ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

 
      久々の休日に最高の天気
      月居山を三時間かけてトレッキング
      紅葉楽しみながら よかったです
 
イメージ 1
      この二つの峰が月居山です
       真ん中に月居観音と鐘突き堂があります
       ボクも突いてきました
       子供のときからの遊び場でした
 
イメージ 2
     林道から離れここからが登山道です
      滝の裏側になり観光客もまばらでした
 
イメージ 3
      ここからは紅葉楽しんでください
 
イメージ 4
      いろんな色のモミジが点在してます
 
イメージ 5
      今日は青空が素晴らしく
       上ばかり眺めながらの山歩きでした
 
イメージ 6
      以前にも載せてるけど大好きなイチョウの古木
       まだちょっと早かったですね
 
イメージ 7
       紅葉これからが本番ですね
        それにしても抜けるような青空でした
 
                                 norisuke
 
 
 

 
       今朝は霜はかろおじて降りなかったけど
       夜露が多かったですね
       連日の寒さにバラも震えてるみたいでした
 
イメージ 1
      ガマンしてよく咲いてくれてます
 
イメージ 2
      この蕾も咲いてくれるかなー
 
イメージ 3
       パンパスグラスも半分以上折れ
        今年は終わりですね でも何回載せたことやら
        朝霧が晴れてくところです
 
イメージ 4
      やばい 以前の作品が出てきました
       でもいいか 一万枚前の作品です
 

 
イメージ 5
        明日の味噌汁にでもしようと
         婆さんのところからネギ持ってきたら
         あおいところがない おまけにまだ伸びてる
         関東では青いところ使わないのに婆さん
         どうしたんだろう???
        ミステリックなネギでした
 
        あさってまで仕事が続いてます
         帰ってきてからの更新楽しいですね
         みなさん何時もあちがとう
 
                                 norisuke
 

 
       久々に天気にも恵まれ
       ボランティアに行って来ました
       高校生達のマラソン大会やってたり
       何時もの冬のひたち海浜公園に戻りました
 
イメージ 1
        冬の太陽光をタップリと浴びて
      楽しそうな噴水の水しぶきでした
 
イメージ 2
       ネリネも一株だけ咲いてました
        花のない時期ひときわ目立ってました
 
イメージ 3
          毎度載せてる原種のシクラメン
      去年より若干増えたような気がします
 
イメージ 4
       仮払い機で作業中に隅っこで見つけました
        まだ咲いてるなんて驚きです
        我が家では三日連続で氷張ったのに・・・
 
イメージ 5
        マユミかな
         この下除草中若い学生達が
         走りぬけていきました
         
イメージ 6
       天気もここまで 帰るころは雲が
        広がって来ました
 
       今婆さんと近くの温泉に入ってき
        まだポカポカしてますお湯質がよく
        腰の痛みも取れます
        「滝見の湯」袋田の滝の上流にあります
        
                                   norisuke
 

このページのトップヘ