ノリスケのフォト日記

僕の日常や周りの自然を写真や動画で日記風に表現 野鳥やチョウのほかに日曜大工や家庭菜園など 日常の生活を皆さんと共有したくて作ったブログです

日常目にした自然(野鳥やチョウや花など)や 趣味のDIYや家庭菜園などの日頃の作業などを 写真や動画で記事にしてます 皆さんとの会話(コメント)を中心にしてます

 
      久しぶりの連休もらいました
      でも連休の過ごし方分かりません
      一気に暖かくなったので畑仕事中心に
      三時からは気分転換に散歩
      その前の映像です
 
イメージ 1
       福寿草やっと気分よく開きました
        今までは背は伸びたけどいじけてました
        やっと開花しました
 
イメージ 2
         やっと思い切り咲くことができました
       一歩春に地かずいたかなーですね
 
イメージ 3
       絹サヤに手を作りました
        シノは去年の使いました 手抜きです
 
イメージ 4
         豆の奥の波板の中は
           地植えのウチハサボテンです
           寒さに強い品種です
           かろうじて持ってます
 
イメージ 5
       庭の福寿草もやっとまとまって来ました
 
       一日堆肥置き場の整理
                                norisuke
      
                                   
 
 

 
        朝外が騒がしいのでカメラもって外へ
 
イメージ 1
        シジュウカラが遊びに来てました
 
イメージ 2
        マルチしたタマネギ 朝方少々雪が降りました
       今年も冬の寒さ(霜柱)で半分駄目に
       又植えなおします
       
イメージ 3
        なんか同じ設定で画面が小さくなります
         毎度お馴染みの座禅草
         毎年花一個だけ 増えません
        木製タライも随分痛んで来ました
 
イメージ 4
      近場の川にカルガモが
       以前居たコガモは見当たりません
 
イメージ 5
       陽だまりに別のクロッカス見つけました
 
イメージ 6
        昼過ぎ野鳥探しに山へ
         でも突然吹っかけてき早々引き上げました
        一日北風強く真冬の世界でした
         このところ休みだと天気悪く
         ついてないなー・・・・・です
 
                                    norisuke
 

 
       タイトルは凄いけどこの日は
       ものすごい北風で本来なら鳥どころでは
       でも何とかゲットした野鳥載せてみました
       3/6の撮影です
 
イメージ 1
      ビンズイ ハナさんに指摘され
       やっと勘違いだったのが分かりました
 
イメージ 2
        オオイヌフグリの中何探してるのかな
       この海浜公園では自然の地とちがい
       鳥の警戒心も薄いように感じました
 
イメージ 3
       今では一番身近にいる野鳥ですが
      何十年と観察してきてカシラダカやマヒワと
      勘違いしてました はずかしいです  
 
イメージ 4
         
イメージ 5
       あたしを後ろから見てるのだれだい!!!
                何時ものボクですよ
       しつこいなーとっとと行っておくれ・・・
 
イメージ 6
       あんたと遊んでる暇ないんだよ
        急いで餌探さなければ アッチ行っておくれ
        ツグミでした
 
イメージ 7
        ボク絵になるでしょう
         モデル料高いよー わかってますよ
         でも目線くれなかったからいまいち安くなりますよ
         このぐらいじゃモデル料はらえませんよ
 
\
イメージ 8
       やたら派手な鳥が
        キジのオスだと思ってたけど
        こんなに派手だったかなー  でもキジも雄
 
        強風の中でも出会うことができ嬉しかったです
        春をまち春の野鳥と出会いたいですね
 
                                      norisuke
 

このページのトップヘ