ノンビリがいいですね
 
                                 norisuke
 

 
      数日前 霜注意報がでた朝の様子です
      まだナスの花咲いてました
      かろうじて霜は降りなかったですが
      一気に朝夕は冬モードですね
 
イメージ 1
       今年はこのナスにどれだけ助けられたか
       今年ほど収獲できた年はなかったです
       今でも最後の収獲してます
 
イメージ 2
      今の時期実がいっと割れてしまいます
       種子がこぼれるようにとの 自然の法則ですね
 
イメージ 3
       もう此花に実が付くことはないですが
        「秋茄子はヨメに食わすな」なんて言葉ありますが
        それ程実がしまっていて旨いからですね
       今度の休みには抜く予定です
        何十年と作ってきたけど最高のできでした
 
イメージ 4
      ホトトギスもまだ元気に咲いてます
 
イメージ 5
       小菊も咲き始めてきました
        この雫は夜露です 日が昇るのが
        楽しみな時期になって来ましたね
        日向ぼっこしながら朝の庭散策は最高です
 
                                norisuke
 

 
           夕方やっと台風の雨もやみ
      半年振りにノスリの住む森に散歩へ
      
イメージ 1
       二時過ぎにやっと雨がやみ
        傘持ちながらノスリの住む森へ
        今シーズン始めてです
        庭の乾燥コキアがスタート地点
 
イメージ 2
      早速発見 ヨモギになんかの卵???
       そうこの散歩コースは自然観察中心に
       ゆっくりと五キロの山道を二時間かけて
       のーんびりと楽しむコースです
 
イメージ 3
        秋を感じたくて・・・
 
イメージ 4
       センニンソウの種子
        意外と絵になります
 
イメージ 5
       秋の野草で一番好きなノコンギク
        今年も再会できました 秋感じる一瞬でした
 
       この散歩コースで何時も鷹の一種のノスリに出会うので
        ノスリの住む森と勝手に命名しブログ始めたんです
        そうこの山道がボクのブログの原点です
        今日もノスリに出会うことが出来嬉しかったです
 
イメージ 6
       ヨットドメ(ガマスミ)
        いくらか秋の風情感じました
 
イメージ 7
       マシュマロみたいな真っ白なキノコ
 
       散歩から帰って薪ストーブに火を入れました
       台風も去り一気に冷え込んで来ました
 
                                  norisuke
 

このページのトップヘ